目次
A.プチプラなマタニティウェアは、ボトムスとワンピースは長く着られるのでおすすめです。
Comameさん,ママ,31歳,佐賀県
マタニティのボトムスは1、2本は持っていていいと思います。デニムは持っていて絶対損なし!!ウエスト部分も調節できるので便利でした。あとはやっぱり、ワンピースがいいです!ワンピースだと産後も着られるので、使い回しができていいと思いますよ。
編集部からのコメント
マタニティウェアだとボトムスがおすすめ、というComameさん。トップスなどは普通の洋服で代用できても、パンツはお腹がどんどん大きくなるので、マタニティウェアが必要になりますね。
ウエスト部分がアジャスター付きやリブで、臨月まで長く着られる締めつけないデザインがおすすめです。また、ワンピースは普通の洋服も、デザインによっては着ることができますよ。もしマタニティウェアを購入する場合は、授乳口付きだと長く着られます。
その他の先輩ママからも、おすすめのプチプラブランドや通販サイト、おすすめアイテムのアドバイスが集まりました。赤ちゃん用品専門店が人気のようですよ。ぜひ参考にして、マタニティファッションを楽しんでくださいね。
A.プチプラなマタニティウェア ~おすすめブランド編~
産後も着れる!やっぱり、ユニクロ
もっぱら、UNIQLOでした!マタニティ用のものではなく産後も着れるので、もったいなくないなぁと思ってます。あとは、レプシムです。授乳口付きのTシャツなど、かわいいものがたくさんありました!(yu-.-kaさん,ママ,27歳,福岡県)
マタニティタイツでお腹も楽♪
ユニクロで、ワンピースやマタニティパンツを買っていました。ジーンズやスキニーも売っているので、妊娠前と同じような格好ができました。
マタニティタイツはスリーコインズで買っていました。妊娠中は冬だったけど、あたたかくてお腹も苦しくなくて快適でした。(よりくさん,ママ,31歳,神奈川県)
ゆったりシルエットを購入!
もともとユニクロが好きなのですが、マタニティウェアもユニクロを着ていました。マタニティウェアとして販売しているものではなく、少しゆったりしたシルエットのものを選び、産後も着れるようなものを選んで購入していました。(フレンズさん,ママ,30歳,愛媛県)
ユニクロの通販が便利
ユニクロでもマタニティ商品が出ています。小さめの店舗にはなかなか置いてないことがあるので、ユニクロの通販を使うと出向かなくても購入できます。
GUでもマタニティというわけではありませんが、サロペットやブラトップなどはゆったりしていて、妊婦さんでも着やすいかと思います。(yunon 0823さん,ママ,26歳,愛知県)
無印ならデザインも◎
無印のマタニティ服がおすすめです!普通の服とデザインは一緒で、インナー部分が授乳しやすいように作られています。赤ちゃんグッズ売り場のマタニティ服も買ったことがありますが、値段が高い分しっかりした作りで、長い期間着ることができています。(らりむさん,ママ,30歳,東京都)
お手頃価格でコスパもいい!
レプシムローリーズのマタニティパンツがとても種類が多く、マタニティウェアにも見えず、非常に重宝しました。生地感も良く、安くも見えませんが、お手頃価格で、値段の割に非常に良かったのでおすすめです。
あとは、ユニクロはレギンスなどで重宝しました。履き心地抜群です。(ぐーママさん,ママ,29歳,岡山県)
ブラトップは大きめサイズが快適
ユニクロでいろいろと購入しました!マタニティショーツやマタニティレギンス、マタニティパンツがあります。普通サイズですが、ブラトップは大きめを買ってつけると快適でした!ネットでも注文できるので便利です。(mana*さん,ママ,30歳,岡山県)
3回の妊娠、出産でも買い替えなし
西松屋のマタニティレギンス、タイツはおすすめです!安い割にしっかりした生地で、真夏以外はいけます。しかも出産後もすぐお腹はへこまないので、しばらくマタニティ用を重宝しました!
