Q.妊娠中・子育て中におすすめの空気清浄機はありますか?

妊娠中、子育て中に空気清浄機を購入しましたか?今妊娠中なのですが、赤ちゃんが生まれることを見越して購入を検討しています。ハウスダストやウイルス、PM2.5や花粉などが心配です。

加湿機能付きなのか、空気清浄機のみにするのかも悩み中です。おすすめのメーカー、商品名を教えてください。




ママパパお悩み相談ピックアップアンサー,空気清浄機,

A.暖房をつけると室内が乾燥してしまい、加湿器付きの空気清浄機を購入しました。

りなぶうさん,ママ,23歳,群馬県

6ヶ月の女の子のママをしています。11月後半に産まれたので、お家に帰ってきたころには冬でした。体温調節ができない赤ちゃんのために、エアコンの暖房を付けて温度を28度に保っていましたが、湿度が全くなく室内はカラカラでした。

やばいと思いすぐに電気屋さんに行き、加湿器付き空気清浄機を買いました。それからはとても快適に過ごせて買って良かったです。夏は空気清浄機のみにしたりできるので、ありがたいです。

編集部からのコメント

冬の季節は特に室温や乾燥が気になりますよね。暖房をつけるとよけいに室内が乾燥してしまいます。りなぶうさんは加湿機能付きの空気清浄機を購入することで、快適に過ごせるようになったそうです。

その他の先輩ママからも、加湿機能付きの空気清浄機が人気でしたよ。加湿機能がON/OFFできると、春の花粉シーズンなどにも使用できますね。ただし、あえて加湿機能なしの空気清浄機を選んだ先輩ママもいるようです。

家電を購入する場合は、必ず間取りやどこに設置したいかなど、サイズも考慮して選びましょう。住宅環境により合う・合わないがあるので、人気商品でも必ず自宅に合っているかママパパ自身で検討してみてくださいね。

A.空気清浄機を購入しました

みーつこさん,ママ,34歳,埼玉県

加湿機能付きと悩みましたが、事前に調べていくと使用していくうちに、カビが発生する可能性があるとのことで、子どもに影響するのが不安だったため空気清浄機を購入しました。パナソニック ナノイーを購入しています。

mynyさん,ママ,31歳,青森県

空気清浄機は、元から家に加湿機能付き空気清浄機があるので、それを使っています。ただし、加湿器部分のお手入れがめんどくさい造りなので、加湿器は別に毎日お手入れできる簡単な造りのものを購入しました。

加湿器は有名メーカーではないですが、室温湿度のデジタル表示や湿度コントロール機能、タイマーなどがあり、便利なので別にして良かったと思います。

かばおくんさん,ママ,26歳,大阪府

妊娠7ヶ月の妊婦です。空気清浄機と加湿器は別に購入しました。別に購入した理由はそれぞれの機能を最大限に使いたいからです。

空気清浄機は空気をきれいにする為、加湿器は大きめのものを買い、乾燥する時期にのみつけています。加湿器は一年中つけていなくてもいいと思いますので、別に購入して良かったです。

donchanさん,ママ,34歳,長崎県

SHARPのプラズマクラスターの空気清浄機を使用しています。以前は加湿空気清浄機を使用していましたが、加湿器は衛生的にこまめに掃除をしないといけないので、わが家では空気清浄機と加湿器は別々の物を使用しています。

kかんちゃんさん,ママ,25歳,東京都

1度も買った事がなく、いろいろと種類がありどれにしていいか分からなかったので、ダスキンさんで空気清浄機のレンタルがあったので、ただいま試しています。

フィルターは1ヶ月おきくらいで変えられますし、ずっとつけっぱなしでも電気代も安いので、レンタルしたメーカーさんのを買おうと思っております。

匿名さん

空気清浄機は必須だと思います。ただ、加湿機能つきもいいとは思いますが加湿しすぎるとジメジメして部屋があつーっくなってしまって、赤ちゃんには良くないかなという気がしました。だから、値段も貼らない空気清浄機がいいかなと。

q*uou*pさん,ママ,28歳,東京都

妊娠中に空気清浄機があった方が良いと感じ、出産前にダイソンの送風付き空気清浄機を買いました。部屋に風を送りながら空気をきれいにしてくれるので、一石二鳥です。冬は6~8畳くらいの部屋であれば、エアコンや暖房器具無しでも暖かく感じられます。

