目次
Q1. 出産後、何日くらいで友人へ報告しましたか?
コズレ会員の中でも、2歳のお子さんをお持ちの90名のママパパに、出産後、何日くらいで友人へ報告したかを聞いてみましたよ。
A1. 「出産当日」と答えたのが46%!
「友人へ出産報告したタイミング」に関する口コミ


編集部のコメント
先輩ママ達の口コミによると、「出産当日に友人へ連絡したママが多い」ということが分かりました。
普段から連絡を取り合っている親しい友人達には妊娠から伝えているケースがほとんど。
出産のために入院したり陣痛のタイミングもやりとりしていたので、出産したらすぐに連絡したという声もちらほら寄せられましたよ。
また、友人からも妊娠や出産の連絡をもらっていたので自分も報告したママが多いようです。赤ちゃんが生まれたという喜びを、一緒に共有できる友人がいるのはとてもうれしいことですね。
Q2. どのような手段を使って出産報告をしましたか?
赤ちゃんが無事に生まれたという、うれしいニュース。続いては、どのような手段を使って出産報告をしたかについても聞いてみましたよ。
A2. 「LINEメール」が87%!
「出産報告の伝え方」に関する口コミ


編集部からのコメント
「LINEで出産報告をしたママが多い」、ということが分かりました。親しい友人達には個別LINEやグループLINEで赤ちゃんの様子などを知らせたそうです。
妊娠報告をしていなかったり、頻繁に連絡を取っていない友人達へはSNSで報告したというコメントも。
ロック機能で限定された人だけにコメントが見えるようにしたり、細かな情報が画像に映りこまないよう注意すると安心ですね。
まとめ
「出産報告のタイミングや伝え方」についてご紹介しました。
仲の良い友人達には出産当日にLINEで連絡するママがほとんど。
友人も「出産は大丈夫だったかな」と心配していることが多いので、早めに連絡ができるとお互いに安心ですね。
これから「出産報告はいつしようかな」と考えているママパパは、ぜひ参考にしてくださいね。
【調査概要】
期間:2020年7月14日~2020年7月21日
有効回答者数:1,296名
質問方法:Webアンケート
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。