目次
Q.買ってよかったベビーカーグッズを教えて!また、以下の質問についてもお答えください!
・商品の名前
・商品のメーカー名
・購入時の値段
・お子さんの月齢、年齢
・どのような点がよいと感じたか
・いつから使い始めて、いつまでつかったか(使用中か)
A.買ってよかったベビーカーグッズは、ベビーカートイが27%!
A.買ってよかったベビーカーグッズは、ベビーカートイ!
maiko5927さん
メーカーは忘れてしまいましたが、西松屋で購入したベビーカーに取り付けるおもちゃが重宝しました。歯固めのようなものからガサガサ音がなるものなど、月齢に合わせて使用するものが変わりましたが、安価で抵抗なく買い換えられました。
また、お手入れも丸洗い出来たので、助かったのを覚えています。ベビーカー自体一歳を少し過ぎると乗らなくなってしまうので、ベビーカーに取り付けるようなおもちゃは、あまりお金をかけても仕方ないのかな、とも思います。
りーぽこさん
アンパンマンの布絵本、1000円以下で新生児の頃から使ってます。今は生後4ヶ月で、掴んでカシャカシャして楽しんだり、口に運んだりして楽しんでいます。電車等でもそんなに音もならず楽しめているのでおすすめです。
minatominaさん
ベビーカーグッズで1番よかったのは、運転できるおもちゃです。こどもが鳴るおもちゃが好きなので、ぐずることなく機嫌よくあそんでくれています!すごくいいです。
maestroたくとさん
シリコンゴムのビーズを繋げて、歯がためにもなるベビーカートイを、ハンドメイドで作られている方から購入しました。クリップが付いた大きめのストラップのようなもので、口にいれても大丈夫、煮沸消毒も出来るので買いました。
クリップが付いてるので、ベビーカーやチャイルドシートだけでなく、服やスタイにも付けられて良いです。こういう商品あれば良いのに。
mama2018さん
新生児の頃から、アカチャンホンポで千円程度で購入した、ベビーカートイを使っています。触ったり、目で追ったりと、大活躍です。音がなるのも好きでした。一歳を過ぎた今も、ベビーカートイは必須で、人形をつかんで舐めたり、いないいないばあをしたりして遊んでいます。
moooooriさん
6ヶ月頃からオーボールが好きになり、ベビーカーにくっつけてみました。ベビーカーに乗るときはいつも遊んでいました。他にも音のなる車のおもちゃも好んで遊んでいました。
おもちゃを掴んで振ったりすることが楽しくなってきた時期には、色々試してみるのが良いと思います。
りぃちゃん12さん
どんなものでもいいのですが、ベビーカーに付けておけるおもちゃがあると便利です。音がなるおもちゃが何個かあると、楽しく遊んでくれました。
またベビーカー用でなくても、ベビーカークリップなど100円均一に売っているものを利用して、おもちゃをつけたりしてました。
key23さん
初めての赤ちゃん。なにがいいのかなど全く分からず、周りに色々聞いたりして買った、音が鳴るおもちゃ。カラカラと鳴らすと笑い、音がする方を目で追うので買ってよかったです。泣いたときにあやしたりするときにも使ったりしてます。
ちーばんばんさん
おでかけ中も子どもが飽きずに遊べていたから。音の出るものや歯固め、ボールなど月齢に合わせて、その都度買い替えながら取り替えてつけていた。金額も500円くらいから3000円くらいまで、おもちゃによって様々。
ポコのママさん
子どもが半年くらいまでは、抱っこで移動していましたが、段々と重くなってきたので、8ヶ月くらいからかなりベビーカーのお世話になってました。その時にベビーカーにおもちゃをつけておくと、子どもが泣いた時に与えられた。無くすこともなかったので便利でした!
