おうちにある紙皿、紙コップが人気おもちゃに大変身!
【2】紙コップで乱発ロケットを作ろう!
出典:www.youtube.com男の子が大興奮する紙コップ遊びの一つとしてロケットはいかがでしょうか。先程ご紹介したけん玉よりちょっと工夫もいるので親御さんと一緒に作る事をおすすめします。
コップに輪ゴムを2つかけるだけでできますし、コップに絵も描くことが出来るのでイメージも広がります。ぜひ一度お試しあれ
この記事に関連するリンクはこちら
【3】紙皿でバッグがつくれちゃう

紙コップは様々な遊びが出来ますが、紙皿もたくさんの遊びが可能です。家にあるピクニック用品の余りでも出来てしまう、紙皿のバッグ。
紙皿2枚を張り合わせるだけ。紙皿を半分に切ったものにリボンをつけても半月型のかわいいポシェットができますね。
2枚張り合わせたものならば、メッセージカード入れとしても利用可能ですよ。おままごとにもどんどん利用できて、アイディアが膨らみますね。
この記事に関連するリンクはこちら
【4】紙皿でフリスビー
出典:youtu.be今度ははさみをたくさん使うちょっと高度なおもちゃ。紙皿の真ん中をくりぬいたり、まわりをきったりとハサミを使う練習にもなりますね。切込みの幅を変えたり、おもりをつけたりしたらどうなるか、実験好きなお子さんにはたまらないでしょう。
つくった後は実際に飛ばして遊びましょう。特に男の子はこのような身体をつかえる遊びは食いついてくる傾向がありますので親子でチャレンジしてみるのもよいでしょう。細かい絵や大きな絵がフリスビーが飛ぶとどのように見えるかに注目するのもおもしろいですね。
この記事に関連するリンクはこちら
まとめ
紙コップ、輪ゴム、リボンなど、今回ご紹介したものは、家の中を探せばみつかるものだったりしますよね。雨が降って外に出られないとき、夕方暗くなってしまったけど、もっと遊びたい!と言われた時など、ちょっとした時間を作ってできる工作をご紹介しました。
ぜひ親子で工夫しながら遊んでみてくださいね。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。