目次
Q.買ってよかった歯がためを教えて!以下の質問についてもお答えください!
・商品名
・メーカー名
・購入時の値段
・お子さんの性別
・そのおもちゃを使ってどのような遊び方をしているか
・いつからいつまで遊んでいたか
A.買ってよかった歯がためは、ラトル(がらがら)型が29%!
A.買ってよかった!歯がため その他の回答
パイナプルプリンセスさん
歯固めは口に入れようとしなかったので3ヶ月頃から歯が生えてくるまで約半年おしゃぶりを与えました。月齢ごとにサイズ展開もありストラップもつけて移動時、寝かしつけに大変重宝しました。
乳離れもスムーズで3歳9ヶ月の現在歯並びもきれいに揃い、言葉もたくさん出るのでおすすめです。メーカーは忘れてしまいましたが大型ベビー用品チェーン店でストラップと合わせても1000円程度でした。
りょん03さん
ゴム製のキリンの形をした歯固めを購入しました。6ヶ月くらいから使い始めたのですが、キリンの首がうちの子には持ちやすそうでよく自分で持って噛んでいました。見た目もかわいく買って良かったと思います。現在2人目妊娠中なので次の子にもぜひ使いたいと思っています。
ぶ?たろうさん
生後7ヶ月になりました。バナナ型の歯固めを生後5ヶ月くらいから使っています!どのおもちゃで遊んでいてもバナナ型の歯固めを取ってキュッキュッと音を出しながらかじっています!
バナナの皮の部分でのどの奥まで入らないようになっており、おえっ。ともならず、汚れてしまっても洗えるので衛生的にも安心して使えます。
m@ruさん
色々な歯固めを使ってみましたが、バナナの形の歯固めが片手でも持ちやすく、くわえやすいみたいで、上の子も下の子もとてもお気に入りでした。握る練習にもなるし、歯固めとしてもとてもいいと思います。
友人の出産祝いでもあげたりしましたが、みんな気に入って使ってくれていました。
koteさん
米からできた歯固めを購入しました。海外製の商品に少し抵抗があったので日本製の商品を探しました。また米からできているとのことで少し安心できる為購入を決めました。子どもも持ちやすく機嫌よく遊んでいるので気に入っていると思います。
さわのいつきさん
700円くらいのバナナの歯固めを買いました。ランキングで上位だったので購入しました。
男の子です。自分で持って口の方に持っていきますが、まだ上手くできないみたいです。おもちゃの名前とメーカー名は忘れてしまいました。
乙ちゃんさん
おもちゃ名:お米のおもちゃセット
メーカー:ピープル
値段:5000弱
子ども性別:女の子
試用期間に関しては3ヶ月から現在の9ヶ月まで愛用しています。赤ちゃんは口に何でもいれるので、安心安全な材料で尚、国産だといいなと思い探して買いました。
デコボコがあったり、繊細な赤ちゃんの口に入っても怪我なく良い刺激になったりする物なので今でもよく噛んで遊んでいます。長く使いたい、口に入れるものだから安心できる国産がいいなど思われる方はとてもよい商品でしたのでおすすめできるかと思います。
ゆうちぇい625さん
歯がためで、カミカミbabyバナナがお気に入りでした。メーカーは、エジソンです。価格は800円位で、ドラッグストアで買いました。性別は男です。カミカミひたすらにカミカミしています。眠い時、お腹空いている時、機嫌が悪い時には必需品でした。4ヶ月から1歳まで使用しました。
たいやき0629さん
生後8ヶ月の娘は、エジソンのカミカミベビーバナナが、今ではお気に入りです。生後6ヶ月で購入しましたが、当初はあまり興味を示さず、口に咥えてもすぐに外してしまいました。
ただ8ヶ月になってからは、噛み方を覚えたのか、一度咥えると美味しそうにカミカミしています。仕事で遅くなったパパの夕飯時に、パパがモグモグしているのが羨ましいのか、娘はパパのご飯中、一緒にバナナをカミカミしています 笑
ちぃmamaさん
歯固めバナナを上の子のときに800円くらいで購入し、現在下の男の子が使用しています。6ヶ月くらいのときから現在9ヶ月ですが進行形で使用しています。
最初はあむあむしてる姿がかわいいと思って買っただけですが、下の子はとにかくなんでも口にいれたりなめたりしたいタイプで、この歯固めバナナを渡しておくと持ちやすく口に入れやすいためか長い時間あむあむしてくれるので、外出の時ぐずりそうになった時などに重宝しています。
ぴなちさん
買ったおもちゃは、バナナの歯固め。
値段は700円くらい。
性別は女の子。
バナナを握って噛んでいる姿がかわいい。サイズもあまり大きくないので赤ちゃんにも握れるところがよい。2歳の甥っ子も気に入っている。歯が生えはじめた6ヶ月くらいに、友人に紹介してもらい購入した。現在も喜んでガジガジしている。
みーにゃさん
アンパンマン歯固め
千円以内
子どもは女の子で3ヶ月頃から1歳頃までカミカミしていました。真ん中にアンパンマンの顔がクルクル回るのが付いていて、バナナの形と花の方とリンゴの形の3種類の歯固めが付いていてうちの娘はリンゴの形がお気に入りでした。
shi---roさん
おもちゃの名前やメーカー名など詳しいことはわかりませんが、バナナの形をした歯固めを使っていました。値段は…700~800円くらいだったと思います!子どもは女の子です。
歯固めは4ヶ月くらいからしていました!噛むのが楽しいみたいで、機嫌が悪いときなどにも効果的でした!今はあまり集中して噛んだりはしませんが、たまに見つけてはカミカミしています!
