【1】メゾン ド ロロ|名古屋市南区
キッズスペース完備!まるで自分のおうちみたいな暖かさのあるカフェ

名古屋市の親子カフェ「メゾン ド ロロ」。
おしゃれな外装をくぐりそこに足を踏み入れると、まるで自分の「おうち」のような暖かい空間が広がっています。
このカフェは複数のキッズスペースが完備されています。
最近よく動き回るようになったね、という赤ちゃんにも安全なように、階段前にはロック式のベビーフェンスが設置されています。
おもちゃや絵本のご用意があるのはもちろん、DVDソフトの持ち込みも可能です。
子どもお気に入りの作品を持ってお茶をしに行くのも良さそうですね。
キッズメニューは一歳のお子様からご用意、夜は本格的ディナーメニューが勢ぞろい

「メゾン ド ロロ」はそのメニューの多さにも驚かされます。
例えばキッズメニューはハンバーグプレートなどをはじめとする8種類。
そのうち4種類がなんと一歳からの子どもたち向けに作られたものなんです。
卵や牛乳を使用せず、アレルギーが気になるという子どもにも安心ですね。
さらに夜は本格的なダイニングバーとしてのメニューを展開。
種類豊富なパスタ類に加え、ジューシーなチキンを贅沢に使ったお肉料理などがいっぱい。
家族の記念日をここで迎えるのもいいかもしれませんね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】ドレミ♪カフェ バンビーナ|津島市
子どもに目いっぱい遊んでもらいながらお茶を楽しめるカフェ

同じ年頃の子どもを持つ親御さん同士でゆっくり話をしたいということもありますよね。
でも、まだ幼い子どもにとっては大人の会話がちょっと退屈に聞こえてきてしまうはず。
そろそろ思いっきり遊びたいよー、とうずうずしている小さなお客様のための一角が準備されています。
この頃はお子様のために絵本などが用意されているお店をよく見るようになりましたが、ここ「ドレミ♪カフェ バンビーナ」ではそれだけではなく子供用のジャングルジムをご用意。
さらに床には柔らかいカーペットが敷いてあるため、まだ「ねんね」や「はいはい」の赤ちゃんでも気持ち良く過ごすことができます。
わんぱくざかりの子どもからまだ赤ちゃんまでが一緒に楽しめる場所がこの「ドレミ♪カフェ バンビーナ」です。
ボリュームたっぷりの親子ランチセットに、クマさんパンケーキのお子様モーニング

「ドレミ♪カフェ バンビーナ」の子ども向けメニューは見ているだけで楽しくなってしまうようなかわいらしさ。
子どもたちに大人気の「アンパンマン」やかわいい動物たちの姿をあしらったお子様ランチは食べるのがもったいないほど。
大人向けメニューも季節に合わせた旬の食材をたっぷり使ったボリューム満点のランチです。
大人用のランチとお子様用のランチがセットになった「親子ランチセット」は、デザート付でちょっとお値打ち。
もちろん愛知のカフェで忘れちゃいけないのがモーニング。
お子様専用のモーニングメニューもあります。
「お子様モーニング」はクマさんのトーストやパンケーキが付いた、これまた小さい子どもが大喜びしそうなメニューです。
「ヨガ教室」や「親子リトミック教室」など…親子だからこそ行きたい講座も充実のカフェ

「ドレミ♪カフェ バンビーノ」はただお食事をするだけでなく、多くの人と各種講座を通して交流することができるのも特徴の一つです。
例えばこちら画像はベビーマッサージ教室の時のもの。
現在開講されているメインの講座は「ヨガ」。
妊娠中の方の体を健やかにするマタニティーヨガや、生後4か月ほどの赤ちゃんから親子で参加できる親子ヨガなど。
親子連れでなくてもおひとりからどなたでも参加できるヨガ教室も行われています。
他にも定番人気の親子リトミックやアロマキャンドルなどの雑貨作り、さらには美顔リフレやカラーセラピーなど、ママの心と体にとってもうれしい講座がいっぱいなんですよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
今回は親子が楽しめる愛知県内の主なカフェ2店をご紹介いたしました。
どちらのお店も「子どもを連れて行っても大丈夫」というよりは「小さな子どもにこそぜひ来店してほしい」という雰囲気が漂うお店でした。
そして小さな子どもを連れている親御さんだけをおもてなしするのではなく、小さな子どもたちもりっぱな「お客様」としておもてなししてくれること間違いなしのお店だと思います。
ぜひ一度、のんびり羽を伸ばしつつ、子どもには思い切り遊んでもらいつつ、お食事やお茶を楽しんでみてくださいね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。