目次
A.ミルクティーやスウィートマミーが有名!他にも色々ありますよ
匿名さん
ミルクティー、スウィートマミーなんかが有名。値段はミルクティーの方が少し安い。Benesseや、たまひよ何かも結構いいものがあって、安く購入できる。UNIQLOなんかも結構活用できる!冬なら普通のブランドのニットワンピでも対応できてた。あとは産後ならシャツワンピがおすすめ!
編集部からのコメント
ベストアンサーの先輩ママは、たくさんのブランド名をあげてくれました。さらにマタニティ服でなくても、ニットワンピやシャツワンピがおすすめと教えてくれましたよ。出産や授乳が終わったあとも使えるのはうれしいですよね。
他の先輩ママも『ミルクティー』がおすすめという声が多く聞かれました。その他、ユニクロや無印などお馴染みのお店からマタニティウェア専門店までお気に入りのお店やブランドをたくさん教えてもらいました。なかにはキャサリン妃愛用のブランドも。
こちらを参考にして、お気に入りの一着を見つけてみてくださいね。
A.おすすめのマタニティ服ブランドはこれ
れれれいさん,ママ,28歳,東京都
妊娠初期の終わり頃から少しずつお腹が膨れてきて、まだつわりも終わってはいなかったのですが、そろそろマタニティ服の検討をしないとなあ?と悩んでいました。
いかにもマタニティ服!というのが嫌で、色々探していたところ『sweet mammy』を見つけました!東京に1店舗ですが代官山に店舗があり、インターネット購入の公式サイトもあります。私はつわりが重かったのか購入しに行く元気がなかったため、楽天でも購入できることを知り、楽天ポイントを貯めつつ購入しています!
かわいいデザインの服が多く、セールをやっていることが多いので比較的リーズナブルな値段で購入できます!
友人の結婚式があり、マタニティ兼産後も着れるドレスや、安定期の旅行用にこれも産後兼用のワンピースを2着購入しましたが、着心地が良く、かわいいです。授乳用のチャックが両サイドにあったりと、出産後も重宝できるなあ?と他の商品の購入も検討中です!
na7miaさん,ママ,21歳,埼玉県
妊婦さんのお洋服って私から見て少し地味だったりとってもシンプルだったりしたので、もっとかわいいマタニティの洋服はあるかな?と、いつも思っていました。外国にはたくさんかわいいのがあるみたいなのですが…日本にはないのかな?
匿名さん
私は、ミルクティーかcocaというネットショップかアカチャンホンポや西松屋で購入していました。ジーンズなど、試着したいものは店頭で、ワンピースなどは多少きつかったりしてもいいかーと思ってネットで買っていました。
r-mさん,ママ,32歳,神奈川県
ミルクティー、スィートマミー インターネットショップで購入可能
フリーサイズが多いので体型により産後は大きすぎる場合もあります。小柄な方は授乳口が合わないケースあり。妊娠中の体重増加と産後の体重増減によって検討したほうがいいと思うので事前は数枚だけ用意して後から買い足しがおすすめです。
んが★さん,ママ,28歳,群馬県
sweetmommy というブランドがおすすめです。デザインも他になく、親子でお揃いやリンクコーデが出来て、お値段も手頃なので、おすすめです。サイズも豊富で大きめの私でも着れるので、他にはなかなか無くて良かった点です。
通販を利用しましたが、対応がとても良く、レスポンスも早いので、万が一の時にも迅速に対応してくれました。
ことりmmさん,ママ,26歳,兵庫県
ミルクティーでよく買い物をします。少し安く買いたい時はB級品などから購入します。B級品は何度か購入してますが、それほど気になる部分はなかったです。マタニティブルーなどで気分が落ち込んだ時はおしゃれな服を買って気分をあげました。
こし0605さん,ママ,33歳,千葉県
マタニティ服ってなかなか売っている場所が少ない、売り場はあっても小規模なので、私は通販で購入しています。マタニティ服専門サイトもありますので、数は多いと思います。
ミルクティーや、たまひよ、ベルメゾンSWEET MOMMYなどがおすすめです。ワンピースの種類も豊富、マタニティ服にならすぎず、おしゃれ感も出せます。
匿名さん
やっぱりミルクティーとかスウィートマミー。でもかわいいけど、ちょっと高いなと思うものも。実際産んでみて、授乳服はあんまりいらなかったと思っています。授乳ケープがあれば、妊娠前に着てた服でも授乳ができるし、おでかけ先には授乳室があるところも多いし。
asakuramioさん,ママ,21歳,福岡県
milktea
匿名さん
ネットですがスウィートマミーがかわいいです。授乳キャミソールもかわいいし、実用的だし、産前産後も活躍します。
その上に授乳ワンピースを着るとかなり産後おでかけが楽チンです。普通のワンピースは、授乳できないのでお宮参りとかで授乳ワンピースは必要になるのでぜひかわいいのを買うといいと思います。
匿名さん
私はスウィートマミーさんをおすすめします。単価は高いですが、しょっちゅうまとめ買いセールや闇市とよばれるアウトレットを開催していて、格安で手に入ることもあります。妊娠中から産後まで切ることができて機能的だし、何より素材がすごく良いです!肌に優しい感じ。
1人目の時に購入した服など、2年以上経っていますが生地がしっかりしているので、断乳まで使った上に2人目妊娠中のいまも着ています。長くきれるデザインでコスパもいいと思います!