ヨシ0409さん
ピジョンのスイカ型歯固めを買いました。8ヶ月くらいに買いました。うちの子は歯が生えるのが少し遅めだったのもあり、8ヶ月すこし前から、急に歯が痒くなってきたのか、ぬいぐるみなどを噛みまくっていました。
でも、薬局でこのスイカ型歯固めを見つけて与えたところ、持ちやすくシリコンになっているので噛み応えがあるのか、ずっと噛むようになりました。歯が生え始めてからもおしゃぶり代わりにチュパチュパ吸ったりして遊んでいます。うちの子は男の子です。
Yan*さん
歯固めといっていいか分かりませんが、ピープルのなめられ太郎3代目がとても評判が良く、個人的に見た目がかわいくないと思いながらも旦那の勧めもあり5ヶ月頃の歯が生え始めたときに買いました。
何でもすぐに飽きてしまっていたのにこれだけはなめたりかじったりして妙にハマっていました。車の移動時、落ち着かなくなってきたときに渡して、しばらく遊んで欲しいときに活躍してました。
うちは歯がどんどん生えてきてしまって8ヶ月になる頃にはなめられ太郎もボロボロになってました笑 。もう一歳過ぎましたが久々に見せるとやはり反応します!他のおもちゃに比べてダントツ持続性と期間で長持ちしたおもちゃです。子どもの需要は親の感性とはやはり違うのですね、笑
yumicon42さん
おもちゃの名前はわかりませんがバナナのシリコン製の歯固めです、メーカーは不明、金額は不明、男の子、お食い初め以降今も使用しています。
歯固めにいろんな凹凸があるので歯茎で噛むと楽しいようです。バナナの皮が口に入れすぎないようにストッパーになっているので、安心して使えました。
ykmuhtさん
生後5ヶ月頃から使える物からしっかり歯を磨ける歯ブラシまで3点程セットになっている物を購入しました。5ヶ月から使えるタイプの物は、カメさんの形をした丸い形でかわいらしく、赤ちゃんの小さい手でも持ちやすいデザインでした。
ケースも付いていて持ち運びもしやすく、とても気に入っています。歯痒い時期はそれがあれば落ち着くらしく、外出時にはいつも持っていくようにしていました。
ゆりさとままさん
チョコをかじったような歯固めを噛んでいる時の写真は、こんな小さいのにチョコ食べてるーとかわいかったです。
キリンの形をしたものは握りやすそうかと持たせてみても意外とそうではなかったり、一歳前後の短い期間しか使わないものでも、自分の意思で持ったり口に入れたり、噛んだりする最初のおもちゃなのかと。種類が豊富で選ぶのも楽しい。
べーさん
ピジョンの歯ブラシ練習歯固め。値段も300円くらいで手頃で、歯が生えてくる前に購入した。はじめはブラシのついていない部分を噛むだけだったが、歯が生えてくる頃になると自然とブラシのついたところを噛むようになり、今もお気に入りのおもちゃの一つ。10ヶ月の男の子。
ka.maさん
ゴム製のドーナツ形の歯固め
500円程度
男の子
歯が生え始めていじいじするのかずっと何かを噛むようになったので購入しました。気に入っているみたいなのでおでかけのときも常に持ち歩いています。電子レンジでも消毒も可能なので哺乳瓶と一緒に消毒もしています
ゆきち1024さん
はらぺこあおむしの歯固めをいただきましたが、息子がとてもお気に入りでした。とてもかわいくて私も気に入り、外出先でも頻繁に使っていました。丸くなっているので、落下防止のストラップがつけやすくてそれもよかったです。
はるかぁちゃんさん
くまのプーさんのタオル型で、はちさんの歯がためつきです。タカラトミーの商品です。表はプーさん、ピグレット、ティガーの絵柄で赤ちゃんの目を引く色使いで、じーっと見ています。
表はナイロン生地なので握るとかしゃかしゃ、裏はタオル地でふわふわ。はちさんの歯がためをがしがししたりタオル部分をかみかみして遊んだりしています。ひもが付けられるフックがついてるので外出先でも安心して持たせておけます。
mi_san.12さん
西松屋で買った。よくInstagramにも載っているバナナの歯固め!まだしっかり握れないけど目の前で見せたらびっくりした感じで興味を持ってくれたみたいです。ナメナメして1人でいろいろ試してるみたいです(*´ω`*)
みいたろろろさん
・おもちゃの名前:お米のおもちゃ
・値段:5000円程
・メーカー:ピープル
・性別:男
