チャイルドシートを乗せると車内が狭い?先輩ママの本音

元々狭い後部座席がチャイルドシートでパンパンに…

頭を抱えるママ,

法律でも義務付けられ、赤ちゃんの安全のためには絶対に必要なチャイルドシートですが、使っている先輩ママたちにはこんなお悩みが。

「チャイルドシートが大きく、取り付けると狭くなってしまうので、買い物などに行くと荷物をおける範囲が狭くなってしまう。(miiicanさん)

「コンパクトカーで5人乗りなのですが、後部座席の1.3人分くらい幅を取るので大人が2人乗ると少し窮屈です。」(ちょこはなさん)

チャイルドシートが大きいために「車内が狭くなってしまう」という、車内の居住スペースに関する悩みが多く寄せられました。

安全のためとはいえ、ママや家族の誰かが窮屈な思いを我慢するのは辛いもの。

特に、小さくお手頃価格で街乗りに最適なコンパクトカーでも、車内でゆったり過ごせるようなサイズ感のチャイルドシートが求められていることがわかりました。

狭いとこんなお悩みも!乗せ降ろし、お世話...etc.

チャイルドシートのサイズから生まれるお悩みは、単に窮屈というだけではありません!

「チャイルドシートが大きすぎて隣に座るのがすごく狭く感じ、子どもに飲み物をあげたりヨダレを拭いてあげるのにお世話しづらいのが欠点でした。」(かわさきさん)

「車がコンパクトカーだったために、乗り降りが狭くて乗せ降ろしが大変でした。特に雨の日は、本当に大変でした。」(れんまむ630さん)

「主人が運転する際、運転席の位置が前になり過ぎて狭くなってしまう。安全面から運転席の後ろにチャイルドシートをつけるのが良いと言われたのでそうしたが、もう少しコンパクトに使えるものだとよかったのかなと思う。」(あにゃなさん)

「コンパクトカーなので、取り付けと取り外しが大変でした。 里帰り出産だったので、実家の車に付け替えたりが大変でした。産後すぐの体には負担だと思います。」(akaya1121さん)

お世話や乗せ降ろしがしにくいなどのほか、運転がしづらいという安全面に関わるものも。

チャイルドシートの大きさが、想像以上にいろいろなことへ影響するようです。

新しくなった「クルムーヴ スマート」は誰でも簡単、使いやすい「NEWコンパクトスタイル」

NEWコンパクトスタイルチャイルドシート,出典:www.combi.co.jp

そんなママたちにおすすめなのが、どんな車でも赤ちゃんとママがゆったり過ごせるように…という願いをこめて誕生した「クルムーヴ スマート」です。

はじめてのママでもカンタンな「使いやすさ」と、赤ちゃんの「安全」、そして赤ちゃんとママの「心地よさ」を実現した、コンビの考える「NEWコンパクトスタイル」チャイルドシート。

家族みんなを想うNEWコンパクトスタイルを詳しく見ていきましょう!

コンパクトだから車内ゆったり

ママ、ひろびろ。赤ちゃん、のびのび。,出典:www.combi.co.jp

「クルムーヴ スマート」は、驚きのコンビ史上最小サイズ!

コンパクトカーでも運転席につっかえない超軽量コンパクト設計なので、チャイルドシートを設置しても車内は広々。

後部座席もゆったり使えるので赤ちゃんのお世話がしやすく、ママもリラックスして過ごすことができますよ!

※コンビの回転タイプにおいて

360°回転&リクライニングで乗せ降ろしがラクラク

ゆび1本で360°ターン,出典:www.combi.co.jp

スペースの確保はもちろん、ママの使いやすさをグーンとアップしてくれるのが、360°回転するシートです。

車に挟まれた駐車場などあまりスペースがないところでも、ドア側にくるりんと回転させれば乗せ降ろしがとっても簡単!

狭い車内で乗せ降ろししなくてもいいので、とっても助かります。

回転だけでなく、リクライニングもゆび一本でできる「カンタン直感操作」なので、乗せた直後やご機嫌が悪い時などに必要となるリクライニング調整もスッとできますよ。

成長に合わせて長く使える「のびーる空間」

のびーる空間,出典:www.combi.co.jp

車内空間だけでなく、成長につれてお子さんがシートの中で「狭くなる」なんてことも。

そんな時にも、「クルムーヴ スマート」なら「のびーる空間」でバッチリ対応!

すくすく大きくなるお子さんに合わせて、ヘッドレストが8段階に高さ調節できるので、安心してゆったり座らせてあげることができるんです。

4歳頃まで長く使えるのがありがたいですね。

赤ちゃんを優しく包み込んで守る!「新・衝撃吸収空間」

ヘッドガード&インナークッションがボリュームアップ!