匿名さん
最初はガラガラのような物を買い、おもちゃストラップを付けて遊ばせていました。今はベビーカー用ミニメリーをぶら下げたり、音が鳴るおもちゃもストラップに付けたりして遊ばせています。
月齢により、使うおもちゃが違いますが、おもちゃのストラップは小さい頃からよく使っていて、今もよく使っています。7ヶ月頃からはおもちゃを手に持ち、振り回して落としたりすることが多くなったので、ストラップは必需品だなと思います。
miic12さん
動いているときはあまりぐずることなくご機嫌にしていますが、景色が変わらないとぐずりだすことがありました。トイをつけると動きがあるからか、楽しそうにしてくれているので、おでかけや買い物に行く際は大変活躍してくれます。
miccho39さん
自宅にメリーがあり、メリーを出してくると興奮して遊ぶので、ベビーカーにつけられるおもちゃが何かないかと探しました。最初は興味がなかったのか、わからなったのか、手を出さなかったけれど、みつけてからは手を差し伸べて遊んでます。
A.買ってよかったベビーカーグッズは、ベビーカーシート!
匿名さん
暑くなってきて、でもお散歩などでベビーカーに乗るときように、保冷剤を入れて冷やすことができるシートを利用しました。背中がひんやりして気持ちいいのか、快適に乗ってくれています。熱中症対策の一つとして重宝しています。
ミニオンずさん
暑くなるのでベビーカーシートを買った。保冷剤を入れるものだが、生地が厚いものを買ったので冷えすぎることもなく、移動中も大人しく昼寝してくれるようになり、買い物が楽になった。また、ベビーカーだけでなくチャイルドシート、抱っこひもにも使えるのでよいと思った。
匿名さん
丹平製薬
カンガルーの保冷・保温やわらかシート 4298円
がとても良かったです!
最近暑くなってきたので、散歩中も快適に過ごせるように購入しました。これを使ってからは気持ち良いようで、ぐずぐずしないし汗びっちょりも無くなりました。付属品を凍らして使用するのですが、凍らせても固くないのも気に入っています。
また、チャイルドシートなどにも使える汎用性も◎更に付属品は温めても使えるので、一年中お世話になりそうです!
nami1673さん
今の時期はベビーカー暑いので、ヒンヤリするシートを買って使っています。これだと赤ちゃんも愚図ることなく乗ってくれます。保冷剤を入れるタイプはまだ使ったことが無いです。
また、ベビーカーにオーボールをつけておくと、一人遊びをしてくれるので買い物も楽です。
さやボーままさん
名前はなんて言うのか忘れてしまった。確か2000円ちょっとだったはず!今うちの子は5ヶ月ですが、新生児期から使って今でも愛用していて、吐いたりした時にすぐ取って洗えるので、シートを使ったほうがいい!冬用、夏用のリバーシブルもあり、かわいいのがいい!!
さーやちゃんさん
保冷剤付き おでかけひんやりシート
西松屋
1979円
1歳3ヶ月
約3時間たもつので、少し散歩したりする時に便利。チャイルドシートにも使えるし、冷却シートも凍らしても柔らかいので寝やすいし、心地いい感じに冷やしてくれるので、すごい頭や背中が冷たすぎる!って事はないです。
5ヶ月頃から使ってました。
匿名さん
ベビーカーの背もたれの部分に保冷シートをくっつけられるものを、去年の夏場に買いました!メーカーは忘れてしまったんですが、夏場の買い物もこれのおかげで、だいぶ熱中症対策になったと思います!一歳半の女の子です!
monchan96さん
ncool ひんやりベビーカーシート
ニトリ 値段1000円くらい、生後7ヶ月
息子は頭、背中が蒸れるとすぐ汗をかいて、ベビーカーに乗るととても暑そうにしていました。そんな時に見つけたこの商品は、エヌクールなので涼しい素材を使っており、値段も手が出せるくらいの値段のため、とても便利でお気に入りです。
今年の6月頃~現在も使用しています。
ましゅまろ0328さん
暑い時期はシートの下に保冷剤を入れられるだけでなく、吐いてしまったりおむつが漏れてしまった時も、シートを敷いてればシートを洗うだけでいけるので便利です。シートにクッション性もあれば、振動もマシになるので、快適に過ごせると思います。
ままさきさん
・BUGGY COOLING SEAT ベビーカー冷え冷えシート
・OCEAN&GROUND
・3000円程
・生後3ヶ月頃
・生後3ヶ月頃からずっと使い続けています
・このシートは保冷剤を頭部分と背中部分に入れるだけなので、とても簡単で、保冷剤も固まりすぎず柔らかいので、赤ちゃんが使っても痛くならないようです。
少し外に出ただけで汗だくになっていた娘が、これを使うことによって汗をかかなくなったので、絶対に購入してほしい物です。
匿名さん
夏のベビーカーはアスファルトの照り返しなどで、赤ちゃんは私たちよりも暑さを感じています。ベビーカー使用後は汗でびっしょりになります。
そのため、夏場は必ず保冷剤が入れられる「ひんやりベビーカーシート」をつけていました。効果のほどは分かりませんが、機嫌が良かったので、正解だったのではと思っています。
匿名さん
ベビーカーに使うシートを通販で買いました。夏場なので保冷剤入りで生地もしっかりしていて、手洗いも出来てすごく便利です。購入時の値段もそこまで高くなく、西松屋で購入しました。
これからもっと天候が暑くなるので必需品となります。赤ちゃんもクションが気持ちいいみたいで、ぐっすり寝てくれます!