・どのような遊び方をしていたか:セットの商品だったので音の鳴るものも入っていたので、鳴らしたりして遊んでいた。セットに入っている全てのおもちゃを噛んでいた。
・遊んでいた時期:生後半年から1歳半ぐらいまで
ことどさん
生後半年頃になると歯茎の下にうっすらと歯が見えてきました。ムズムズするのか、おもちゃや指を噛むことが増えたので、歯がためを購入しようと思いました。
いろいろ調べたのですが、どれが良いかわからずに決めかねていたところ、プラスチック製のしゃもじを見つけました。大きいサイズなので喉に刺さる心配もなさそうで、お米がくっつかないようにツブツブしている加工は噛み心地が良いようで、気に入っています。
minachipoさん
ミキハウスの歯固めのおもちゃを購入しました!歯が生え始める頃から機嫌が悪くなったときなど、この歯固めのおもちゃなら機嫌が直りすごく助かってます(*´∀`)!
場所もとらないのででかける時にも持っていくことが出来てすごく助かってます!歯が生えてきた今でも完全に生え揃うまでは十分重宝すると思います!!!
えみちゃぁさん
親戚から娘に、お米で出来た歯固めを生後一ヶ月の時にもらい歯が生えるまでは掴んで振り回して遊んでいて、歯が生え始めると噛む様になり、出来ている素材もお米なので安心して使わせてられる。値段は千円程の物。
祥一朗さん
バナナの形の歯固め。よく私の指を口に持って行き噛んでいたので、バナナの形のものにしました。すぐにお気に入りになり、上手に持って噛んでいます。値段は700円程。おしゃぶり用のひもに、繋げてバウンサーにクリップをつけ落ちないようにしています。
natsu72_yさん
sassyの歯固めラトルバンブルバイツ。1000円で購入。男の子。指しゃぶりが始まり、癖になる前にと歯固めおもちゃを与えました。カラカラ音がして、見た目もカラフルなので気に入って、4ヶ月~現在も使っています。
ちーびななさん
5ヶ月の男の子です。ピジョンの歯固めを購入しました。商品名は分かりません。価格は700円位でした。大き過ぎずちょうど良い大きさです。持ち手には小さなつぶつぶが入っているので、振って音を鳴らして遊んでいます。
カミカミ部分はシリコン製で口に良くフィットしています。寝起きや授乳後の機嫌の良い時に特に喜んで遊んでいます。
n*mさん
おもちゃの名前・メーカー名は覚えてません。シリコン製の亀の形をした物で、金額は1000円もしなかったと思います。子どもの性別女の子か男の子どちらか分かりません。
まだ使っていない為、どのような使い方をするのか分かりませんが、周りの方が買って良かったと言っていたので、期待したいと思います。
abzeusaさん
バナナの歯固めを、生後3ヶ月くらいで持たせてみたら、歯も生えていないのにすごい食いつきよう!歯茎に当たってキュッキュッという音をたてながら今でも愛用しています。お風呂でも、私が洗っている間は歯固めを持たせて待ってもらっています(笑)
pane3さん
バナナのケース付きのものを生後三ヶ月頃に買いました。歯磨きの練習にもなるかと思います。今ではカミカミが好きで上手に使いこなしています。すみません、ブランド名がわからないですが、アカチャンホンポで購入しました。
サニーデイさん
男の子。メーカー名は忘れましたが、クリーム色でプラスチック製のイカの型の歯固め。0歳~3歳頃までガブガブ噛んでいました。グッと押すと、キューと音が鳴ってそれも楽しんでいました。下の男の子も同じように遊んでいました。
88りなな88さん
バナナの形をしたシリコン素材の歯固めです。700円ほどでした。子ども(女の子)は、歯がはえ始めた頃から、良く噛んで遊んでいました。バナナを食べているかのような見た目がとってもかわいくて、たくさん写真を撮ってしまいました。今でもたまに、おままごとの材料にして遊んでいます。
A.買ってよかった!ラトル(がらがら)型の歯がため
yuutan0630さん
2歳過ぎまで思い出しては遊んでいました。0歳の時は一生懸命しゃぶっていてヨダレが凄かったです。ブンブン振り回してもいました。1歳過ぎると持ち歩くおもちゃとなり、その後はおもちゃ箱から出してはそこら辺に投げていました
タロ?さん
生まれたときから何となく渡していて、最初はすごい苦戦しながらかみかみしてたのが、今は普通にカムカミして、ふって遊んで、出掛けるときは必ず持って出掛けています。生まれたときから噛ませてるからなのか、歯は丈夫そう。