五年前から妊娠出産を三回繰り返していますが、買い換えることなく毎回出してきては愛用しています!(きくぐみさんさん,ママ,31歳,徳島県)
マタニティウェアじゃなくてもワンサイズあげればOK
UNIQLOならマタニティ専用ウェアもあるけど、いつものサイズよりワンサイズあげるだけで、妊娠中から産後まで長く使えるので、わざわざマタニティウェアを買う必要は無いと思います。
生後7ヶ月の娘がいますが、未だに妊娠中に購入したワンピースやロングスカート、ブラトップなど使っています。(ema1030さん,ママ,33歳,愛知県)
オンラインならサイズも豊富♪
私はUNIQLOのマタニティウェアをよく購入しました。妊娠前の体型は痩せでしたので、一般のマタニティウェアは私には大きく、なかなか合うものが見つかりませんでした。UNIQLOのマタニティウェアは、オンラインでしたらXSも購入可能なのでとても助かりました。
ワンピースやパジャマも前開きタイプのアイテムが多数あり、選択肢も豊富で重宝しました。(わささん,ママ,31歳,兵庫県)
おすすめは、イギリスのキャサリン妃愛用ブランド
イギリスのasosがおすすめ。安いかわいい色やデザインやサイズ展開も豊富。イギリスのキャサリン妃も愛用していたとのことでもご存知の方も多いかも知れないが、実際に着てみて本当に購入してよかったなと思いました。
ただ、英語でのやりとりになるので、基本的な語学がわかっていないと難しいと思う。(きんのこさん,ママ,34歳,大阪府)
サイズチェックは店舗で試着!
エンジェリーベはマタニティの服がいっぱいあり、重宝しました。店舗もネット通販もあるので、サイズ感をチェックしたいものは店舗で試着しました。サイズ感は許容できるものはネットでぽちぽちしてました。
あとは、ユニクロのノンワイヤーブラや普通のシームレスのショーツも愛用してました。(momomo0122さん,ママ,33歳,千葉県)
西松屋ならセール商品もたくさん
西松屋はかわいいのは少ないですが、安いと思います。季節の変わり目にはセール商品がたくさんあるので、シーズンが違っても来年使えそうなものは、来年用に買っても良いと思います。バースデイというお店には、マタニティ用のパンツはたくさん売っていました。(匿名さん)
高いものは、もったいない!
私はそんなに着ないから高いものはもったいないと思い、バースデイで買いました!AZULとコラボしているものや、掘り出し物で授乳できるかわいいワンピースなど、安く売ってるのでいいです!パンツはユニクロで買いました。(匿名さん)
ユニクロやGUをヘビロテ!
やはりユニクロや、GUだと思います。値段も高くないウェアがたくさんあり、種類も豊富で、それに今はゆったりとした服も多くてかなり買いました。あえて少し大きめのを買ってたりもしてました。
産後、授乳やらで母乳がこぼれることもあるので、何回も洗濯すると思います。あまり高くないプチプラのウェアがおすすめです。(risamugiさん,ママ,26歳,東京都)
ずっと着るものではないので…
ずっと着るものではないと割り切って、ユニクロやGUでプチプラの大きいサイズのものを買っていました。今はユニクロでもマタニティ用品が出ているので、便利になったなと思いました。家にいるときはほぼパジャマです。(匿名さん)
西松屋は安くて、着心地も◎
西松屋やアカチャンホンポ、ベビーザらスが安くて、産前産後使えるいいものがありました。私は特に、西松屋が安くて着心地もよく、見た目もかわいいものが備わっていると思いました。
通販などもいいとは思いますが、写真と実際では違うこともありますし、店頭で見て買われるのがいいかと思います。(らんつぁさん,ママ,21歳,神奈川県)
ワンピースなら、マタニティ用じゃなくても
プチプラでいうと、マタニティ用は西松屋で買っていましたが、ワンピースはマタニティ用でなくても普通の洋服店で買えるので、セールの時に買ったりしていました。
マタニティ用が好まれるのであれば、西松屋とかアカチャンホンポがおすすめです。(みやさつさん,ママ,26歳,長崎県)
アカチャンホンポなら、初めてでも安心♪
安価で購入できるのは、バースデイだと思います。ただ、質はアカチャンホンポの方がいいように感じます。インナーも、アカチャンホンポには種類豊富にあります。また、店員さんも多いので、初めての買い物は安心だと思います。(さおさおりんりんさん,ママ,33歳,千葉県)
妊娠中に旦那と車で!