匿名さん
ニトリでひんやりシートのカバーを買いました。暑くなるにつれ、汗をかきやすい状態になるため、すごく良いです。また、うんちが漏れてもこれなら洗える為、シートはおすすめです。値段は1000円以内とお手頃価格。子どもは現在4ヶ月です。
真剣さん
ベビーカーがエアバギーなので、エアバギーのシートとヘッドを使用している。洗濯機で何度洗っても、ヨレたりヘタったりせず、フワフワで乗り心地が良さそう。少し高いけれど、長く使えるし、子どもも気持ち良さそうに座っている。
匿名さん
メッシュ素材の優しいカバーが良かったです。赤ちゃんは体温が高いので直ぐに汗をかきます。なので、メッシュ素材でしかも保冷剤を2つもいれました!
保冷剤自体はサイズさえ測っていれば100均で買えました。シートの値段も1700円でしたので、買えないような値段ではなかったです。
かっちゃん289さん
ニトリのNクールのベビーカーカバーを今年買いました。チャイルドシートにも付けられるので、夏車がアッツアツになって、特にチャイルドシートはかわいそうになるほど熱くなるので、乗る前にnクールを敷いておくと、暑さが軽減されて快適におでかけができています。
A.買ってよかったベビーカーグッズは、オーガナイザー!
chihaya77さん
ベビーカーでお散歩する時に、すぐマグを取り出せたり、タオルを取り出せたりできる。私用のタオルも入れられるので、どれも助かってます。パパと娘二人でお散歩行く時にも、それさえ持っていけば大丈夫と伝えているので、パパも安心してお散歩に行ってくれます。
マメママあかりんごさん
ベビーカーのハンドルに付けるバッグを購入しました。ネットで売っていて、halloと検索すれば出てきます。
本体自体は何も入ってなくても少し重いのですが、ポケットがたくさんあり、これ一つぶら下げていけば、リュックやポーチなど必要なく、かなり身軽に外出できるようになりました。元々荷物はたくさん持たない主義なので、かなり重宝しています。
財布もケータイもおむつ、おしりふき、手口ふき、おもちゃ、飲み物、母乳パッドにマスクにタオル、定期券、着替えとなんでも入ります。値段は高くなく3000円あれば買えます。
手持ちバッグにもショルダーにもなるので、ベビーカーを離れないといけないときなんかは、バックルをカシャッとはずすだけですぐ持てるのがポイント高いです。ハンドルを背面から対面に変えるときも、サッと外せて楽チンです。
匿名さん
J.L. Childress ジェイエルチルドレスという、ベビーカーマルチバックです。3500円くらいで購入しました。
少し高めですが、飲み物ポケットが2つ。スマホが入れられるポケットや、抱っこ紐が入れられるくらいの大きめのネットも付いていて、近場に出かける際には、自分のバッグを持たなくてもいいほどの収納力で重宝しました。
A.買ってよかったベビーカーグッズは、ベルトカバー!
匿名さん
・ベルトカバー
・西松屋チェーン
・1000円くらい
・6ヶ月
・ベルトが肌に直接擦れるのが防げること。また、すぐに口に入れたり、よだれが多かったりするので、手軽に着脱できて洗濯物ができるところ。
・ベビーカーを使い始めた2ヶ月頃から、現在も必ずつけています。
匿名さん
8ヶ月の娘ですが、興味を持ったものはなんでも舐めるようになりました。まず、衛生面でもベルトカバーは必要でしたし、黒いベビーカーを使用しているので、ベルトカバーを付けることによってベビーカーがパッと明るくなりました。
choco.yuuさん
我が子はなんでも口に入れる時期で、歯も生えてきたことでよだれもだらだら。ベルトは取り外して洗えないので、ベルトカバーがあって本当に助かっています。清潔も保てて、口に入れても気にしなくて済むので、ママにとってのストレス回避になるかと思います!
