北海道新幹線開通予定まで、あと約1年ということで話題の函館。北海道がさらに近くなりますよ!さあ、子どもと一緒にどこへ行きますか?今回は、北海道は函館へ旅行に行ったら、子どもを連れて遊びに行きたいスポットをご紹介します。
 
新幹線に乗って函館へ旅行するイメージ画像出典:http://weheartit.com/*写真はイメージです
 
 

【1】函館山


歴史ある函館はとっても子連れに優しく、あったかい街です!


新幹線に乗って函館の函館山から見下ろす市街地の画像出典:http://www.334.co.jp/jpn/ropeway/
 
 
夜景でも有名な函館。まるで宝石箱を開けた時のようなキラキラした光は、空気の澄んでいる時期が見ごろ。目に飛び込んでくる景色は、言葉を失うほど美しいですよ。
 
函館山の山頂まではふもとからロープウェイで登れます。山頂駅が展望台になっていて、お土産屋さんやレストランも入っています。
 
展望台ではガラス張りになっている室内からも十分景色が満喫できるので、小さなお子さんがいても寒い外に出なくて大丈夫。
 
 

ご紹介したロープウェイについての基本情報・口コミはこちら


函館山ロープウェイ


 
 

【2】金森赤レンガ倉庫


情緒たっぷりでおしゃれな街並み


新幹線に乗って函館の金森赤レンガ倉庫の画像出典:https://www.facebook.com/kanemoriredbrick?fref=photo
 
 
山のふもとも観光スポット。赤れんが倉庫群はお土産屋さんがたくさん入っているので、観光しながら買い物ができます。キャラクターグッズや美味しいお菓子まで、あらゆるアイテムがそろいます。
 
最近居酒屋さんで人気のさきイカの天ぷら。昔から酒の肴で定番のさきイカも、ここで買えます。どんなふうに製造しているか、プチ工場見学気分も味わえます。おむつ替えも心配はいりません。こちらのトイレにもおむつ替えシートは完備しています。
 
 

ご紹介したお店の基本情報・口コミはこちら


金森赤レンガ倉庫


 
 

【3】ラッキーピエロのハンバーガー!


函館に来たらみんなが食べる絶品グルメ!


新幹線に乗って函館のラッキーピエロのハンバーガーの画像出典:http://www.luckypierrot.jp/menu/chicken_bg.html
 
 
ラッキーピエロのハンバーガー屋さんは、超有名。週末や連休の時は並んで買うのが当たり前ですが、あらかじめ電話で頼んでおくとすぐに受け取れます。
 
一個でもボリューム満点。チャイニーズチキンやエビチリバーガーなど、中華デリがたっぷり入っているのでパパのおなかも大満足。みんなが大好きなオムライスや、カレーのメニューも豊富です。
 
 

ラッキーピエロ峠下総本店は遊園地!?


新幹線に乗って函館の遊園地の画像出典:http://www.luckypierrot.jp/shop/tougesita.html
 
 
特に峠下総本店にはメリーゴーランドや、大きなハンバーガーのオブジェがあって、まるで遊園地です。子どもが飽きることはありません。
 
 

ご紹介したお店の詳細はこちら


ラッキーピエロ峠下総本店


 
 

【4】函館 蔦屋書店


屋内でゆっくり時間を過ごすならここがおすすめ!!


新幹線に乗って函館の蔦屋書店の画像出典:http://www.hakodate-t.com/about/
 
 
話題のスポット、函館の蔦屋書店。すごくおしゃれで、書店自体が複合施設となっており、いろいろなお店が入っています。市内中心部からは少し離れていますが、コミュニティバスも走っているので、アクセスも便利。
 
スーパーにあるような子ども用カートもあるので、抱っこで疲れても、寝てしまっても大丈夫。ママが嬉しいのはおしゃれな授乳室。流しもあって、個室のカーテン付なので、落ち着いてミルクがあげられますね。
 
 

飛んだり跳ねたり!!ここはボーネルンドの子どもの世界!


新幹線に乗って函館のプレイエリアの画像出典:http://www.hakodate-t.com/news/book/4668/
 
 
子どものおもちゃで有名なボーネルンドは、広いプレイゾーンで遊ぶキッズでいつもにぎやか。ここでママたちもコーヒー片手にのんびりできます。天気を気にせずに遊べるのでつい、長居しちゃうかも。
 
滑り台におままごとセット、車のオブジェにマグネットプレートのお家まで。子どもは次々に興味を持ったものへまっしぐら。床もふかふかのクッション材なので転んでも安心。壁には絵本もたくさん並んでいます。
 
 

ご紹介したお店の詳細はこちら


函館 蔦屋書店


 
 

まとめ


いかがでしたか?ぜひ、子どもを連れて訪れたい街、函館。2016年3月には北海道新幹線も開通する予定です。どんどん便利で近くなる街。あなたはどんな魅力を発見しますか?
 
 

今回ご紹介したスポットはこちら


【1】函館山ロープウェイ


 

【2】金森赤レンガ倉庫


 

【3】ラッキーピエロ峠下総本店


 

【4】函館 蔦屋書店


 
 

「【特集】これだけは押さえたい!"今が旬"の子連れスポットまとめ」へ

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。

関連するキーワード