kanamin52さん
最初は噛み方がわからないのか、ガラガラで遊んだり眺めているだけでしたが、最終的には今でもかみかみしています!3種類の感覚が味わえるもので、楽しくかみかみしてくれます!赤ちゃんも日に日に成長して、考えて育っていってくれるものなんだなと思うはじめてのおもちゃでした。
おわしらさん
ローヤル
やわらかコロリンチャイム
700円くらい
男の子
舐める、持ち上げる、振る、投げる、振りながら踊る
0歳時はよく遊んでいた。1歳では気が向いた時におもちゃ箱から出して振りながら踊ったりタンバリンのように使ったりしている。はじめてのおもちゃとして、出る音がキレイなものを選んだ。
こたせばさん
アンパンマンのシリーズ、バンダイ、値段は1,000円くらい。生後2ヶ月くらいからずっと遊んでいました。握ってるだけでもかわいいから買ってよかったです。
risaseiyaさん
我が子は、新生児の頃からぐずってる時に音のなるおもちゃであやすと泣きやんでくれました。また、寝返りを覚えてからおむつ替えをする時、音のなるおもちゃを我が子本人に持たせ、気をおもちゃに向けておむつ替えをしていました(笑)
まなたけさん
手で持って振る事が楽しい事で、結構飽きる方なのですが意外と飽きずに遊んでいます。あとは車のおもちゃで、自分で手で動かしてみたり、私たち親が遊ぶときに一緒になって遊んでいるのをジーっと見たりします。楽しむ事が楽しいみたいです。
とりぱんださん
娘が3ヶ月を過ぎた頃に、ピジョンの「ぺらぺらピーチクローバー」を購入しました。店頭で880円ほどだったと思います。まだ自分から物を掴めない頃でしたが、この歯固めは対象が3ヶ月からということもあり、細くて軽いので持たせたらしばらく握っていられました。
3ヶ月頃から使うには、とてもいいサイズ感だったと思います。買った決め手は、見た目がお花みたいでかわいいこと。両手で握って花びらをガジガジ噛む姿がかわいすぎて、いっぱい写真を撮りました。
がらがらタイプなので、歯固めを噛まなくなった10ヶ月頃も、たまに出してきて振って遊んでいました。音はかなり控えめなので、外出時のおもちゃとしても重宝しました。
さやかにさん
ピジョン 歯がため 3ヶ月以上 ぺらぺら ピーチクローバー
友人からのプレゼント
女の子
ピンクのはなびらの部分のうすさ、やわらかさが心地よいのか、すべてのひらひらをまんべんなくよく噛んでいた。生後半年から1歳になる前まで、歯が生えてきてむずむずしてる時期にちょうどよかったと思う。
みおところすけさん
かみかみバナナ
600円くらい
歯が生え始めの6ヶ月くらいのころから使いだした。自分で持ってアムアムする姿がかわいいのと、歯が生え始める前のむずがゆさで泣いたりするときの気分転換にはとてもよかった。上の子たち2人が使ったので、3人目にも購入予定。
なちぴすさん
泣いた時に渡すと泣き止んだりして助かります。カミカミしてる姿がかわいいので写真を撮れて、インスタ映え!物を取るようになって成長っぷりを見る事が出来てみんな喜んでいる。とにかくいいことづくし!ただ、消毒ができるタイプが少ないので、落とした時とかは困る。
ゆうきょんさん
生後3ヶ月頃から使えるかなと思い、ゴム製の消毒ができるタイプの歯固めを購入しました。ゴムの柔らかい素材で噛むとキュッキュッと音が鳴るのが楽しいみたいでよだれを垂らしながら頑張ってカミカミしていました(笑)
チョコチカさん
友人の子どもで見たため全て推測。性別男の子。離乳期に向かう3?4ヶ月くらいには握って遊んでいた印象。歯が生え揃う9~10ヶ月でも遊んでいたような。握って振ったり、歯が生え始める頃には口に入れ噛んだりして遊んでいた。
さくら25さん
振って音をだしても楽しめるので、一個は持ってると赤ちゃんも遊べていいです。興味のあるものは口に入れるので歯固めは安全な日本製のものを使いたいです。プレゼントでも頂いたのですが、うれしかったので私も友達へのプレゼントであげました。
H-Chanさん
購入した時期は全然噛んでくれなくて、大丈夫かなって思ってたんですが、少しコロコロとしたものがおもちゃに含まれていると噛むと同時に音がして子どもも喜ぶものとなりました!
