まだまだ上がる?ガソリン代!家計のやりくりに工夫が必要

200円の大台突入の予測もあるガソリン代

夏休みのおでかけや帰省が終わったら、次は秋の行楽シーズン、シルバーウィークの到来!なのですが、わくわく楽しみな気持ちがある反面、ガソリン代の高騰が気になっているご家庭も多いのでは?

全国平均のレギュラーガソリン価格は181.9円で13週連続の値上がり*となり、ついに200円台となる見通しも聞かれるようになっています。

82712_2,

*一般社団法人日本エネルギー経済研究所石油情報センター (令和5年8月16日14時公表)による

行楽の秋は物価上昇の秋でもある!

さらに、10月は電気・ガス料金も各社値上げが伝えられるなど、家計不安から、さまざまな出費の見直しに関心が高まりそうです。

このような社会情勢をふまえて、なるべくガソリン代の安い給油所を利用することも大事ですが、実はエンジオイルを適切に交換することもトライしたい節約術。その理由はエンジンオイルを適切に交換しないと燃費の悪化をまねく可能性があり、長い目で見ると出費を抑えることにつながるからです。

一般的には給油の回数に比べて、エンジンオイルを交換する回数は少ないため、ガソリンのようには普段からなかなか意識しないものですよね。

だからこそ、必要になってくるのが車を適切にメンテナンスすること。

季節の変わり目のメンテナンスが◎ 秋の行楽シーズンのドライブ前がおすすめ

車の健康面チェックと維持費のコストダウンを一緒に

コズレが実施したアンケート*では、およそ6割の方が「定期的」に車のメンテナンスをしている(下図)ことが明らかに。

82712_3,

*【車】に関するWebアンケート
※実施時期 2023年8月※n=283


義務である車検整備や法定点検はもちろん、愛車の健康状態をきちんと把握するために、やはりメンテナンスは欠かせませんし、節約にもつながることを考えれば、多くの先輩ママパパがこのようにきちんとメンテナンスしていることに納得感があります。

カー用品チェーンの大手イエローハットによれば、エンジンオイルは定期的なチェック&交換がおすすめなのだそう。

avator イエローハット
夏の過酷な高温環境ではエンジンに負担がかかるため、シルバーウィークなど秋の行楽シーズンに向けてメンテナンスをしておきましょう。エンジンオイルが劣化したまま乗り続けてしまうと、本来の車の性能が発揮できず燃費に影響を及ぼす場合や故障の原因となる場合もあるので、注意が必要です。

特に遠方へでかける予定がある方は、長い距離を走るうえでトラブルに見舞われないよう、メンテナンスを検討してみると良いと思います。

まかせて安心!イエローハットならエンジンオイル交換もおまかせ

スマホで簡単に予約できて便利!

普段あまり目にする機会がないエンジオイルについて「よくわからなくて不安…」「交換って、どうすればいいの?」という方は全国に店舗があるイエローハットをぜひチェック。

82712_4,

オイル交換はスマホでネット予約が簡単!車種と自宅に近い店舗を選んで、作業メニューと日時を選べば、当日はお店に行くだけ♪

待ち時間がありませんし、最短で約15分と作業時間もスピーディ!まるで美容院の予約みたいに空き時間を有効活用できちゃいますよ。

【~10/23】オイル交換WEB予約キャンペーンが開催中

※WEB予約を10月22日(日)までに登録頂いた方が対象となります

今なら、かわいすぎる!公式キャラクターのハットにゃんグッズがもらえるキャンペーンが開催中。

WEB予約からオイル交換で、ケーブル収納ケースかプラカップのいずれかをゲットできるチャンス♪

まとめ

家族の命を乗せて走る車のメンテナンスは、ママパパの大事な役割ですよね。

ガソリン価格の上昇真っただ中の今こそ、オイル交換で車の維持費を賢く節約して、おでかけやロングドライブをより楽しめますように♬

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。

関連するキーワード