A.買ってよかったベビーカーグッズは、ベビーカーシェード!
朱璃庵さん
一人めは2月産まれで、ベビーカーは生後2ヶ月のときに購入。その後、使うようになってくると、日差しがどんどん厳しくなる季節になってきた。
そんなときに助かったのが、ベビーカーシェード。我が家は、ベビーカーの上と、下にもつけた。コンクリートからの照り返し用に。とても助かった。
A.買ってよかったベビーカーグッズは、クッション!
匿名さん
頭のクッションを購入しました。外を歩くときは月齢が低いと、やはり頭がガタガタしてしまうのが心配でしたが、スヤスヤ寝ている我が子を見ると安心しました。その後は散歩や外出が増えて、楽しい時間が増えたように思います!
A.買ってよかったベビーカーグッズ その他の回答
匿名さん
【商品名】ベビーカーフック、マグホルダー
【商品メーカー】DAISO
【購入時の値段】いずれも108円
【良いと感じたところ】マグホルダーは赤ちゃん用マグ以外にも使えるし、角度も変えられるのでとても便利
【使い始めから終わり】ベビーカー購入時に買い揃え装着。現在も使用中でベビーカー卒業まで使用するつもりです。
aynvitoさん
今や100均で、ほとんどの便利グッズやおもちゃが揃います。
ブランケットの滑り止めクリップや、ママの荷物を引っ掛けるフック、おもちゃ、おもちゃ落下防止のストラップ、ママ、赤ちゃんのドリンクホルダー…。夏には冷感シートや保冷剤、冬にはブランケット等、おでかけついでに自分のベビーカーに合うグッズを見つけてみてはどうでしょうか?
匿名さん
取り外し出来る扇風機。ベビーカーにも取り付け出来る。車にも取り付け出来るので買った。夏にとても重宝した!ベビーカーを冷ましたり、チャイルドシートを冷ましたりと大活躍。車内の冷房循環も早くなるので、便利だった。
匿名さん
ベビーカー用フックが便利だと思いました。子どもが外に出られる3ヶ月くらいで、100円ショップで購入。5kgくらいは耐えられるので、ショッピングモールなど、買い物に行った際は、買い物袋をどんどん掛けています。
まだまだベビーカーも使うので、たくさんお世話になるかと思います。
ゆいはや さん
ベビーカーの持ち手に、鞄などをひっかけることができるフックを100均で買いました!ベビーカーの中に鞄を入れるより、持ち手にかけた方が取り出しやすいし便利なので、毎回使ってます!
子どもの水筒のヒモがあるものならかけてあげておくと、すぐ子どもにお茶をあげることができるので便利です!
ちたおさん
100円ショップダイソーのベビーカーの荷物掛けが、とても便利で助かっています。デザインもかわいくて、荷物掛けはなくてはならないものだと思うので、100円という低価格で手に入るのはとても助かります。
また、低価格のため、壊れたりしてもまた買い直ししやすいのも、とてもいいなと思います。
あすうささん
ベビーカーに色々カスタマイズできないかと思ったところ、100円均一にたくさんあり、荷物をかけるフックや飲み物を入れる袋、あとは夏用にひんやりジェルマットも買ったりで、安く買い物できました。
まずは100円均一に行ってリサーチがいいですね。
あやりゅさん
フックですね。当たり前かもしれませんが、普通にバッグを掛けたりおむつポーチをかけたり、買い物時には買い物かごが引っ掛けられるので、とても助かっています!
