目次
A.授乳口がついている黒のワンピースを買いました
め~さん,ママ,30歳,埼玉県
アカチャンホンポで黒のワンピースを買いました!上にボレロを合わせるとパーティ感もでて、授乳口もついているものだったので産前産後と活用できました!黒やグレーのシンプルなものなら、合わせ方次第で使いまわせるし、お宮参りなどでも使えました。
編集部からのコメント
授乳口のついた黒のワンピースを購入したという、め~さん。黒やグレーなどのシンプルなワンピースは、コーディネート次第で普段使いからフォーマルシーンまで万能に使えるのがうれしいですね。
赤ちゃんが産まれた後もお宮参りで利用したそうですよ。産前産後に大活躍の思い出深い一着になりましたね。
他の先輩ママからも、おすすめのお店やブランドをたくさん教えてくれました。マタニティ期の洋服選びのポイントをアドバイスしてくれるママもいましたよ。みなさんからの回答を参考にして、特別な日にぴったりの服を見つけてくださいね。
A.フォーマルシーンのマタニティウェア おすすめブランドはこれ!
ころこのはさん,ママ,28歳,神奈川県
スウィートマミー製品はいかにもなマタニティだけでなく、産後授乳期にも使えるかわいくておしゃれなものが多い。ネット購入も可能で、ベビー用品もあり、お揃いコーデが楽しめるタイプのものもあり、楽しい育児、妊娠期間を送ることができる。
匿名さん
私はあえてマタニティのドレスは着ません。その時しか着れないですし、今のママはおしゃれなので、普通のブランドを着ています。一般のお店のウエストを強調しないふんわりとしたドレスや、ZARAなど、ファストファッションでおしゃれなものの大きいサイズを着ています。
abetnjahさん,ママ,31歳,東京都
ミルクティ、というマタニティ服のブランドがおすすめです。私はお宮参りなどにも使えるよう、かなりフォーマルなワンピースと上着のセットを買いましたが、生地もしっかりしているしデザインも良い、良い買い物をしたと思っています。
chisaki817さん,ママ,29歳,岡山県
スイートマミィーというブランドのフォーマル服を購入しました。妊娠中に友人の結婚式があり、レンタルやプチプラな服も考えましたが、産後のお宮参りや100日祝いでも使えると思い、しっかりしたところのブランドのフォーマル服を購入しました。
きんときさんさん,ママ,34歳,栃木県
妊娠4ヶ月ごろにユナイテッドアローズで購入した、ワンピース(黒)で友人の結婚式に出席しました。アクセサリーで華やかさをだしました。
ちょうど胸の下あたりにしぼり(ゴム)がありスカートが広がってるタイプなので自然とお腹を隠せてよかったです。産後も着られるようなシンプルできれいなワンピースだったので気に入ってます。
にゃー*さん,ママ,31歳,岡山県
マタニティ用の服を専門に扱っている、ミルクティというブランドで購入しました。また普段のマタニティ服も種類が多く、マタニティ専門なのでおしゃれな物も多くて、かなり迷いましたwネット通販なので選び方は難しいですが、気軽に購入はできると思います。
たかいくえひさん,ママ,31歳,神奈川県
私も、8ヶ月の時に招待を受けました。今までのはやっぱり着れず、エンジェリーベで購入しました。種類も豊富だし、ほとんどが授乳口付きだったので、赤ちゃんが産まれてからのお宮参りなどちょっとフォーマルな服が必要な行事でも着用出来そうな洋服ばかりです。
じゅん0615さん,ママ,36歳,東京都
セラフィン、エイソスなど海外の通販がおすすめです。授乳中でも使えるものが多いですし、カラフルで妊娠中でも気持ちが明るくなります。金額も、日本よりお安いものが多いです。ただ、セラフィンは体のラインが出やすいものが多いので隠したい方には向かないかもしれません。
しょこまんさん,ママ,34歳,福島県
おすすめはsoupです。全体的に丈が膝より下ですので、お腹が出ていても膝くらいまでしか裾が上がらず、上品さが保たれます。また、切り返しがウエストより上めですが、ギャザーが付いているデザインのものであれば余裕たっぷりです!色はすっきり見えるネイビーがおすすめです!
