みなとみらいにあるクイーンズスクエア横浜の子連れにおすすめポイントを紹介!
おすすめブランド店

クイーンズスクエア横浜では、家族でファッションコーディネートをすることが可能です。
アメリカンアウトドアファッションの「L.L.Bean(エル・エル・ビーン)」は、アウトドア専門だけあって、とても良質で着心地の良い服がそろっています。
メンズ、レディス、キッズと品揃えもよいですし、クイーンズスクエア横浜のL.L.Beanには、ホームグッズまでそろっていますので、家族の全身コーディネートとお家のコーディネートまでできていまいます。
パパと男の子は青系のシャツで、ママと女の子はピンク系のシャツでコーディネートなんていうのもおしゃれ家族ですよね。
ちょっとハードに決めたい家族には、ハードロックカフェ横浜がおすすめ。世界的に有名なあのハードロックカフェのグッズが販売されているショップで、Tシャツやジャケット、キャップなどかっこいいアイテムばかり!
メンズだけかと思うかもしれませんが、実はレディスやキッズもそろっているので家族でハードに決めてみませんか?
テディベアなどのオリジナルグッズもここでしか手に入らない商品も多数ですのでぜひ一度のぞきたいですね。
子どもとのお散歩も楽しい

クイーンズスクエア横浜は、個性派のショッピングが楽しめる「アット!」、ベビーの休憩室が充実していてお子様連れの家族向けショッピングができる「クイーンズイースト」、ランドマークタワーの隣にあるクイーンズタワーAにはレストランがありますし、横浜ベイホテル東急や横浜みなとみらいホール、みなとみらいギャラリーなど様々な施設から成り立っています。
みなとみらいギャラリーもあるように、クイーンズスクエア横浜は、芸術的建物でもあります。
建物の内外には、建物の一部になっていたり、ベンチとして利用できたり、遊ぶことができるなど個性あふれるアートが展示されています。
どこにあるのかお子様とアート探ししてみたり、それが何を象徴しているものなのかなどと考えてみるのもとてもおもしろいですよね。
子連れのレストラン情報は?

子ども連れで食事をする場所って迷いますよね。クイーンズスクエア横浜には、子連れでも気兼ねなく食事ができる場所があります。
クイーンズスクウェアの地下1階にある「カザーナ」は印度料理のお店です。11時~16時のランチタイムには食べ放題をやっていて、3歳~7歳に子ども料金の設定があります。
内容は、カレーだけではなく、サフランライスやナン、サラダや子どもも大好きなデザートが食べ放題になります。
カレーは、辛くないものもありますのでお子様でも安心ですね。子どもの椅子も用意してありますので安心して食事ができますよ。
「極上坦々麺香家」は、極上坦々麺がとても有名です。大人は食べたいけれど子どもには辛いかなという人は、坦々麺以外にも点心やえびわんたん麺もありますし、香港スイーツも大人気ですので子連れでも安心できますよ。
クイーンズスクエア横浜は、各階にトイレがありますので子どもの突然の「トイレ!」にも対応ができますね。
まとめ
横浜みなとみらいにあるクイーンズスクエア横浜についてご紹介しました。
みなとみらい駅直結なので、天候に関係なくおでかけすることができ、地下道でずっとつながっているので外に出ることなく楽しめますよ。
子供服やファストファッションのお店もあるので、大人も子どもも満足する買い物ができそうですね。
ぜひ週末のおでかけに行ってみてくださいね。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。