かけすぎて子どもを抱いたらひっくりがえったりする事もあるので、工夫をしながら使っています!
saskia126さん
荷物フックやドリンクホルダーを100円ショップで購入した。低価格で壊れてもよいし、なにより、荷物フックは必須なので100円で購入できるのは助かる。
4ヶ月使っているが、未だに使えるので耐久性もよい。プラスチックなので汚れにくい。
はるあきひまわりさん
ベビーカーの取っ手に引っ掛けるフックです。マジックテープでつけられます。ちょっとしたものを掛けられて便利でした。マザーズバッグなどの少し重いものにも耐えられました。生協で購入したものです。
ベビーカーを3人が使ったら壊れてしまって、4人目のときにご近所さんにお古をいただきました。うっかり、フックをつけたまま処分してしまいました。
†Ayano†さん
買い揃えたものは全て100均のものです。ちょっとした小物をつれるフックや、膝掛けをとめられるものや、子どもの靴をはさんでつって置けるものなど。様々なものを買って使っています。
自分の場合、2歳児とまだ生後2ヶ月の2人を抱えてのおでかけの際は、フックがとても役に立ちます。
Sonomi0614さん
男の子、0歳1ヶ月。
商品名は忘れましたが、持ち手のところにつけるフックを買いました。値段は1000円弱でした。
ショッピングに出かけた際に、買ったものを下げたり、おむつポーチを掛けたりして、使っていてとても便利です。
匿名さん
ベビーカー専用のレインカバーがピカイチでした!装着も紐で結ぶだけだったので、急な雨にもすぐ装着できたし、透明なので子どもが不安、飽きずにグズることなく乗ってくれてました!
お値段もそんな高くなくリーズナブル!子どもの乗り降りのときにはチャックで開け閉めできるので、いちいちはずさなくても最悪そのまま外に放置してました(笑)!
りえぽよベビママさん
ベビーカー用ひざ掛けクリップ!100均のですがとても優秀です。ブランケットが落ちなくて安心です。夏の冷房がきいてるところや、肌寒い時なんかに役立ちますのでおすすめです。
ブランケット以外でも、ガーゼタオルや普通のタオルなんかも挟んでおけば、バッグから取り出さなくてもささっと使えます。
ハナコppさん
手すりに荷物をぶら下げるためのフックを、100均で購入しました。100均なので壊れても買い直せばいいと思って購入しましたが、かなり丈夫で重たいものをぶら下げても全然大丈夫です。かなり重宝しています。
すずっこさん
100円ショップで売っているグッズが大活躍でした。まずドリンクホルダー!子どもの飲み物を置いておけば、サッと渡せるので大変便利ですし、自分のご褒美スタバとか置いておけるので、心もち最高。
靴用の洗濯バサミもベビーカーに取り付けておけば、汚れた靴を鞄にしまわずに楽チンできました。
匿名さん
ペットボトルが立てられる、プラスチックのホルダー。押し手につけられる、カバンなどちょっとしたものかけられる取手。いずれも、100均で売っているのでとても助かりました。子どもがゼロ歳から完全に独り歩きできるようになるまで、とても役に立ちました。
むてしさん
現在1歳になる息子がいます。ベビーカーグッズでよかったと思う物は、100均なのでも売られているフックです。ベビーカーのハンドルにマジックテープで付けられる物で、荷物を掛けるのに便利。100均で手に入るのでお手軽。色んな使い道ができるのでおすすめ。
bakashiさん
座席につけるミラーを買いました。振り向かなくても子どもの様子がうかがえます!とても便利で重宝しています!現在も使用中です。チャイルドシートは後部座席につけているので、安心です!千円台で買えるので皆さんもぜひ使ってみて下さい!
匿名さん
ドリンクフォルダーがとても便利です!100均などにも置いてあるので、とても安いですし、ベビーカーを押してると必ず片手は塞がってしまうので、ベビーカーの横にフォルダーをつけて、そこに飲み物を入れて置くと、とても便利なのでぜひおすすめです。
匿名さん
ベビーカーグッズは、今はほとんど100円ショップで揃えられるので、とってもコスパが良く、100円だからと言ってすぐ壊れるものばかりでもなく、とっても便利です。
荷物掛けやドリンクホルダー、おもちゃを付けれるクリップ、300円ショップには、日除け用のカバー、夏の暑い時期には、保冷剤を入れるだけで熱中症対策が出来るものなど。たくさんの便利なものが売っていて、とても便利でした。
たこ3さん
今は何でも100円ショップで揃う気がします!私は、コップをおける物やフックを、100円ショップの黒でシンプルな物を購入して取り付けて、荷物をかけやすいようにしました。あと、夏場ハンディタイプの扇風機をつけて、熱中症対策も意識しました。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。