【1】しずく型容器を使って作るハロウィンおばけプリン

市販のプリンの素とスライス生チョコレートで簡単おばけプリン

簡単おばけプリン,ハロウィン,スイーツ,

しずく型容器を使って作るおばけスイーツです。

材料
杏仁プリンの素1箱、牛乳、スライス生チョコレート黒1枚、チョコペン赤や苺ジャム等、しずく型容器(100均などで購入できます)

作り方
1.杏仁プリンの素の説明書通りに作り、プリン液をしずく型容器に流し込んで冷やし固めます。

2.スライス生チョコレートの黒を、100均などで購入できる魔女の帽子型抜きで抜いて作ります。おばけの両目はストローを楕円にしたものやカッターなどを使ってくり抜いて2つ作っておきます。

口も同様に、スライス生チョコレートの黒で作っておきます。細かいので、爪楊枝を使ったりカッターを使ったりすると良いです。

3.冷やし固まった1の上に2のパーツを乗せ、赤のチョコペンや苺ジャムなどを爪楊枝に付けて、おばけの両頬につけます。

4.あれば、オレンジのグミやドライマンゴ―などをカットして魔女の帽子の帯にします。画像の帽子の帯は、100均のフルーツアップゼリーのオレンジ味をカットして使っています。

作成時間の目安:15分(プリンを冷やし固める時間を除く)

【2】ハロウィンの簡単マシュマロアレンジ

マシュマロでお絵かきハロウィンスイーツ

マシュマロアレンジ,ハロウィン,スイーツ,

マシュマロにお絵かきしてハロウィンスイーツに。

材料
マシュマロ数個、食用色素(黒、赤)、爪楊枝

作り方
1.食用色素の使う色を小皿にそれぞれ取り(今回は赤と黒)、少量の水で溶いておきます。

2.爪楊枝に少しずつ溶いた食用色素を付けてハロウィンらしいイラストを描いていきます。ジャックオランタンやフランケン、十字架などの模様がおすすめです。

目玉模様は先に中央の黒目を描いてから小さい白目を残して周りを赤目になるよう丸く色を付けていき、最後に充血しているようにラインを描くと良いです。

作成時間の目安:10分~15分

【3】オレオのミイラでハロウィンスイーツ

スライス生チョコレートとオレオで作るミイラ男

オレオのミイラ,ハロウィン,スイーツ,

手軽に作れるミイラ男のスイーツです。

材料
オレオ1枚、スライス生チョコレート白一枚と黒少々、オレンジ色のグミなど(ミイラの目用)

作り方
1.スライス生チョコレートの白を細長く何本かカットしておきます。

2.オレオの上から1の帯状になったスライス生チョコレートの白を巻き付けます。その際、ミイラ男の目になる部分は空けておきます。

3.グミやドライマンゴ―など使ってミイラ男の目を作ります。画像は、100均のフルーツアップゼリーのオレンジ味を丸くカットして使っています。

4.スライス生チョコレートの黒を小さく丸くカットし、3で作ったミイラ男の目の上に貼り付け、そのままオレオに乗せれば出来上がりです。

作成時間の目安:15分

ハロウィンスイーツ作りにおすすめの商品をご紹介します!

【1】ブルボン スライス生チョコレート

この商品の基本情報

商品情報
*価格:¥ 697

商品の特徴
*原材料名:砂糖、カカオマス、全粉乳、クリーム(乳成分を含む)、植物油脂、ココアバター、乳糖/調味料(アミノ酸)、糊料(ゼラチン)、乳化剤(大豆由来)、香料 ■賞味期限(未開封時):製造より6ヶ月 ※製造日を起点とした期限です。■保存方法(未開封):10℃以下で冷蔵保存してください。 ■アレルギー:特定アレルギー(7品目):乳 ■注意事項:賞味期限

この記事に関連するリンクはこちら

【2】ハウス 杏仁ミルクプリン 56g×5個|ハウス食品

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 810
*メーカー:ハウス食品

商品の特徴
*原材料:砂糖、粉乳、ゼラチン、クリーミングパウダー、粉末油脂、寒天、杏仁粉ミックス、酵母 エキス、増粘多糖類、乳化剤、香料、(原材料の一部に乳成分、大豆を含む)^商品サイズ(高さx奥行x幅):120mm×80mm×100mm

【3】フルーツアップゼリー×(20袋入)|明豊

商品情報
*参考価格:¥1,901

【4】私の台所 食用色素 色粉8色セット|京docca

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 2,598
*ブランド:私の台所
*商品サイズ:12cm x 7cm x 6cm
*商品重量:0.2kg

【5】モンデリーズ・ジャパン オレオバニラクリーム|ナビスコ

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 191
*ブランド:ナビスコ
*メーカー:モンデリーズ・ジャパン
*商品重量:1.0kg

商品の特徴
*内容量:18枚(9枚X2パック)×10袋
*カロリー:栄養成分表示:2枚(標準21.4g)当たり 熱量107kcal
*原材料:小麦粉、砂糖、植物油脂、乳糖、ココアパウダー、コーンスターチ、カカオマス、ホエイパウダー、食塩、膨張剤、乳化剤、香料、酸化防止剤(V.E、V.C)、(原材料の一部に小麦・乳成分・大豆を含む)
*商品サイズ(高さx奥行x幅):160mm×50mm×100mm

まとめ

いかがでしたでしょうか?

おばけプリン、マシュマロのハロウィンキャラ、オレオのミイラ男と、どれも市販の材料を使って簡単に作れるスイーツを紹介してきました。

マシュマロやオレオは、ケーキの上に乗せても良いですし、そのまま食べてももちろんOKです。子どもと一緒に作るのも楽しいですね。

ハロウィンシーズンのこの季節にぜひ作ってみてください!

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。