miko7さん,ママ,34歳,千葉県
私はゆったりしたデザインの服があまり好きではないので、マタニティー用のドレスではなく、妊娠前からよく買っているアーバンリサーチでお腹が大きくても入るデザインのワンピースを購入しました。
アクセサリーをシンプルにすれば、普段着にもできるし、ドレスとしても上品でよいデザインのものを見つけられました。
Mizukittyさん,ママ,30歳,東京都
エンジェリーベのマタニティワンピースがおすすめです。赤ちゃん商品やマタニティ商品の専門ブランドなのでフォーマルなワンピースもカラーやデザインが豊富でした。上品なものも見つかると思います。それと、種類授乳口付きのものだと産後も着れるので便利だと思います。
ネット通販で5000円以上だと送料無料になります。
A.フォーマルシーンのマタニティウェア おすすめのお店はここ!
ちびきえさん,ママ,29歳,兵庫県
妊娠6ヶ月から臨月まで三回、結婚式に参加しました。まだ、着れるなら、今まで着用していた洋服でいいと思います。私は上下別の物も持っていたのですが、少しきつかったので、少し緩めのワンピースタイプの物を購入しました。
たまたま行ったお店だったので、ブランドは覚えてないのですが。産後は、授乳もあるので特別授乳口つきの洋服でなくても、上下別の物なら産後も使用できると思います!
KimYamさん,ママ,32歳,埼玉県
新しいのにこだわらないのであればフリマアプリで買うのがいいと思います。とくに、フォーマルなものであれば、あまり着てない可能性が高いですし、自分も数回しか着ないと思うからです。買って、着て、使わなくなったらまた売ればいいとも思います。
匿名さん
2人目を妊娠中、臨月の時に旦那の弟が結婚式をしました。マタニティ用のドレスを買うのも勿体無いと思い、普通のワンピースタイプのドレスを買いました。Aラインっぽいやつを!産んでからも使えるし、お腹もきつくなかった
20181123さん,ママ,25歳,静岡県
ブランド物ではないですが、アピタの中のマタニティコーナーが意外と充実してました。アカチャンホンポ等にはないフォーマルなワンピースもたくさんあり、結婚式に着ていけそうなワンピースもありました。ベビー用品専門店ではないですが、侮れないなと思いました。
お値段も5000円くらいとリーズナブルでした!一度見てみてもいいかもしれません。
black-chanさん,ママ,28歳,山形県
2人目妊娠中に、結婚式に出席する機会があったのできれい目なワンピースをバースデイで購入しました。マタニティの物は、高いものが多く、安くて良いワンピースを探していてダメ元で行ったところ、自分好みのワンピースを見つけることができました。
ももくまさん,ママ,31歳,大阪府
エンジェリーベというネット通販でネイビーのAラインのきれいめワンピースを購入しました。授乳口がついており、産後もとても使いやすくお宮参りの時にも着用しました!妊娠時期に着ていた服は産後にきると太って見えるので、ネイビーなどの締め色がおすすめです。
まーまんどれーぬ06さん,ママ,26歳,兵庫県
ZARAは、おすすめです。長男を妊娠中に妹の結婚式に行きました。2月予定日の12月の中旬でした。マタニティ用を買うのがもったいないと思って探してたどり着いたのがZARAでした!サイズが多くて安いのにフォーマルにもおすすめなので良かったです。
アクセサリーから全て安く揃えれました!おしゃれでゆったりめが多いのでいいですよ!
匿名さん
赤ちゃん本舗ですと、1万円以下でリーズナブルそして、カラーバリエーションもあり、試着もできるのでおすすめです!今時なかわいいデザインを揃えてくれているので間違いはないと思います!私の場合は、h&mで、試着しまくってドレスを買いました!
今はh&mからマタニティも出ているようです!
A.フォーマルシーンのマタニティウェア おすすめのお通販サイトはこれ!