あいまる。さん,ママ,21歳,静岡県

私自身が花粉症ということもあり、アレルギーは子どもに遺伝すると聞き怖かったので、空気清浄機を買いました。また、掃除機かけたあとなど、ホコリがすごいと嫌だし、PM2.5が気になるので、空気清浄機は雨の日以外は毎日使用しています。

aster1742さん,ママ,28歳,神奈川県

私は妊娠中にシャープの空気清浄機を購入しました。購入前から加湿器は別で持っていたので、空気清浄機能だけのものを選択しました。どれくらい効果があるのかは分かりませんが、たまにゴーッと音がして動いているのをみると安心します(笑)。

今の世の中大気汚染が進んでますし、家の中くらいはキレイな空気の方がいいかと思って購入しました。

A.加湿機能付き空気清浄機を購入しました

ぶたぶたぶたこさん,ママ,36歳,奈良県

うちは冬に出産だったので、加湿機能付きのものが重宝しました。新生児に乾燥は大敵なので。ある程度の月齢になれば、そこまで加湿に神経質にならなくてもいいと思うので、春、夏生まれであればついていなくてもいいと思います。

Shii06さん,ママ,29歳,広島県

今年の三月に出産をしたのですが、産まれてすぐ花粉やほこり、空気の乾燥が気になり、加湿機能付き空気清浄機を購入しました。妊婦の時にも上の子が幼稚園からインフルや風邪をもらって帰ってきて大変だったので、早く購入しておけばよかったと思いました。

風邪対策にもなるので、加湿機能付きを買った方がいいと思います!

りまひまるいさん,ママ,24歳,千葉県

最初は加湿機能なしの空気清浄機を買おうと思いましたが、冬の事を考えて加湿機能付きのを買いました!もちろん有名なプラズマクラスターを買いました!ダイキンもいいと聞いたのですが、プラズマクラスターを良く聞くのでこちらにしました。

お手入れは加湿機能なしに比べると増えますが、冬場は大人でも喉がカラカラになったり肌がカサカサになったりすると思うので、赤ちゃんはそれ以上にカサカサしちゃうかなと思い、加湿機能付きにしました。

ふゆ1106さん

我が家は出産より前に購入していました。なぜなら私自身が花粉症だからです。その時期は少しでも花粉を減らすように何でもしてます。

しかし、都内の道路が目の前で窓が開けられないとか、周りの環境が悪くて空気の入れ換えがなかなか出来ないなどの特殊な理由がなければ、普通に窓を開けて空気の入れ換えをすれば十分だと思います。

みらくるさんさん,ママ,34歳,兵庫県

冬に産まれて、湿度を保つよう言われていたので、SHARPのプラズマクラスター加湿付き空気清浄機を購入しました。

加湿の度合いも目で見てわかるのですが、正直体感ではあまりわかりませんでした。空気清浄機の近くでおむつを替えたりしていたので、消臭効果も期待しています。

あいにゃ0319さん,ママ,38歳,千葉県

加湿器付き清浄機を作っています。2台(寝室用とリビング用)あり、1台はだいぶ昔に購入したので、加湿器部分のお手入れがすこし面倒臭いです。

今はお手入れが楽なものがたくさん出ていると思うので、やはり冬の時期は加湿器があった方が良いと思います。

ちかみん113さん,ママ,28歳,大阪府

1階、2階と2つ購入し、基本的にずっとまわしてます。冬は加湿機能も使い、頻繁に水を入れなければならないので面倒ではありましたが、おかげで乾燥に悩まず冬を越すことができました。目には見えないのでいるのかなと思ってましたが、買ってよかったと思います。

tokochamanさん,ママ,29歳,愛知県

SHARPの加湿機能付き空気清浄機を使っています。もともとわたし自身花粉症がひどかったのもあり、暖房をつけ始める1月ごろから、花粉の時期の5月ごろまで使っていました。