妊娠後期に入り、ベビーグッズを揃え始めました。旦那に運転して連れてってもらうので、ベビーの物とマタニティの物はだいたい同じタイミングで見に行くので、アカチャンホンポや西松屋で服を買うことは多くありました。
デザインもトレンドに乗っ取っているので、産後でも長く着れそうな感じだと思います。(匿名さん)
H&Mで驚きの300円
H&Mのマタニティウェアはとてもお買い得でした。マタニティズボンがなんと300円とかでした。ちょうどセールしていると、びっくりする掘り出し物が見つかることがあるので、探していらっしゃる方は、時々訪れてみても良いかもしれません。(マミーマミさん,ママ,27歳,愛知県)
マタニティパンツはプチプラで十分
メジャーなのは、ユニクロだと思います。マタニティパンツや、マタニティレギンスなど取り揃えています。レプシムでは、さらにデザイン性の高いマタニティ洋服が揃っていました。一時的な時期にしか着ないので、プチプラでも十分です!!(ととろんさん,ママ,29歳,宮崎県)
たまひよ通販サイトやユニクロの下着!
☆たまひよの通販サイト
☆アカチャンホンポ
☆GUやユニクロの大きいサイズのもの
特にユニクロの下着は、妊娠初期~中期にかけてのどんどんバストアップしていくときに役に立ちました。中途半端に高い下着を買ってしまっても、すぐに使えなくなってしまうし、使い捨て感覚で使っていました!(匿名さん)
Tシャツ生地のワンピもたくさん
ユニクロやGUなどでも、安くてかわいい物がたくさんあります!いまだとTシャツ生地などのワンピもたくさんあって、着やすいしおすすめです!産後も着れると思いますし。
変にマタニティウエアを買うと、産後使えなくて捨てなくてはいけなくなるので、あまり買わない事をおすすめします。(リロオラさん,ママ,35歳,愛知県)
下着はなかなか、ぴったりなものが無い
無印良品、アカチャンホンポの服やタイツが使いやすかった。デザインもかわいくて機能が良いものが多い。下着は犬印本舗のものが質も良く、大きいサイズも展開!私に合っていて妊娠中、産後も重宝した。
下着はなかなか合うサイズがなくて、探すのに苦労したのでおすすめ。(miyuki0328さん,ママ,30歳,埼玉県)
Tシャツにマタニティスパッツでスポーティコーデ♪
GU、UNIQLOがとってもおすすめです!プチプラなのに、妊婦も普通の方も着れる服が多く、プチプラだからこそ挑戦しやすいですし、ダメならダメで安いので、と諦めがつきます(笑)
GUの大きめのTシャツにマタニティスパッツを合わせて、スポーティーで動きやすいコーデになったり、ワンピ一枚で2000円しなかったりするので、とっても重宝しています!(baby0922さん,ママ,27歳,福岡県)
カップ付きなら、一枚で!
西松屋はマタニティウェアもベビー服もお安くて、よく見に行きます。前開きで授乳口付きのワンピースは、産後まで着れて良さそうだなーと購入しました。
他に妊娠中によく着ているのは、UNIQLOやGUのロングワンピースです。とにかく楽だし、カップ付きのものもあるから1枚で着られて重宝します。(あずぱかさん,ママ,31歳,宮城県)
妊婦さんにおすすめアイテムが多い
プチプラといえば、UNIQLO、GU!マタニティ専用でなくても、妊婦さんにおすすめのアイテムは以外と多いです!
ゆったりめのワンピースや、カップ入りのワンピース、UNIQLOは一部マタニティ用品もあるので、下着も揃えられます。どれも妊婦さんの間では高評価で、デザイン、着心地、価格、全てにおいて満足できますよ!(匿名さん)
無印のデニムとユニクロのマタニティ用のパンツをはき回し
ありきたりですが、私は無印のデニムとユニクロのマタニティ用のパンツをはき回していました。
無印のデニムは細身のものでした。少し丈が短い感じもしますが、冬はムートンをはくのにはごわつきすぎず、ちょうど良かったです。ユニクロのマタニティパンツは、はいているうちに少し延びて、またのところが落ちる感じもしましたが、問題なく長くはいていました!