リエットさん,ママ,32歳,栃木県
有名ですがミルクティの通販サイトのワンピースがかわいかったです。どうせ一度しか着ないし値段も高くないのが良いです。あとは楽天でひたすら探していました。フォーマルでも使えるけど、プチプラなワンピースが探せば意外とありました。
にのみみ147さん,ママ,37歳,千葉県
先日、妊娠7ヶ月と8ヶ月で連続して結婚式に出席しました。一回ならレンタルも考えましたが、2回あるのと、以外と通販でお手頃価格だったので、通販で購入しました。私は割引クーポンがあったので、ベルメゾンで購入しました。
初マタともちゃんさん,ママ,28歳,兵庫県
私もつい先日友人の結婚式のためにマタニティドレス着用しました。私はベルメゾンで授乳も出来るタイプのマタニティドレスを購入。なぜ思い切って買ったのかと言うと、現在第一子を妊娠中ということもあり、第二子、第三子を考えており、授乳タイプなら産後のお宮参りの時などでも使用できるのではと思い購入しました。
価格は5000円ほどだったので使用回数にもよりますが、おそらく毎回レンタルするよりかは安くつく思います。
きょれおさん,ママ,20歳,愛知県
スウィートマミーというところの通販がとてもよかったです。結婚式を妊娠7ヶ月ごろにおこなったのですが、その時の二次会のドレスをここで購入しました。とても着心地もよく、値段もレンタルよりも安かったので買いました。種類もたくさんあるので、好みに合ったものが買えますよ!
あっぴーあすたんさん,ママ,34歳,山梨県
私はメルカリで買いました。マタニティ期にドレスを着ることはあっても一度二度だと思い奮発したくなかったので失敗しても悔しくない金額で探しました。結果、メルカリで一度しか着ていないというドレスを購入しました。
授乳口もついていたので結局そのまま手元においてありますが不要になったらまたメルカリでお譲りに出す予定です。
匿名さん
私も妊娠5ヶ月のときに結婚式にお呼ばれしました。お腹が大きくなりだし、持っていたフォーマルが着れなくなり探していました。楽天ショッピングではたくさんのマタニティフォーマルがありましたので、口コミなどを参考に、産後のお宮参りにも使えるようなものを選びました。
asasasasaさん,ママ,29歳,石川県
sweet mommyという通販サイトがおすすめです!実際私も妊娠後期で友人の結婚式に招待されています。産後のフォーマルは何かと必要だと思いますが、(百日参りなど)妊娠中も使えるし、授乳用にもなっていて良かったです。少しお値段は張りますが、長く使えるし、安っぽくないので一枚あるといいと思います。
りゆりゆりさん,ママ,27歳,福島県
私は妊娠8ヶ月のときに親友の結婚式があり出席しました。もちろん手持ちのドレスなどは着れなかったため色々調べて楽天で購入しました。
でも、マタニティ用で調べると、いかにも妊婦さん!というものばかりで。。私はマタニティ用ではなく気に入ったデザインで大きめサイズのワンピースを買いました!お宮参りやお食い初めでも使用できるようなものです。出産後でもベルトを合わせると全然着れてます!
パンナ723さん,ママ,36歳,兵庫県
私も先日、長女の入園式で着るフォーマルワンピースを探していました。4月で妊娠8ヶ月で、だいぶお腹も大きくでも、デザインは妊婦っぽく見えるのは嫌で…かなり探しました。通販サイトのスィートマミーがかわいいデザインが多くて、おすすめです。
私は入園式用の服はいまいちで、結婚式などで着れるワンピースを選びました。妊婦だけど、スッキリ見えて、何よりラインがきれい!すごくお気に入りの1枚を見つけることができました!授乳にも対応しているので、お宮参りにも使えるし、いいものが見つかりました。参考まで!