暖房利用時は、思ったより空気が乾燥しているので、加湿機能付きの方が良いかと思います。花粉の時期には空気清浄機のみなど、使い分けられるものが良いかと思います。

なつのうみさん,ママ,29歳,宮城県

結婚のお祝いに、夫の友人たちからSHARPのプラズマクラスターをいただきました。夫婦二人のときは使うタイミングを失って、ずっとクローゼットの中に眠らせたままでしたが、息子のために使い始めました。

主に冬に使いましたが、つけているのとつけていないのでは湿度が全然違うので、加湿機能付きをおすすめします。

匿名さん

赤ちゃんが生まれるにあたり、ハウスダストなどが気になったので、プラズマクラスターの空気清浄機を購入しました。退院した日から毎日大活躍しています。高い買い物でしたが、長い目でみて、購入してよかったなと思っています。

ui275さん,ママ,24歳,沖縄県

加湿機能付きを購入しました。SHARPのプラズマクラスターの空気清浄機です。乾燥で咳きこむ子がいるらしいので、私は加湿機能付きです。赤ちゃんおすすめで検索して決めました。周りの友だちにも聞いて決めるといいですよ!

ゆきゃんママさん,ママ,28歳,福井県

SHARPのプラズマクラスターです!いただき物ですが…。ただ、1つあるだけで安心します!各部屋置きたいぐらいですが…そんな各部屋行く時間も少ないと思うので、主部屋だけで十分だと思います!1つは購入したほうがいいかなー?と思います。

匿名さん

冬は喉が乾燥するので加湿器が必須です。布団を動かしたときなどは、埃の舞い上がりを感知してきれいにしてくれたり、匂いなども除去してくれます!くしゃみや鼻水がでなくなりました!

赤ちゃんが生まれたら絶対にないと鼻炎とかにつながると嫌なので、こまめに掃除して長く使うつもりです。

よしdさん,ママ,37歳,北海道

少し古いですが、うちはパナソニックのを使ってます。元々夫が欲しがっていたので、妊娠を機に購入したかんじです。

加湿機能も付いてますが、冬は結構乾燥したので枕元にも小さいのを置いたりしてましたよ。それほど大きくないし、移動も楽なので、子どもが主にいる場所に昼夜で移動させて使ってました。

ほーさん,ママ,27歳,香川県

うちは加湿器つきの空気清浄機を購入しました。うちの子は肌が弱かったので、気温や湿度に合わせて使い分けています。赤ちゃんは産まれるまでどのような状態で産まれるか分からないので、万全な状態で迎えてあげたいと思い、購入を決めました。

匿名さん

冬生まれだったので、加湿器付きの空気清浄機を購入しました。自分達だけだと、花粉も我慢して過ごしてきましたが、子どもとなると気になるので。メーカーはパナソニックです。

半年経ちますが、問題なく使えています。水を補給するのが下部なので、こぼす心配も軽減されています。音も静かです。

nochiさん,ママ,31歳,東京都

子どもを産んだ時期にもよるのかもしれませんが、うちはすごく乾燥していて、子どもの乳児湿疹が特に酷かったです。そのため、空気清浄機かつ加湿器を購入しました。みるみる肌も良くなり、今でも重宝しています。

あと、1階で窓を開けると道路なので、車が通ることもあり、少しでも空気をきれいにしたくて購入しました。

ポッポ~さん,ママ,31歳,栃木県

我が家は空気清浄機内蔵の家を建てましたが、加湿機能付き空気清浄機を購入しました。赤ちゃんはとても繊細で敏感なので、無いよりも絶対にあった方がいいと思います。

見た目で選ぶよりも中身を重視して、家電専門スタッフに何度も質問し、納得したものを購入してくださいね。それと、子どもが産まれると何かと忙しいので、掃除が楽なものがおすすめです。