鉄板の2社ですが、おすすめです☆(Baggioさん,ママ,30歳,東京都)
胸下切り替えのワンピースで産後も!
マタニティウェアは出産後に着れなくなるのが嫌で、胸下切り替えのワンピースを着てました。GU、UNIQLOからZARA、H&M、通販サイトのディーホリックなどがプチプラで、たとえ産後着なかったとしても納得できるのでおすすめです。(匿名さん)
GUのワンピースは着やすくて好き♪
UNIQLOのワンピースはおすすめです。また、GUのワンピースも個人的に着やすくて好きです。授乳用の服は、西松屋などのベビー用品店等で購入がおすすめです。デザインは、掘り出し物があればいいなって感じですね。(あゆこむさん,ママ,30歳,静岡県)
A.プチプラなマタニティウェア ~おすすめアイテム編~
妊娠中でもおしゃれに歩きたい!
イーザッカマニアストアでワンピースを購入しました。マタニティ用というわけではないですが、首元がV字になっていて、産後も授乳が楽ちんなものを選びました。
私は出産1ヶ月前まで仕事に行く予定なので、妊婦でも街中をおしゃれに歩きたいと思っています。ワンピースがおすすめなのは、お腹がどんどん大きくなって、パンツスタイルだと色々なデザインが欲しくなると思ったから。
ワンピースだと1枚でサラッと着れるから。またとってもかわいい商品が多いです。(匿名さん)
トップスは前開きシャツで、ノンワイヤーブラ
わたしは妊娠中も産後もユニクロが重宝しています。ノンワイヤーのブラはシームレスだし締め付けない、でも胸はカップ付きのインナーとかよりホールド感があるので安心できます。
授乳の際はエアリズムなどのキャミソールと合わせているので、前開きのシャツなどを着ている時は、ボタンを少し開けて、キャミソールとブラの肩のストラップから片方だけ腕を抜いて授乳しています。Tシャツなどの時も片腕だけ脱いで、同じようにしています。
お値段もお手頃だし、少し雑に生地を引っ張ったりしても気にならないので便利です。(太郎ちゃんさん,ママ,34歳,宮城県)
黒パンツは仕事中も普段着も
私は妊娠初期には購入したのですが、UNIQLOのデニムと黒パンツ、レギンスが大活躍してくれてます。仕事もしていたのですが、制服替わりに黒パンツはかなり重宝し、その他でも何にでも合わせるのにはおすすめです。(どるふぃん3さん,ママ,35歳,東京都)
ジーユーのロング丈のパジャマは通気性も!
ジーユーのロング丈のパジャマは通気性もいいし、デザインもシンプルでかわいいので、おうちでも入院用にもぴったりです。下にマタニティレギンスをはいて着ていますが、生地も体温が高めの妊娠後期にはちょうどいいです。(のむこママさん,ママ,26歳,埼玉県)
マタニティとして販売されていなくても、ワンサイズ上げて
プチプラかはわかりませんが、ユニクロをよく利用していました。ブラトップは、妊娠中から授乳の時期にも使えました!最近出たスキニージーンズも、値段の割に丈夫で、長く使えそうです!
マタニティとして販売されているものでなくても、いつもよりワンサイズあげるだけで、マタニティの時期も使えていいですよ。(たぁちゃん1021さん)
妊婦と気づかれないことも
ピンポイントですが、西松屋のワイドパンツはとても重宝しています。価格もお手頃だったのと、お腹の部分が伸びるので、初期から後期の今も問題なく楽に履けています。
見た目も明らかにマタニティという感じではないので、8ヶ月の今でもすぐには妊婦と気付かれない事が多いです。(pipi814さん,ママ,33歳,東京都)
フロントがクロスになったサロペットを授乳服に
マタニティウェアとしての着用であれば、GUやユニクロなどでセールされているワンピやインナーを、いつもより大きめを買って使用しています。最近はフロントがクロスになったサロペットも売っているので、授乳服が高かったりするのでこちらを活用したりしています。
ただ、インナーやパンツはさすがにマタニティウェアではないと苦しいので、西松屋やイオンでセールされている時に、まとめ買いしてます。(avi-shouさん,ママ,33歳,広島県)
買い足したのは、黒パンツとスカートのみ!
