ロタウイルスとは?接種を推奨するワクチンは?
・ロタウイルスは冬場に乳幼児、学童が罹る胃腸炎で最も多い原因の1つです。特に生後6か月〜2歳までに多く、胃腸炎症状が重症化しやすいウイルスです。
・2歳未満のこどもがロタウイルス腸炎に罹ると10人に1人は入院が必要であり、重症化しやすいため、ワクチンの接種をお勧めします。
・当院では、免疫のつきやすさや接種回数などを考慮して、ロタリックスを推奨しています。
・ロタウイルスワクチンには接種可能な月齢の期限があります。ご注意ください。
ロタリックスを推奨する具体的な理由は?
最終的な効果に関しては大きな違いはありませんのでロタリックスとロタテックのどちらを接種してもかまいませんが、下記の理由により当院はロタリックスを推奨しています。
・ ロタリックスはヒトロタウイルスのため免疫がつきやすい
・ ロタリックスは交差免疫で、G1P(ロタウイルスの種類)以外のロタウイルスにも効果がある
・ロタワクチンを接種する時期は、接種すべき他のワクチンが多く存在し、回数が増えると来院回数も増えてしまう
・ 接種回数(ロタリックス2回、ロタテック3回)が多いとワクチンスケジュールが立てづらい、など
専門機関へのご相談はこちら
※夜間休日、お子さまの健康状態に心配なことがある場合や受診の目安に迷った場合は子ども医療電話相談♯8000に相談をおすすめします。
厚生労働省・子ども医療電話相談事業
https://www.mhlw.go.jp/topics/2006/10/tp1010-3.html
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。