とこちゃゆさん,ママ,37歳,東京都

元々持っていました。しばらく使っていなかったのもあって、掃除をしてみて使用出来そうなら使いますが、育児スペースの部屋にもう1台新たに買い足すか悩み中です。

和室でベビーベッドを使う予定なので、ホコリもそこまでたたないような気もしてるので、様子を見て決めたいと思います。

ゆう4さん,ママ,33歳,神奈川県

冬生まれだったこともあり、乾燥による風邪予防も狙い、シャープの加湿機能付きの空気清浄機を購入しました。基本的に付けっ放しで終日過ごしていましたが、冬場は半日で水タンクが空になっていたので、かなり加湿機能が活躍したと思います。

太陽月さん,ママ,34歳,富山県

持ち家です。もともと家の中が乾燥しやすい素材と言われていたので、一階にパナソニックの20畳用と、」二階にパナソニックの15畳用の二台購入しました。加湿機能付きで、24時間つけたままですが、それでも子どもの肌は乾燥していて、保湿ケアはかかせません。

asmasmさん,ママ,35歳,神奈川県

妊娠中に風邪予防も兼ねて、シャープの加湿器付き空気清浄機を購入しました。子どもが冬生まれだったので、室温を保つために暖房を使用するので、どうしても乾燥しがちで加湿器付きの空気清浄機は重宝しました。

今は6月ですが、梅雨モード、花粉モードと切り替えもたくさんあり、状況で変えています。長期間使用できるものなので、1台あると便利です。

ayaka9898さん,ママ,27歳,山形県

知人にもらって使用してます。元々ハウスダストなどのアレルギーがあり、すぐにクシャミ鼻水が出るタイプの私は、空気清浄機を使用してからだいぶ良くなりました。

子どもが生まれてくることを考えると、空気のきれいさは大事なので、まずは自分のアレルギー症状が出ない、きれいな空気で暮らすことが必要かなと思います。

ちぃー^-^さん,ママ,39歳,愛知県

結婚した時に買ったシャープのものを継続して使っています。正直、アレルギー反応が出ているわけでも、目に見えるわけでもないため、空気清浄機能の良し悪しは個人的にはわかりかねますが、使用していて身体に不具合が出ているわけでもないため満足しています。

いずれにしても、マメな掃除をすることは必要かとは思います。

hananesiaさん,ママ,29歳,愛知県

私はシャープのプラズマクラスターを買いました。定価8万円くらいのもので、型落ちプラス割引券を利用して半額くらいで買うことが出来ました。

現在3ヶ月になる息子のために毎日寝室で使ってますが、今まで慢性鼻炎だった私の鼻炎が一切なくなりました(笑)。ベビちゃんよりママの方が重宝しているので、高めのやつ買うことをおすすめしますよ。

MAXパンちゃんさん,ママ,29歳,神奈川県

私は妊娠中に、SHARPの加湿機能付き空気清浄機を購入しました。空気は目に見えないのでどれほど効果があるのか半信半疑でしたが、これから赤ちゃんとの生活が始まるということもあり、リビングの大きさに合う大型の物に決めました。

ちょうど花粉の時期だったこともあり、効果実感には覿面。少なくとも家の中でのアレルギー反応は減少しました。加湿機能も付いていたので乾燥に喉をやられることもなく、快適に過ごせたので購入して良かったと思います。

また、埃の溜まり具合も購入前後では違いを感じ、驚いています。

匿名さん

シャープの加湿付き空気清浄機を使っています。沸騰させるタイプの加湿器を先に購入していましたが、周辺しか加湿されない上に床がびしょ濡れになる事もありましたので、不便だと思い新しく買いました。

