ママが子供を連れてちょっと遠くまでおでかけ!
ゴールデンウィークや夏休み、せっかくの長いお休みです!
でもパパはお仕事。
そんな時はママが子供をつれて高速バスで一泊旅行へ行ってみてはいかが?
車の運転が出来ないママにも安心、楽しいスポットが満載の河口湖がオススメですよ!
東京からは高速バスで大人約1800円、子供は約900円。
二時間弱で到着です。
到着したら河口湖周遊レトロバスが便利です。
おとな1030円、子供520円。とってもリーズナブルでママも安心ですね。
詳細情報
高速バス https://www.highwaybus.com/html/gp/pr/chancelp/index.html
河口湖周遊レトロバス http://bus.fujikyu.co.jp/transportation/retrobus_fujikko.html
河口湖オルゴールの森美術館
クラシカルな豪華オルゴールや、大きなからくり人形のオルゴールなど見ごたえ十分。
手回しオルゴールは、実際に回して音楽を奏でることが出来ます。
ぜひ子供と一緒に挑戦してみて!
また、オルゴール体験工房では、自分オリジナルのオルゴールが作れます。
タイタニック号ゆかりの大きなオルゴール
あの有名なタイタニック号ゆかりの大きなオルゴールがなんと河口湖に!
どうしてここにあるのか、その秘密は美術館のヒストリーホールの自動演奏楽器コンサートで明かされますよ!ぜひ参加して。
ローズガーデン
美しい庭園には、小さなローズガーデンも。
色々な種類のローズが咲き乱れています。
ここで子供との記念写真を撮ると、色鮮やかできれいな写真が撮れますよ。
ガーデンの中にはショップがあり、ヨーロピアンテイストのローズにちなんだお土産が手に入ります。
カフェテリア
カフェタイムやお食事は、庭園の中にあるカフェテリアで。
とてもおしゃれでヨーロッパに旅行した気分にさせてくれます。
メニューはコーヒーや紅茶、各種ドリンクのほか、ケーキやパスタ、コース料理まで。
子供のメニューもあります!フレンチシェフの味を堪能してみては?
住所や電話番号など詳細はこちら
天上山公園・カチカチ山ロープウェイ
河口湖を一望できる「天上山公園」にロープウェイで登ってみるのはいかが?
河口湖を見下ろしながらゆっくり登っていくと、遠くまで見晴らせる絶景ポイントに到着です。
途中さりげなくウサギとタヌキのオブジェがあり、子供たちも喜びます。
ロープウェイから見下ろす河口湖
ロープウェイの他に徒歩のコースで登ることもできます。
花々や新緑・紅葉など、季節ごとの美しさに出会えます。
ハイキングルートは天上山山頂まで約10分、頑張れば登れそうですよね!

展望台からの富士山
展望台からはもちろん富士山もこんなに間近に感じられます。
さえぎるものなく立派な姿が見えるので、大感激です。
一番のベストショットポイントには記念撮影のサービスがありますので、旅の思い出に一枚購入してみては?

うさぎ神社
展望台には、昔話の「かちかち山」のウサギをご神体とした神社もあります。
狛犬のかわりに、狛ウサギがご神体をかわいく守っています。
子供にも馴染みやすい、かわいい神社で、ウサギの耳がついたお守りも買えますよ。

出典 http://www.kachikachiyama-ropeway.com/
たぬき茶屋
展望台にあるタヌキ茶屋には一息つけるコーヒーや各種ドリンク、炭火で焼くほかほかのたぬき団子が名物です。
お土産も手に入りますから、ここでかわいいグッズをお土産にいかがでしょう。
子供と一緒に楽しく選べますよね、パパへのお土産もここで!

出典 http://www.kachikachiyama-ropeway.com/
住所や電話番号など詳細はこちら
久保田一竹美術館
レトロバスで行ける素敵な美術館。
ここは湖畔から離れた静かな森の中にあります。
門構えから建物までどこか異国情緒漂うこの美術館は、辻が花という着物の染め技法で世界的に有名な、久保田一竹の作品が展示されている着物の美術館です。
美術館の異国情緒あふれる門
美術館の門は、凝った意匠で存在感のある造りです。
中に何があるのかな?と想像を膨らませてくれます。
子供の心にはどんな風に響くでしょうか?

一竹のすばらしい作品の数々
世界中の人を感動させた久保田一竹の作品の数々は、繊細でとても色鮮やか。
日本の着物文化は、子供たちの心にもきっと何か響くはずです。

出典 http://www.itchiku-museum.com/
館内はとてもおしゃれ
自然豊かで、不思議な世界が広がる館内は、とてもエキゾチック。
久保田一竹は、世界中を旅し、自ら美術館の素材を集めたそうです。
隅々まで美意識が感じられる美しい美術館です。
こんな大きな馬のオブジェもあります、子供との記念写真に良いかも。

茶房・一竹庵
疲れたら、茶房・一竹庵で休憩はいかがですか?
おいしいお抹茶に和菓子がついてきます。
子供に和の作法の体験をさせてみるのも楽しい旅の思い出に!

住所や電話番号など詳細はこちら
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。