私のお子さんは生後5ヶ月になります。小さいですが成長が早くてこれから使っていくおもちゃを買うのが母親として楽しみです。
ikasumisoさん
商品名分かりません。頂いたものなので金額も不明です。性別は男の子でよく口に入れて噛んだり舐めたりして遊んでいます。3ヶ月くらいから使っていて今もお気に入りです。
個人的にはそのおもちゃは拭くことしか出来ないので、煮沸消毒が出来る歯固めを新しく購入しようか検討中です。
A.買ってよかった!絵本型の歯がため
Rsmmさん
袋の音が大好きな赤ちゃんにとって、本型になっててカシャカシャと音がするおもちゃと、手で持つところがゴムの歯固めになっていて、それ1つでいい子に遊んでくれてました!歯固めは何個か用意してると、落としてしまった時とかにも替えになるから何個かあると便利だった!
しんぴーくんさん
タイニーラブの絵本型の歯固め付きのものがよかったです。値段は多分1000円くらい。子どもの性別は男の子です。魚型の歯固めがついてました。
上のおねえちゃんのときも同じものを使っていて、歯固めはカシャカシャ音がしたり、網が付いていたりで、変化もあるし、色も鮮やかで赤ちゃんうけが良かったです。
pipiままさん
歯固めもついて音も鳴るものがとてもよかったです。3ヶ月頃から1歳前まで長女が遊んでいましたよ。あと水でさっと洗えてすぐ乾くのも良かったです。3人いま子どもがいますが、おもちゃ大好きな子とそうでない子がいてやはり個人差があるな!と感じました。
あききああさん
布絵本。メーカーは忘れましたが、千円以内でした。ベビーカーやプレイマットにも取り付けができて 持ち運びにも便利です。生後6ヶ月の赤ちゃんが夢中に見たり触ったり舐めたりであそでくれます。これがあれば1人遊びも長いです。
カラーも目を引くので見た目がとてもかわいくて ママも気に入ってます。洗う事もできるので衛星面にはとてもいいと思います。
A.買ってよかった!木製の歯がため
☆まめた☆さん
1000円程でnicoさんで購入しました。シリコン製もありますが木製の歯固めが噛みごこちがいいのか、ハムハムしたりニギニギしたりとお気に入りでした。女の子なので花の形を選びました。拭き取り等の管理はこまめにしないといけないのは少し難点ではありましたが…。
かぴぴさん
歯が生え始める頃から前歯が上下2本ずつ生えた頃まで使っていました。玩具の名前とメーカーさんはすいません、忘れてしまいました。子どもの性別は男です。値段はお祝いで頂いたものでしたので、確認しておりません。
み32さん
木製歯固め、メーカー不明、450円ほど。男の子、4ヶ月~7ヶ月の間、歯が生えてきてムズムズするようになりプラスチックのおもちゃを噛むようになり、口の中を切ってしまい、木製の歯固めを渡したら毎日のように噛んでいた。
zuu5523さん
ティキ
メーカー不明
値段不明
男の子
遊び方の見本を見せたあとに渡すと、同じように振って音を出して遊んでくれる。歯がためにもなるので、口に入れて、歯がためとして遊んでいる。
湯湯さん
いないいないばぁのワンワンの歯がため。メーカーは忘れました。プレゼントで貰った為に値段は、残念ながらわかりません。現在2歳半の男の子ですが、たまにまだかじっている時もあるくらいのお気に入りになりました。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。