湿度表記もされてしっかり加湿されますし、付けているのといないのでは喉の調子などかなり違いましたので、シャープがおすすめです。クエン酸などでお掃除したら水垢汚れもきれいにとれますよ。

ぺそ398さん,ママ,26歳,愛媛県

出産後に購入しました。冬はもちろんですが、暑がりな赤ちゃんのためにエアコンをつけっぱなしにしているので、夏もわりと乾燥します。乾燥のせいで湿疹が出たりして、それが後々アトピー等につながったら後悔するだろうなと思って、購入を決めました。

arishさん,ママ,25歳,神奈川県

妊娠中に加湿器付き空気清浄器を購入しました。家が狭いのでひとつおくだけで良く働いてくれてます。生乾きを防いでくれる機能もついていて助かってます。また、常に室温や湿度も保てるので、赤ちゃんにとってもよいとおもいます!

とみおちょなんさん,ママ,24歳,静岡県

私も欲しいと思っていました。子どもができてから、ネットでいろいろなプレゼントやキャンペーンに応募し、なんと3~4万のシャープの空気清浄加湿器が当たり、とてもうれしかったです!シャープなら有名だし安心です。

匿名さん

panasonicの商品おすすめしてます。イヌを買っていることもありますが、子どもにはいい空気を吸ってもらいたくて購入致しました。 赤色に点滅したり知らせてくれるので、空気が汚れてるんだなってわかりやすいですよ。

MARIちゃんさん,ママ,31歳,熊本県

ダイキンの加湿機能付き空気清浄機を購入しました。メーカーはダイキンをおすすめします。電気屋さんとかいろいろ回って、販売員の方から聞いた情報で決めました。1年中使えるように、加湿機能はあった方が冬場はいいと思います。

しゃみさん,ママ,31歳,神奈川県

出産後の退院して家に戻った日に、部屋の乾燥が気になり主人に買いに行ってもらいました。加湿機だけ買おうと思ったら、加湿機能付き空気清浄機を買ってきたのです。

産後の手伝いで母とペットの犬もきていたので、ペットの匂いも気にならなくなり良かったです。冬生まれには加湿機能付きは大変便利でした。

yucco4492さん,ママ,28歳,山口県

以前は空気清浄機は持っておらず、加湿器だけ使用していましたが、加湿器の手入れも大変で、子どもが生まれたことをきっかけに、加湿機能付き空気清浄機を購入しました。メーカーはシャープです。

私自身も花粉症などでアレルギー反応が出るので、空気清浄機は毎日活躍しています。

ぱややさん,ママ,31歳,福岡県

11月生まれの娘の出産後に、加湿機能付き空気清浄機を購入しました。それまでは小さい加湿機と、昔から使っていた空気清浄機を使っていました。

冬場ということもあり、エアコンを入れると乾燥が気になり、小さい加湿機じゃ役に立たなくなり買い替えました。一台で二つの機能がついているし、コンセントの場所も一つですむのでよかったです。

匿名さん

SHARPの加湿付きの空気清浄機使ってます。加湿器を別に置かなくてもいいので、集合住宅に住むものとしては、コンパクトで良い。プラズマクラスターが魅力的で購入しました。風邪が流行る時期はかなり重宝してます。

koh1026さん,ママ,28歳,大阪府

冬生まれの生後5ヶ月の男の子を持つ母です。我が家は都会に程近く高速道路の真横のマンションなので、空気清浄機は絶対買うと決めていました。購入したのは妊娠7~8ヶ月頃です。

赤ちゃん誕生は冬だったので、乾燥による病気の感染率などが気になり(特に母親は産後免疫が落ちるし…)、加湿機能付き一択でした。また、赤ちゃんが生まれてから分かったのですが、空気が乾燥すると赤ちゃん自身がとても咳き込みます。

