【1】モエレ沼公園|札幌市東区
海辺をイメージした池があります

モエレ沼公園のじゃぶじゃぶ池は、美しい海辺をイメージして造られています。
遊歩道で囲まれたこの池は、イサム・ノグチが平面造形により自ら形を決めたもので、有機的な形状となっています。
池の中央から涼やかに水が湧き出し、夏場は多くの子ども達で賑わいます。モエレ沼公園の広大な敷地には、ゆるやかな山や噴水、遊具などが点在します。
また、園内の全てのトイレに車いす用トイレがあり、ベビーカーのレンタルもあり、小さい子連れでも安心して周ることができます。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】農試公園|札幌市西区
オールシーズン楽しめる公園です

農試公園のちゃぷちゃぷ広場は、大小二つの池があります。
池の周りにはたくさんのベンチが並べられ、保護者の方もゆっくり子どもの水遊びを見守ることができます。
利用期間は6月1日~9月30日で、毎週金曜日の清掃時間中は遊ぶことができませんのでご注意ください。
公園内にはサイクルサーキットや遊戯広場などもあり、有料ですがテニスコートなどもあります。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】若葉公園|札幌市白石区
小さな子どもも遊びやすい公園

この若葉公園の水の遊び場には、珍しいシャワー状の噴水が設置されています。
規模はそれほど大きくありませんが、公園内には他にも、コンビネーション遊具や木製遊具・風見の遊具などが置かれていて、たくさん遊ぶことができます。
またトイレもありますし、車いす用水飲み台もあり、バリアフリーにも気をつけられています。
水の遊び場の利用可能期間は7月10日から8月31日の、9時から18時までです。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【4】とおや恵公園|釧路郡釧路町
子ども達が夢中になれる公園です

とおや恵公園は釧路にあります。水遊びができる噴水は深さ10~20センチ程度で、周りにベンチも配置されていてゆっくり遊ばせることができます。
噴水は6月中旬から10月中旬にかけて、9:30~16:30の間楽しむことができます。冒険広場の遊具のまわりには、砂が敷き詰められているので転んだりしても安心です。
駐車場は、第一・第二を合わせて50台程度停めることができます。近くにはコンビニもありますから便利ですよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。