私は西松屋のセールを狙って購入していました。そんなに何着もいらないかなと思い、自分で買ったのはマタニティ黒パンツとスカートのみです。特に黒パンツは自前の大きめシャツなど合わせやすく、コーデが楽ちんでした。
あとは、元々持っていたゆったりワンピースを着たりしました。ワンピは楽ちんなのと、おなかも苦しくなく行動しやすいので便利です。(ちぃぃぃぃぃぃさん,ママ,33歳,神奈川県)
しまむらやGUなら小柄な私も着れます
妊娠中でも産後の授乳期にも使える、前開きのトップスやワンピースを購入しました。しまむらやGUやユニクロがプチプラでおすすめです。私はとても細身で普段はキッズサイズのものを着ていますが、妊娠して少しふっくらしたので、Sサイズがちょうどよかったです。(匿名さん)
レギンスで調節!
ユニクロのマタニティレギンスが大活躍しました。腹巻をせずにレギンスだけ履いても良かったし、臨月に入っても苦しくなくて快適です。ワンピースは、妊娠前からの服にして、あとレギンスを履くという節約をしてました。(みききりんままさん,ママ,34歳,埼玉県)
子どもに汚されても、気にしない洋服
意外とguやしまむらで探すと、着れそうなワンピースが売ってます。胸元もカシュクールだったりボタンになっていれば、産後の授乳にも使えそうで、私も何枚か買いました!
あとプチプラなら、産後赤ちゃんにミルク吐き戻されても、ヨダレつけられても、もっと成長した後に、どろんこの手で触られても笑えるから、妊娠してからの服はプチプラで揃えてます(笑)。(nam0さん,ママ,27歳,山梨県)
ネットの情報を参考に工夫♪
授乳口が左右になり、縦にひらくタイプが多いのですが、私は授乳しにくかったです。胸も服に当たって母乳がついたりしました。なので、胸の下にジッパーが付いているワンピースがよかったです。
あと、ネットで見てよかった情報が、100均一などで買える長いままのヘアゴムを輪っかにして首からかけ、洋服のすそから出してさらに首にかける。そうすると、洋服がずり落ちてこない!これを知ってから授乳服は不要になりました。(美緒さん,ママ,39歳,東京都)
アジャスター付きなら、買い物も減らせる
妊娠初期から産後も着られるような、ウエスト周りが締め付けられなく、ゆったりとした洋服を購入することをおすすめします!パンツだと、アジャスター付きのものだと大きさを変えられて、買い変えなどの回数も減らせると思います。(moookaさん,ママ,22歳,埼玉県)
せっかく妊娠したので…
産後の授乳をあまり考えなくて良ければ、ワンピースは妊娠中も産後もずっと使えますよ。授乳の事を考えて肩の出るデザインだと、より使えるのかもしれません。
妊娠中だけに着る服はもったいない気もしますが、せっかく妊娠したのだからマタニティウェアを買いたい気持ちもありますけどね!(たゆたあさん,ママ,32歳,兵庫県)
やっぱりワンピース!
GUやしまむらで売っている、ワンピース的な服を買っています。妊娠中なので普段のサイズよりも、ひとまわりかふたまわりくらいサイズは大きくなってしまうので、出産後に着るとちょっとサイズは大きくなってしまうかもしれないですが…。(yukari0920さん,ママ,30歳,奈良県)
ブラトップに工夫を加えて
ネットにも良く書かれていますが、ユニクロのブラトップやGUのブラフィールは、妊娠中も産後も使いやすく、おすすめです!私は胸が小さく、ブラトップをうまく下げて授乳できなかったので、胸元を切ってほつれないように縫って使っています。(匿名さん)
A.プチプラなマタニティウェア ~おすすめ通販サイト編~
ニッセンで入院用パジャマ!
