多くのママパパがわが子の栄養に不安を持っている?
自信があると答えた方はわずか14%
コズレが実施したアンケート*では、子どもに十分な栄養を与えている自信があるママパパは13.7%と少ない結果が明らかに。
自信がなかったり、十分かどうかわからなかったりと栄養面で不安を持つ方がとても多いことが分かりました。

*【食事と栄養】に関するWebアンケート
※実施時期 2022年5月※n=347
ちゃんと足りている?偏りなく摂れている?
クチコミで実際のお悩みを聞いてみると...
ayuさん 離乳食初期は本の通り作ってあげていたので迷いませんでしたが、3回食になったり大人のメニューから取り分けを始めた頃から、栄養が偏っていないか心配になりました。炭水化物•タンパク質•ビタミンの量の目安はよく書いてありますが、鉄分などの細かい栄養素まで把握するのは難しくて、頭がパンクしそうになったことも…。
@manachanさん 段々と母乳からの栄養がなくなり、なにかと栄養がちゃんと取れるのか心配しています。鉄分やカルシウムなど不足しがちな栄養素はどうやって取り入れていくべきか知りたい。
栄養素にはさまざまな種類があるので、その栄養素ごとにお悩みの内容もいろいろありそうです。
そして量が足りているかどうかはもちろん、バランスよく栄養が摂れているかも気になるところ。
miku0531さん 離乳食だけで栄養が足りてるのか不安だった。お菓子が好きで栄養が偏らないか心配だった。
azutarooさん 上の子が保育所では給食を全て食べるのに家では偏食気味なので栄養の偏りが心配。
お食事のたびに栄養の種類や量などを詳しく調べてからお料理をするのはとてもたいへん!そこでおすすめなのが、栄養面に配慮されたフォローアップミルクです。
1~3歳のための栄養素を補う!『明治ステップ らくらくミルク』を試してみた
おいしそうにごくごく飲んだ!飲ませやすくて便利♪
カンタンで便利な使いやすさ等がSNSを中心に話題になっている液体ミルク。さらに、離乳期の栄養を補助するフォローアップミルクとして飲めるタイプも登場、ますます気になっている方もいるのでは?

そこで今回、栄養に関心が高いファミリーに1歳から飲める『明治ステップ らくらくミルク』をお試ししてもらいました。

ayuさんの息子さん(1歳1ヶ月)はお気に入りのあまり、おかわりをおねだり?
ayuさん 美味しかったのか、勢いよく飲みました。飲み切ってもまだ飲みたいのか、しばらくストローをちゅうちゅう吸っていました。
しかも、ayaさんのパパからも好評価が!
ayuさん たまにしかミルクを作らない旦那が、「粉何杯入れたかとか、水の量を気にしなくていいから楽!」と絶賛していました。栄養がしっかりカバーできるので、子どもに食べムラがあっても安心感があります。
ちゅうゆうさんの息子さん(1歳4ヶ月)もおねだり!

ちゅうゆうさん コップにストローで飲ませてみると、何度もお代わりをして飲んでました。ミルクはほとんど飲んでなかったので、とてもビックリです。常温で保存できて、すぐに飲ませてあげられるので、欲しいタイミングを逃さないと思いました。

ママ曰く「一気飲みした!」のは、ネコニャさんの娘さん(1歳5ヶ月)。目を閉じて味わい深く飲んでいる様子が愛らしいですね。
『明治ステップ らくらくミルク』は保存期間の長さもポイント。
娘さん(2歳)に飲ませてあげた時、牛乳や野菜ジュースと比べて保存期間が長いメリットを感じたのは、普段から栄養を気にしている、あこすけさんです。

あこすけさん 牛乳や野菜ジュースは賞味期限が短いので、いつも急いで飲ませたり、最後賞味期限が切れて親が飲んだりしているので、長持ちするのは良いと思います。鉄分やカルシウムは必要量摂らせるのが大変ですし、DHAは意識して摂らせることがあまりないので、不足している部分をしっかり押さえてくれていると感じました。
初めての飲み物だから最初はなかなか口をつけなかったけれど、缶のウサギの絵を見つけたとたんに飲み始めて、1缶分を飲み干したんですって!
液体ミルクを使ったレシピにもチャレンジ!
今回のアンケートでは3割の方が「使いきれなかったミルクを離乳食などに使ったことがある」と回答、ミルクは飲み物としてだけではなく「食べ物」としての利用方法もあります。
お料理のレシピを考える時、ミルクはその材料にもなる点も頼もしいところ。
ayuさん 普段から色んな野菜を煮たスープを冷凍ストックしているのですが、そこにミルクと肉や魚を混ぜてシチュー風にしたり、コーンやかぼちゃと一緒に混ぜてポタージュ風にしたりと、アレンジしています。お粥にミルクや野菜や粉チーズを入れて、リゾット風にもしました。またおやつ(ホットケーキや蒸しパン)を作るのに、牛乳の代わりにも。

あこすけさん おやつを食べさせる時に一緒に飲ませましたが、おやつで栄養面を満たすのが大変なので、一緒に摂らせることでバランスがよくなると思う。
と、あこすけさんもおやつタイムでお試し。おやつにもなるし、おやつのお供にもなるのはうれしいですね!
脳の成長に大切な栄養素「鉄」をサポートしてくれるから頼もしい!
お子さんがおいしく飲んで、ママも大満足な様子が伝わってきませんか?
『明治ステップ らくらくミルク』は食事や牛乳では補いきれない栄養素をバランスよく配合。中でも注目したい栄養が鉄です。
鉄は活動量が増える1~3歳の幼児期にとても大事な役割を果たします。

生まれてから急速に成長し、その大きさも重さも3歳までにおとなの約90%までに達する*と言われる脳。その脳に酸素を運ぶヘモグロビンの材料となるのが「鉄」なのです。
『明治ステップ らくらくミルク』を1本(240ml)飲めば鉄をはじめ、カルシウム、ビタミンCとビタミンDの1日に必要な量を1/2以上サポート!
*Dekaban AS. Ann Nurol. 4.345-356.1978 脳重量1歳で大人の約70%、3歳で大人の約90%
先輩ママのレビューを見て、1歳からの栄養やお食事を考えるうえで参考にしてみてはいかがでしょうか。

今なら、景品付きでおトクな6本パックもありますよ♪
まとめ
1歳のお誕生日頃まで飲むことができるミルクの『明治ほほえみ』を今まさに飲んでいる!という方もいるのでは?
ますます栄養が大切な1~3歳に、おすすめな『明治ステップ らくらくミルク』もぜひチェックしてみてくださいね。
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。