こんにちは!アラサー主婦yopipiです。第5回目のコラム更新、読んでくださりありがとうございます!本日は、どうやって、つわりを乗り切ったかについて振り返らせていただきます!↓↓

私、妊娠発覚後数ヶ月はつわりが辛すぎて、ソファからほとんど動けないエブリデイでした。そのため、意識のある時はスマホを握りしめ、なんとか有意義な情報はないかと血眼で探していました…!
特につわりについて色々調べてみましたが、原因は諸説あるみたいですね。(病気じゃないからしょうがないんですけど、産婦人科医からも大抵は我慢しろで済まされるんですよね…涙。)
そんなある日、こんな説を見つけました。「つわりは、母体があまり動かない様に流産を防ぐ為。」
わたしはこれを見てハッとしました。もしかしたら…このお腹の中の人は、生まれたくて生まれたくて必死なのかもしれない。母体の私が動いて少しでもリスクが生じるのが嫌で、めちゃくちゃ慎重になっているのかも…!!
いつのまにか私の頭の中には、
「危ないことは御免でちゅ。ママにはおとなしくしてもらいまちゅ(ニヤリ)☆」
と、したり顔の胎児あちゅはるが誕生していたのです。

※全て、私の妄想です。
…それならば仕方あるまい。あちゅはる、生まれたいんだもの。なんていじらしい。少々ムカつくけど・・・可愛い。あちゅはる、ムカ可愛いぜ~!!!涙(ホルモンバランスが不安定なせいか、ちょっとおかしくなっている私…)
このように、「生に貪欲な胎児と、つわりから解放されたい母との、命がけの攻防」という妄想設定で気を紛らわしながら、地獄の日々をやり過ごしたyopipiなのでした~!
※2015年4月現在、私は妊娠8ヶ月に突入しております。引き続き、妊婦ライフを楽しく綴っていきたいと思いますので、よければ読んでやってくださいね♪♪

もっと読んでいただける方に・・・♪
★夫婦生活、ファッション、映画など好きな話題で、絵日記やマンガを描いてます。
yopipiのインスタグラムはこちら

★インスタやブログの更新をお知らせしてます。
yopipiのツイッターはこちら

私、妊娠発覚後数ヶ月はつわりが辛すぎて、ソファからほとんど動けないエブリデイでした。そのため、意識のある時はスマホを握りしめ、なんとか有意義な情報はないかと血眼で探していました…!
特につわりについて色々調べてみましたが、原因は諸説あるみたいですね。(病気じゃないからしょうがないんですけど、産婦人科医からも大抵は我慢しろで済まされるんですよね…涙。)
そんなある日、こんな説を見つけました。「つわりは、母体があまり動かない様に流産を防ぐ為。」
わたしはこれを見てハッとしました。もしかしたら…このお腹の中の人は、生まれたくて生まれたくて必死なのかもしれない。母体の私が動いて少しでもリスクが生じるのが嫌で、めちゃくちゃ慎重になっているのかも…!!
いつのまにか私の頭の中には、
「危ないことは御免でちゅ。ママにはおとなしくしてもらいまちゅ(ニヤリ)☆」
と、したり顔の胎児あちゅはるが誕生していたのです。

※全て、私の妄想です。
…それならば仕方あるまい。あちゅはる、生まれたいんだもの。なんていじらしい。少々ムカつくけど・・・可愛い。あちゅはる、ムカ可愛いぜ~!!!涙(ホルモンバランスが不安定なせいか、ちょっとおかしくなっている私…)
このように、「生に貪欲な胎児と、つわりから解放されたい母との、命がけの攻防」という妄想設定で気を紛らわしながら、地獄の日々をやり過ごしたyopipiなのでした~!
※2015年4月現在、私は妊娠8ヶ月に突入しております。引き続き、妊婦ライフを楽しく綴っていきたいと思いますので、よければ読んでやってくださいね♪♪

「【マンガ絵日記】yopipiの妊婦ライフ」|バックナンバー
もっと読んでいただける方に・・・♪
★夫婦生活、ファッション、映画など好きな話題で、絵日記やマンガを描いてます。
yopipiのインスタグラムはこちら

★インスタやブログの更新をお知らせしてます。
yopipiのツイッターはこちら
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。