【1】国産小麦を使ったお菓子 豆乳入りてんさい糖のビスケット

国産原料のお菓子は、お菓子をスタートしたばかりの赤ちゃんにもおすすめです。
豆乳を練りこんだ生地にカルシウムを加えて、さっくりと焼きあげたビスケットです。
小さなお魚の形が可愛らしく、赤ちゃんが自分でつまんで食べることができるサイズです。
国産小麦とてんさい糖を使用していて、甘すぎず、ほどよい硬さがおいしいですよ。
ママも一緒に食べられるお菓子は嬉しいですね。
この記事に関連するリンクはこちら
【2】果汁100%ひとくちゼリー/みかん

温州みかん果汁100%のゼリーは夏に食べさせてあげたいお菓子ですね。
みかんの味が濃厚でおいしいと大人にも人気です。すっぱすぎないので赤ちゃんも食べやすい味ですよ。
この「ひとくちゼリーシリーズ」は、みかんの他に甘夏やマンゴー、ぶどうなどいくつかの味があるので私もストックして日替わりでいろんな味を楽しんでいます。
お出かけにも持っていきやすいサイズなのでおすすめですよ。
この記事に関連するリンクはこちら
【3】素のまま さつまいもチップ

お塩などで味付けをしていないさつまいもチップなら、赤ちゃんに安心してあげられます。植物オイルで揚げたさつまいもは素材本来の味を楽しめますよ。
揚げていても油っこくないので、シンプルな味を感じられます。赤ちゃんには食材の味を覚えてもらいたいというママも多いですよね。
噛むほどにさつまいものやさしい甘さが口に広がります。パリパリした食感なので、赤ちゃんによっては割ってあげると食べやすくなると思います。
この記事に関連するリンクはこちら
【4】無選別 あおさせんべい

あおさとあみえびを練り込み、フライしたおせんべいです。
ウチの子たちはこのおせんべいが大好きで、お店に行くたびに買っていた時期がありました。
塩分控えめで、あおさとえびの香ばしさを感じられるので、赤ちゃんにもあげやすいですよ。
上の子はエビがあまり好きではなかったのですが、このおせんべいならいくらでも食べられる!というぐらいお気に入りでした。
赤ちゃんが自分で持って口に入れられる小さ目のサイズなのも嬉しいですね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
いかがでしたか?
無印良品の食品は、すべてが無添加・添加物不使用ではありませんが厳しいチェックの上で商品化したものばかりです。
私はウチで食べるお菓子はもちろん、お友だちのおウチにお邪魔する時も無印良品のお菓子を選ぶことが多いです。
安心・安全なものを食べさせたいママが多いので、喜ばれますよ!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。