Nissenでパジャマを購入しました。普段着はマタニティ用でなくても間に合ったので、ほとんど購入しませんでしたが、切迫早産で入院したためパジャマは必須でした。マタニティ用の服・パジャマは楽天等でも多く販売されていますが、私はNissenがよかったです。(hana0803さん,ママ,34歳,静岡県)
ベルメゾンならレビューの件数も多い
ベルメゾンの通販ショップがおすすめです!マタニティ用の服はもちろん、授乳ブラなど小物も販売されているので活用していました。洋服もマタニティ時期から産後も使えるものが多く取り揃えられています。
レビューの件数も多いのでとても参考になり、通販でも失敗することはなかったです(^^)(maipooさん,ママ,28歳,福岡県)
仕事用スーツもお手頃価格で♪
ベルメゾンで、産前産後着られるマタニティ授乳用パジャマを購入しました。ディズニー商品はかわいくておすすめです。
あとは、仕事でスーツを着用するので、マタニティ用のパンツを数枚購入しました。短期間なのであまり高いものは買いたくなかったのですが、お手頃な金額で満足出来るものを購入出来ました。(MIQ23さん,ママ,32歳,静岡県)
産前、産後の着回しもチェック!
プチプラか分かりませんが、たまひよショップで購入しました。なかなか店頭に多くはないので通販が買いやすく、あと産前産後の着まわしなども考えられていたので、買いやすかったです。
あまり多く買ってしまうと、使えなくなるのももったいないので、ユニクロで大きいサイズのワンピースを買って着ていました。(きむはるさん,ママ,31歳,大阪府)
A.プチプラなマタニティウェア その他の回答
中古でも比較的、キレイなもの!
私はメルカリで購入しました。マタニティウェアは使うとしてもお腹が目立ってくる6ヶ月~なので、中古品でも比較的きれいでした。
あとはリサイクルショップ。ここだとサイズ感もわかるのでよかったです。たった何ヶ月間しか使わないものなので、安く手に入れたいですよね。(ゆ1212さん,ママ,23歳,佐賀県)
ウエストゴムのロングスカート!
私は妊娠中、マタニティ服は買いませんでした。意外と高いので。GUやUNIQLOでウエストがゴムのロングスカートや、ウエストが絞られていないワンピースが安く手に入るのでおすすめです。たまにセールとかもやっているので、私は活用しました。(あゆみ*さん,ママ,25歳,山形県)
もともとゆったりめに作られているブランド
マタニティウェアって、使用期間が短い割には少々値のはるものが多いです。そこで私はsoulberryというブランドの通販で買っていました。
マタニティウェアではありませんが、ここの商品は全体的にゆったりめに作られているものが多いので、妊娠中でもかわいくおしゃれなものが見つかると思います。(あっくん3316さん,ママ,23歳,神奈川県)
イオンなら定価よりも安く!
イオンのベビー、マタニティ用品売り場にある商品が、有名どころの通販よりも比較的安価なように感じました。また、お客様感謝デーやアプリ登録でのクーポンなどの活用もでき、定価より5%ほどプライスダウンして購入することができてよかったです。(ミムラさん,ママ,32歳,愛知県)
普段から着ていたものを着用
マタニティウェアといっても、妊娠期と授乳期にしか使わないので、前々から着ていて着られるものを着用していました。特に、GUなどプチプラでサイズ展開が多いものが役に立ちました。
健診の時などはワンピースではないほうがいいので、ゆったりしたパンツを履いていました。授乳服は、Tシャツなどだけ通販で買えば十分だと思います。(すいれんれんさん,ママ,22歳,東京都)
アカチャンホンポなら、ルームウェアも
アカチャンホンポのセールは安くなっており、ルームウェアも多く使えますし、ワンピースはユニクロも使えます。ユニクロは産後使えるデザインも多くあり、かわいいです。インターネットにもかわいいのがあります。DHOLICなどは選べば意外に使えます。(まりり27さん,ママ,34歳,兵庫県)
どうせ、来年は着られないので…
近くのディスカウントショップで購入しました。新品なのにかなり値下げされていて、とてもお得に購入できました!授乳口付きのワンピースをいまのうちから着ています。
あとは、しまむらの大きめサイズを購入しました!どうせ来年は着られないので、とにかく安いものを購入してます(笑)。(mktm0314さん,ママ,26歳,愛知県)
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。