目次
【1】超絶!! Classic & POP ! ボルカホンでリズム遊び|東京都渋谷区
「ボルカホン」でリズムに乗ろう!

「ボルカホン」とは段ボールでできたリズム楽器。本当に段ボールで本格的なコンサートに参加できるほどの演奏ができるの?と不思議に思う親子が多いかと思いますが、超絶技巧のテクニックの前にそんな疑問は吹き飛んでしまいそうです。
実際にボルカホンを使っての「リズム体験」を有料で楽しむことができます。
コンサートで演奏される曲はディスニーやドラえもんでおなじみの子供たちが大好きなポップスミュージックに、ベートーベンやサラサーテなどの大人向けのクラシック音楽まで幅広いプログラム内容です。
ピアノにヴァイオリン、ヴィオラ、チェロにパーカッションそしてボーカルと、本格的かつ親しみやすいコンサートです。
0~1歳児は入場無料。おむつ替えや授乳スペースも完備されており、演奏中に泣いしまっても大丈夫という小さなお子さんをお持ちのファミリーにも優しい演奏会です。
2015年6月6日(土)に東京都渋谷区、東京ウィメンズプラザホールで開演が予定されています。
この記事に関連するリンクはこちら
【2】Artist+100 #26 声楽[メゾソプラノ]|横浜市鶴見区
珠玉の名曲を奥行きのある美しい歌声で送る

アーティストプラスワンハンドレッドとは、鶴見区民文化センターサルビアホールで開かれている1時間程度のミニコンサートシリーズです。
短時間のコンサートなので時間のないファミリーの方や、まだ気ままな小さなお子さんをお連れの方にも楽しんでいただくことができるプログラムとなっています。
今回のコンサートはピアノと声楽。奥行きのある美しいメゾソプラノの歌声が「となりのトトロ」メドレーやアニーローリーなどのホームソング等珠玉の名曲を歌い上げるコンサートです。
午前中ですと0歳でも入場することができます。
チケットも一般席700円(区民割引500円)お値打ちなのがうれしいところ。
2015年6月10日(水)に鶴見区民文化センターサルビアホールで開催予定です。
この記事に関連するリンクはこちら
【3】0才からのコンサート~音楽で世界を旅しよう~|神奈川県横浜市栄区
音符に乗って世界を巡る音楽の旅

0歳の赤ちゃんから大人の方、誰もがリラックスして世界の名曲を楽しむことができるコンサートです。
今回のコンサートでは弦楽器、金管楽器、木管楽器、打楽器が勢ぞろい。世界各国を代表するクラシック曲から「八木節」など日本の庶民に古くから親しまれた音楽までを楽しむことができます。
どの曲がどの国の音楽か、演奏を聴き比べながら国の個性を感じ取っても面白いですね。
2015年6月6日(土)に横浜市栄区民文化センターリリスで開催ですが、午前中は空席が少ないそうなので、午後がおすすめです。
この記事に関連するリンクはこちら
まとめ
今回は雨の日でも親子でのお出かけが楽しくなるイベントとして、親子コンサートについての情報をまとめてみました。
コンサートというと小さなお子さんには敷居が高いように思うかもしれませんが、実は幼児や赤ちゃんたちでも大人と同じように音楽を楽しむことのできるコンサートが各地で定期的に開催されているんですよ。
ぜひ、外でのレジャーが難しくなってしまうこの時期だからこそ、親子で音楽に親しむことのできるイベントに積極的に足を運んでみてはいかがでしょうか。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。