さやかママさん,ママ,29歳,茨城県
私も妊娠中(8ヶ月頃)、出産後(3ヶ月頃)に結婚式の出席をしました。産前、産後共に使えればと検索しスウィートマミーのフォーマルドレスを購入しました。
妊娠中はお腹のリボンを外しゆったりと。出産後はウエストを付属のリボンで締めてスッキリと。ファスナーの授乳口も目立たないので授乳しなくなっても着れるデザインです。
1reneさん,ママ,33歳,大阪府
ブルーイーストのミモレ丈ドレスを購入しました。妊娠7ヶ月と9ヶ月の時に結婚式披露宴に参加することになったため、レンタルと迷い購入。
ウエスト部分がバックレースアップなので、余裕を持って着ることができました。ミモレ丈なので、膝が出る心配もなく長く使えると思います。1万円ちょっとで買えたのも有り難かったです。
匿名さん
私はCHOCOAという通販ショップで購入しました。マタニティから産後のことまで考えられていて、それでいて上品なデザインだったマタニティや産後以外のときでも着られそうなお洋服がたくさんあります!おすすめです♪
たぬきちっちさん,ママ,30歳,千葉県
私はよく楽天を利用しています。購入もレンタルも出来ます。数百円で試着が可能な店舗もあり便利です。産前産後用、授乳可能なドレスもたくさんあるので気に入ったものが見つかるのではないかと思います。
フリマアプリのメルカリでも産前産後用のドレスが色々出品されているので、そちらもおすすめです。
あやか2.14さん,ママ,27歳,福島県
わたしは妊娠34週の時に友達の結婚式に出席しました。普通の服は着れないので授乳も出来るフォーマルドレスを探してて、エンジェリーベとミルクティーで迷いましたが、エンジェリーベの上下が分かれているスカートのものを選びました。
控えめなデザインなので結婚式にはシンプル過ぎるかな?と思いましたが、お宮参りや入園式にも使えるかなと思い長く使えそうなデザインを選びました。
そらひかりさん,ママ,32歳,千葉県
私自身は元々ゆったりのドレスをアウトレットで購入していたので、妊娠中はなんとかなりました。また、ベルメゾンには、妊娠中から産後の授乳期間まで着れる授乳口付きのフォーマルワンピースやドレスがたくさん掲載されていますよ。
コズレまるさん,ママ,42歳,岡山県
ミルクティーがおすすめです。お宮参りや退院の時用にセットアップを購入しましたが、作りがしっかりしていました。デザインも素敵なものが多いです。
ベルメゾンでは会社で事務服にするものを購入しましたが、授乳もできるジャンスカにしたので、黒い服の方が良いときはそれに手持ちのジャケットなどを合わせようと思っています。口コミがとても参考になりました。
匿名さん
SHOPLISTがおすすめです!オールインワンタイプもセパレートタイプもお手頃価格で購入できます!なんといってもブランドも多いのでかわいい服がいっぱいです!clarissa Ripple+ TokiChoi などおすすめですよ!
ぷにはなさん,ママ,27歳,東京都
産後ですが、結婚式に参加する機会があったので、産後すぐはなかなか外出できないし、子どもがいると自分の買い物はなかなか出来ないので通販サイトで購入しました。
いろんなサイトを覗きましたが、わたしはエンジェリーベで授乳できるワンピースを購入しました。エンジェリーベは、上品で妊婦から産後まで使えるワンピースが豊富に揃っているのでおすすめです。
ことぶき19さん,ママ,32歳,滋賀県
実際に結婚式参列で困ったことがあり、無理していつものドレスで参列したら、ミニ丈になり、恥ずかしくみすぼらしくなってしまったから。産後も着れるデザインであれば、よりいっそう購入したくなる。希望価格帯は一万円前後。
ぶんぶん85さん,ママ,2歳,京都府
楽天で検索するとたくさんでてきますので、その中で予算に合った物を選びました。私の場合、結婚式だけでなく、上に羽織る物を変えれば産後のお宮参りや、入園式などでも着れるものを選んだので何度も着ることができ重宝しました
ampjgtさん,ママ,25歳,宮城県
haco!のドレスは大きさも様々でデザインも他には無いスタイルでおすすめです。マタニティ用のドレスはゆったりとしてもちろんお腹に負担がかからない様な作りになっていますがディテールが…お値段もやや高めに感じます。
少しお腹が出ている程度なら私なら1サイズ大きいワンピースを買ってしまいますね。
直さん,ママ,26歳,愛知県
pearlsという通販サイトのお店がおすすめです。品があり素敵なデザインで、妊娠期から授乳期まで着られるものがあったかと思います。楽天やYahooでマタニティドレスを検索すると、たくさん出てくると思います。
おおにっしーさん,ママ,29歳,三重県
私は楽天で検索して、フォーマルすぎない、普段着でも行けそうなワンピースを探していましたが、結局百貨店のお洋服店でゆったりした一般的なキレイ系ワンピースを購入しそれを着用していきました!その時はお腹は出てはいたものの、臨月ほどではなかったのでそれで充分でした!