それらのことを踏まえると、水の管理は面倒ですが、加湿機能付き空気清浄機を購入して良かったと思いました。

ちみたむさん,ママ,28歳,群馬県

新しいものは購入せず、家で今まで使用していたものを使用しています。乾燥も気になりますが、空気感染の病気も気になり、使用しています。

あとは、空気が澄んでいると赤ちゃんだけでなく、大人も子どもも気持ちが良くなるので、空気の入れ替えなどはこまめにしています。

sママ1125さん,ママ,32歳,東京都

ダイキンのものをリビングと寝室と二台購入しました。他のものと比べて音が静かだったのと、手入れをそこまでしょっちゅうしなくても良いのが魅力的だと思いました。デザインもスタイリッシュで気に入っています。

sakura39さん,ママ,36歳,新潟県

空気が乾燥をすると風邪もひきやすくなるので、加湿機能付き空気清浄機を購入しました。赤ちゃんは床に近い場所に寝ていたり、ハイハイをするので、空気清浄の吸い込み口が床面に付いているパナソニック製を購入しました。

ただ、加湿機能については、単独の加湿器に比べると弱く感じます。

梅干しさん,ママ,28歳,千葉県

家を購入した時に購入したので、妊娠中は購入していません。加湿器機能のある空気清浄機にしましたが、手入れが大変なので別でもいいかも知れません。それに加湿器機能付きの空気清浄機だと、あまり加湿器機能が高くないです。

ちゃちゃぬまさん,ママ,36歳,栃木県

私には二人の男の子がいますが、上の子の時は買いませんでした。私が一人暮らししてた時に使っていた、空気清浄機能のみのものがあったからです。下の子の時は、産まれる前に買いました。主人の実家で同居になったので、前のは手放して無かったので。

また、上の子がアレルギー出てしまったので買いました。買ったのは加湿機能付の空気清浄機です。

marsrioさん,ママ,25歳,大阪府

子どもが鼻炎なので、鼻水が止まらずかわいそうなので、空気清浄機&加湿器付を購入しました。小さいうちは喉の乾燥とか風邪とかで加湿器が必要かなと思い、両方ついてる方にしました。

やはり、風邪の時などは加湿器があると楽そうに息をしていたりするので、買って正解でした!

A.空気清浄機 その他の回答

匿名さん

私も妊娠中は、産後の子どものためにと空気清浄機を検討していました。しかし、社宅のアパートは狭く、空気清浄機を置くとさらに部屋が狭くなる…と、ひとまず購入せず、必要になったら買おうと決めました。

結果、出産が11月だったのですが、冬場は今まで使用していた加湿器だけ利用しました。きれいに清潔に…と思っても、赤ちゃんはそこら中舐めますし、1歳7ヶ月の娘は病気も少なく元気に育っています。

子どもが生まれる=きれいに→空気清浄機必要!と単純に考えなくてもいいのかな、と思いました。空気清浄機を買わなかった分、出費も抑えられてよかったです。

asm0713さん,ママ,31歳,秋田県

私は妊娠後期が冬でインフルエンザが流行する季節だったので、加湿機能付き空気清浄機を購入しました。産後は里帰りをして自宅に戻った後は、ほぼ使用していません。ベビーグッズで買わなくてもよかったかなぁという物の1つです。

かみきょさん,ママ,32歳,東京都

子どもが生まれるということで,義母から加湿機能付き空気清浄機をもらいました。こちらの希望で加湿機能付にしてもらったのですが、結果加湿器と空気清浄機は別の方がいいなということになりました。

加湿器はこまめに掃除をしないと臭いにおいが空気清浄機から出てきて、空気をきれいにしているのか汚しているのかわからない状態に。産後は時間がないので、掃除も疎かになりがちです。

杏子さん,ママ,26歳,徳島県

冷風、温風、空気清浄機のついたダイソンを出産祝いに頂きました。すでに加湿器と空気清浄機がついたものを購入していましたが、今はダイソンの方を使っています。デザインも機能も良く、気に入っています。ダイソン+加湿器を使っていました。

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。

関連するキーワード