目次
Q1. お子さんは和式トイレで用を足した経験はありますか?
コズレ会員の中でも、5歳のお子さんをお持ちの50名のママパパに、お子さんが和式トイレを利用したことがあるのかを聞いてみましたよ。
A1. 「ある」と答えたのが68%!
「和式トイレの利用経験」に関する口コミ


編集部のコメント
約7割のお子さんが和式トイレの利用経験があるということが分かりました。
先輩ママパパの口コミによると、和式トイレに挑戦したことがあるお子さんは「親のサポートが必要だった」とのこと。
反対に、経験させていないお子さんをお持ちのママの中には「小学校入学後のことを考えて練習させようと思っている」ようですね。
Q2. 子どもがどうしても和式トイレで用を足すことが出来ない場合の対処法は?
続いて、お子さんがどうしても和式トイレで用を足すことが出来ない場合の対処法についても聞いてみましたよ。
A2. 「しゃがむ練習から始める」と答えたのが30%!
「どうしても和式トイレで用を足すことが出来ない場合の対処法」に関する口コミ


編集部からのコメント
和式を使用するには、まず、自分の身体を支え足で踏ん張るの力が必要になりますね。
そのため「しゃがむことから練習をする」と思っているママパパが多いことが分かりました。
もし、幼稚園や保育園に和式トイレがあればそこで練習してみるのがおすすめ。着替えの用意もあるので子どもも安心して練習ができそうです。
まとめ
「子どもが和式トイレを嫌がる場合の対処法」についてご紹介しました。
これから小学校の入学などで、和式トイレを利用する可能性がありそうだなと考えているママパパは、ぜひ参考にしてくださいね。
【調査概要】
期間:2020年5月21日~2020年5月26日
有効回答者数:1,487
質問方法:Webアンケート
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。