ももち29さん,ママ,24歳,埼玉県
私も妊娠8ヶ月のときに友人の結婚式があり、出産してからも1件、結婚式があった為授乳が出来るドレスでなるべく安いものを探していました。私はフリマアプリで新品のものを2000円で購入しました。種類はたくさんありました。中古が嫌な方でも新品のものもあるのでぜひ見てみて下さい。
妊娠中の大きなお腹でもそんなに目立たずかわいいく、授乳も出来るものだったのでしばらく重宝出来そうです。
A.フォーマルシーンのマタニティウェア おすすめのレンタルドレスはこれ!
友さん,ママ,31歳,埼玉県
レンタルしました。靴、ドレス、アクセサリー込みで色々ありました。送料、シミ汚れのケアプランなど色々あったのですが、デザインで選びました。妊娠中なにがあるかわからないので、お金はかかってもその後トラブルにならないように、ケアプランは入っておきました。
かなまるこさん,ママ,22歳,大分県
臨月にはいったばかりの初産婦です。マタニティ用のドレスはやっぱりデザインも限られるし、値段も、かわいいとしても高いのが多いので、レンタルがいいと思います。そんなに何回も使用するものでもないし、レンタルで充分です。
mm725さん,ママ,36歳,愛知県
妊娠8ヶ月に入った頃のお呼ばれでした。自分の持っているドレスでなんとかいけるかなと思っていたら6ヶ月ごろから急激にお腹が大きくなってきて、急いでレンタルを探しました。いろいろ探しましたが個人的にはfantadressというサイトがおしゃれなドレスがたくさんあり好きでした。
結局友人に貸してもらえることになり借りたのですが、それはセパレートのパンツドレスで、ストッキングもひざ下のもので良く楽でしたし、授乳もしやすそうだと思いました。パンツはチューブトップのように脇下がゴムになっており、お腹周りは締め付けが無くとっても楽でした。
A.フォーマルシーンのマタニティウェア その他の回答
kihi33さん,ママ,33歳,群馬県
私も臨月の時に親族の結婚式に出席しましたが、特にマタニティ用で探さないでお腹が出てても着れるタイプのAラインとかのワンピースを探して買いました。
マタニティ用はその時しか着れないけどマタニティにこだわらなくても入るワンピースなどたくさんあったので産んだ後も使えるようにしました。
43167さん,ママ,29歳,京都府
私はとくにマタニティ専用のドレスではなく、ネットショッピングで、海外のサイズが少し大きめでゆったりしたシルエットのドレスを購入しました。(サイトはどこだったか忘れてしまいました。すみません)ゆったりしたシルエットのものだったら、マタニティドレスでなくても全然大丈夫だと思います。
コハルンmamaさん,ママ,21歳,北海道
妊娠7ヶ月のときに従兄弟の結婚式に招待され、色んなお店でドレスを探しました。ウェストをリボンで縛るタイプ、Aラインのタイプはお腹がかなり目立つため着れませんでした。ワンピースタイプならシフォン系のお腹に余裕がある方がいいと思います。
私は妊娠7ヶ月のとき臨月並みにお腹がおおきくなっていたので上下別で買い揃えました。私服にもできるように、レースで小花柄がついた半袖のトップスに前が短くて後ろが長いタイプのロングのスカートをはきました。
とららららさん,ママ,30歳,広島県
私は今のところ妊娠中に結婚式などがない予定なのでフォーマルドレス購入は未定ですが、楽天でいくつかリーズナブルでおしゃれなフォーマルドレスを見かけましたよ!お宮参りとか写真撮影があると思ったら一着今後も使えそうなものを買っておいてもいいのかなと思っています。
こっとまさん,ママ,27歳,静岡県
36週に妊娠前に元々持っていたワンピースを着て参列しました。胸下切り替えで、背中の紐をしぼってウエストを調節するタイプだったので、お腹は余裕でした。デザインによっては普通のフォーマル服でも大丈夫ですよ。
なーーちさん,ママ,30歳,兵庫県
私も妊娠5ヶ月で少しお腹が出てきたなーくらいの時に友人の結婚式に招待されました。今まできていたドレスは入らなかったので新しく購入しました!