ヘッドガード60%ボリュームアップ,出典:www.combi.co.jp

「クルムーヴ スマート」は、チャイルドシートの大前提である安全性もバッチリ!

ヘッドガードを従来品よりも60%ボリュームアップし、頭を守りやすい形状にリニューアル。

ヘッドクッションも従来品より25%肉厚にすることで、赤ちゃんの首筋から頭部にかけて優しくフィット!ふわふわクッションが赤ちゃんをやさしく包み込み、安全で心地よいドライブを実現します。

超・衝撃吸収素材「エッグショック」がわずかな振動も吸収

超・衝撃吸収素材「エッグショック」,出典:www.combi.co.jp

赤ちゃんの頭はとてもやわらかくて繊細なもの。車から伝わるわずかな振動も、赤ちゃんにとっては大きな衝撃になってしまうこともあるので心配ですよね。

そこでコンビだけの超・衝撃吸収素材「エッグショック」を頭部や背面、座面に広く搭載。

3mの高さから卵を落としても割れないほどの超・衝撃吸収素材が、もしもの時だけでなく発進やブレーキ時のわずかな振動からも赤ちゃんをしっかりと守ってくれるので安心ですね。

今回はサポート範囲が広いだけでなく、座面のエッグショックを従来品よりも25%増量!

グレードアップした安全性が赤ちゃんをしっかり守ってくれますよ!

日本初のダブル優!

日本初のダブル優獲得,出典:www.combi.co.jp

「クルムーヴ スマート」は、チャイルドシートの安全性能評価において日本初のダブル優を獲得!

大事な赤ちゃんを任せられる安心感がうれしいですね。

赤ちゃんが気持ちよく過ごせる!「快適・安心空間」

エアスルーシステムとさらふわな素材でいつでも爽やか

エアスルーシステム,出典:www.combi.co.jp

チャイルドシートの暑さやムレは、汗をかきやすい赤ちゃんの大敵!

おでかけのたびに暑がってむずがったり、汗びっしょりになってしまうのはかわいそうですよね。

でも「クルムーヴ スマート」は、立体メッシュシートと通気孔を設けたエアスルーシステムで高い通気性を確保。

ずっとさらふわで快適な赤ちゃん,出典:www.combi.co.jp

さらに吸水性抜群の1秒タオル※1や、吸水速乾素材の「COOL MAX®」※2がムレを防いでいつもさらふわな心地よさに!

暑い季節のドライブでも心地よく過ごすことができますよ。

※1 1秒タオルはホットマン株式会社の登録商標です。
※2 COOL MAX®はインビスタ社の登録商標です。

スリープシェルで静かな眠りを

スリープシェル,出典:www.combi.co.jp

せっかくウトウトしているのに、窓から射し込む光や音で目が覚めてしまうのはかわいそうですよね。

そんな赤ちゃんの静かな眠りを守るのが「スリープシェル」。

深めの幌が車内の雑音や走行音だけでなく、窓からの光をおさえてくれるので、小さな刺激にも敏感な赤ちゃんもぐっすり眠ってくれそうですね。

選べるタイプとカラーバリエーション!

取付タイプはISOFIXとベルトタイプの2種類

クルムーヴスマートISOFIXラインナップ,出典:www.combi.co.jp
クルムーヴスマートベルトタイプラインナップ,出典:www.combi.co.jp

取付タイプは、専用コネクターを座席に差し込むだけのISOFIX固定タイプと、シートベルトで固定するベルト固定タイプの2タイプからチョイス。

車種によって取付できない場合がありますので、詳しくは公式HPでご確認ください。

この記事に関連するリンクはこちら

ストライプと明るいカラーで夏らしく!

今回のデザインバリエーションは、ミントグリーンやイエローなど爽やかで車内が明るく、楽しくなるカラーが勢ぞろい!

おでかけ気分をいっそう盛り上げてくれそうですね。

幌の内側にストライプがあしらわれたデザインにも注目です!

まとめ

いかがでしたか?

安全で使いやすく心地よい。そしてコンパクト!

NEWコンパクトスタイルのチャイルドシート「クルムーヴ スマート」をご紹介しました。

どんな車でも家族みんなが楽しく過ごせるチャイルドシートをお供に、赤ちゃんとどんどんおでかけしてみてくださいね!

※コメント引用:「チャイルドシートに関するアンケート」Webアンケート※実施期間2019/6/20~2019/6/24

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。