嘔吐、下痢と水分の取り方について
子どもの嘔吐、下痢等による脱水症状の対処に関するポイント
吐いた後は、飲んだり食べたりするのを我慢して、その後1〜2時間してから、スプーン1杯程度から水分の接種を開始してください。その後も15分くらいあけながら、少量を何度もあげるようにしてください。
塩分、カリウムの含まれたものを摂取することが大事です。経口補水液であるOS-1が薬局などで市販されています。塩分が多く、糖分が少なく初期には今のところ最もすぐれた飲料です。
お茶やお水は吸収が悪いので、初期は飲ませないでください。コンビニなどどこでも購入できるイオン飲料も塩分が少なく吸収が悪いので、初期にはふさわしくありません。
上記の方法をとっても4、5回嘔吐が続く場合、ぼんやりして眠りがちな状態が続く場合は、脱水が強い可能性がありますので医療機関を受診してください。
専門機関へのご相談はこちら
※夜間休日、お子さまの健康状態に心配なことがある場合や受診の目安に迷った場合は子ども医療電話相談♯8000に相談をおすすめします。
厚生労働省・子ども医療電話相談事業
https://www.mhlw.go.jp/topics/2006/10/tp1010-3.html
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。