たまたまローズバッドでセールをしていて安くなっていた黒のワンピースを購入し着て行きましたが、お腹が出ている分膝丈が上に上がってミニスカートになってしまいました!汗 マタニティ用のお店で買えば良かったなーと思いました。
そのこ0405さん,ママ,25歳,長野県
わたしも妊娠6ヶ月で結婚式に出席しました。お腹も出始めた頃でしたが、お腹を締め付けないゆるっとしたAラインのドレスで出席しました。特にマタニティドレスではなく、普通のドレスでした。なので、出産後も使えてます。お腹はしっかり温めるように、腹巻をしていきました!(笑)
ちょこりんちょさん,ママ,34歳,東京都
ウエストのないドレスタイプのワンピースを着てました。産まれた後も着れるようになタイプです。ネットよりも実際に試着して着る方が確実です。ネットだとウエストが入らないこともあるので…。胸もサイズアップするので、そこらへんもチェックです。
きゃんこさん,ママ,27歳,東京都
マタニティードレスは、ベビー用品店にもありますが、私はマタニティー専用ではない、普通のショップで購入しました。
ウエストを絞らないデザインならお腹が目立ってきても十分着れます。胸元の開きが大きく、中にキャミ等を合わせるタイプのものや、ノースリーブのワンピースであれば、産後の授乳期にも利用できますし、産前産後に関わらず、普段使いできて無駄にならないのでおすすめです。
匿名さん
妊娠6ヶ月目に友人の結婚式に参加しました。まだお腹はそんなに目立たなかったので、以前の着ていた物が入るかと思ったら全く入らず…レンタルもあまり好みの物がなく、結局近くのお店で入るサイズを購入しました。
ふみばらさん,ママ,25歳,兵庫県
参考にならないかもしれませんが私は妊娠中の時はしまむらで大きいサイズの服を買い首元の大きさなどは裁縫し調節していました。マタニティ用を欲しいようであればしまむらグループのバースデーは種類が多い方でかわいく活用できそうですよ!
さささきみさん,ママ,33歳,兵庫県
妊娠時期や授乳時期にフォーマルが必要な時ってなかなかないと思うんです。私は実際7ヶ月で結婚式に参列するためにいろいろ探してみましたが、やはりマタニティ用であったり授乳用であるとデザインや値段で納得いくものがありませんでした!
普通の洋服屋さんのウエストがゴムのロングワンピースにしました。その方が今後ずっと着ていけるとおもったからです!お値段もそんな高いものではなかったです。
匿名さん
胸の下が切り返しになっているワンピースやAラインのふわっとしたフォーマルワンピースに薄手のジャケットを合わせると産後も使えると思います。
13号を着ていた時に使っていた仕事用のワンピーススーツが、妊婦になって違和感なく着れるようになったのでベルトリボンやコサージュなどの小物を使ってウエスト周りを調整して今後も使おうと思っています。
妊娠前は9号を着ていました。13号のものは数年前のですがフォーマル用に使えています
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。