ひまひまひまわりさん,ママ,30歳,東京都
店舗ではなかなか見つけられず、オンラインショップが良かったです。なかでも、ワンピースや授乳服はアンジェリーべ、スウィートマミー、ベルメゾンが良かったです。パンツでは、ユニクロが一番使いやすく感じました。ブランドによってはマタニティパンツのお腹がごわつくのですが、ユニクロは本当に着やすかったです。
りさちむさん,ママ,27歳,東京都
ワコールがおすすめかな。デザインが好きです。肌触りも良いし、着心地も良い。素材も良いので何回洗濯してもきれいに使えますよー!お値段はまぁまぁするかもしれないけど、妊娠中もおしゃれに気遣いたい方におすすめです。
A.おすすめのマタニティ服が買えるお店はここ
クッキィさん,ママ,36歳,東京都
LEPSIMというお店でマタニティ洋服を初めて購入しました。店員さんもとても親切で先輩ママだったので、こういうほうが便利だよーとか、これは授乳しずらいなとか、自分のことのように色々探してくれました。
黒いワイドパンツを購入しましたが、マタニティ用はお腹のところが腹巻きのようになっているので、もちろん楽だし、何よりお腹が守られてる感があって安心します。店員さんもおっしゃってましたが、マタニティ服はいずれ購入するんだから、妊娠初期から購入して良かったと思います。
ともちちちちさん,ママ,28歳,愛知県
わたしはマタニティの服を買い揃えるのに、西松屋を1番利用しました。その他、しまむらやエイチアンドエムなどのマタニティも見ましたが、デザイン性に優れていても生地や、授乳口が付いていなかったりするものが多かったので、西松屋で買いました。
ちぇりちゃんさん,ママ,38歳,大阪府
しまむらなどで大きいサイズを買いました。妊婦服は割高なので安くすませるならばしまむらやGU、ハニーズで買うのをおすすめ致します。二人目などを考えるならば買ってもいいと思います。おすすめはバースデーですかね。
ゆうちゃん★さん,ママ,31歳,北海道
赤ちゃんホンポにもいろいろ売っていましたが、バースデーも種類豊富でよかったです!通販もありますが、試着できるのが一番良いかと思いますので、店舗に行くことをおすすめします!わたしは初期の頃に買ったマタニティのズボン、後期には全然着れなくなってしまったので、思ったより大きめを買うといいかもしれません。
しないちさん,ママ,33歳,愛知県
私の時にはマタニティはなかった、ユニクロです。マタニティはもちろんですが、新生児の下着なども販売するようになったので、とても気になります。新生児の時の下着は質より量が多い方がいいと思うので、リーズナブルでいいかと思います
musica.Aさん,ママ,35歳,東京都
アマゾンで、マタニティ用のパンツやレギンスを必要最低限買いました。トップスはマタニティ用でなく産前から持っていたお腹にかなりゆとりのあるチュニックやワンピースを合わせるだけで十分乗り切れそうです。
胸やお腹周りにゆとりのあるマキシワンピやリゾートワンピも、いかにもマタニティ服っぽくなくて活躍しています。
むにむにさん。さん,ママ,22歳,兵庫県
マタニティってたった10ヶ月、、されど10ヶ月ですよね。でも、わざわざ買うのは億劫。だって、高いんですもの。その分、子どもの服にまわせたらな、、って思いますよね。私は、マタニティの服は1~2着しか持っていませんでした。トップスは、旦那のものを使用し他は、使いやすい西松屋で購入していました。
merry716さん,ママ,44歳,千葉県
マタニティ専門店ではありませんが、ロンハーマンはゆるっとしたワンピースの服が多いので、妊娠中も余裕で着れますし、産後ももちろんおしゃれに着こなせるのでおすすめです。マタニティ専門店はネット通販が多いのて、サイズも分からず、試着もできないので、逆におすすめしません。
icatacoさん,ママ,29歳,東京都
出産準備はなにかとお金がかかってしまうので、自分のマタニティー服には極力お金をかけたくなく、お財布に優しい西松屋さんで購入していました。最近はユニクロさんでも販売を始めましたね。赤ちゃん用品店では大体売ってると思います!
匿名さん
ブランドというわけではありませんが、しまむら系列のお店やGUの大きめのサイズを着ていました。
もし産後着れなくなってしまっても安いので後悔なく捨てられるかなと思ったので。私の場合、授乳中はワンピースを着ることはありませんでした。
ゆうき31176さん,ママ,28歳,宮城県
私は、出掛ける用の服はあえてマタニティのお店では買わず、「マタニティでもいける大きめサイズ」を買っていました。仕事用のジーパン、ワイドパンツのみマタニティ用でした。
と、言ってもワンピースやロンパースばかりでしたが普通の服屋で生地が柔らかめのLサイズを購入し産後も着られるように考えています。
匿名さん
赤ちゃん本舗やバースディに赤ちゃん用品と一緒に売っている。でも赤ちゃん本舗だと結構いい値段。バースディはそれなりの値段で買うことができる。UNIQLOにもマタニティ服が売っていて私はレギンスを使っていましたがお手軽価格なのに履き心地も抜群でした!
そらぶーさん,ママ,28歳,福岡県
私はブランドなどにはこだわらない派なので詳しいことは教えられません。ただちゃんとしたマタニティウェアじゃなくても今は着やすくてゆってりしたデザインの洋服がたくさんあります!
私もマタニティウェアはかわいいものがなくて残念だなーっと思っていたけどマタニティウェアじゃなくても妊婦さんが着れてトレンドも取り入れられる服がたくさんあります!
マタニティウェアのコーナーだけを見るのではなく普通のお洋服屋さんでも色々自分が気に入るのを見ていいと思います!
匿名さん
妊娠中は、ショッピング中長時間身体が自由に動きづらいので、通販でマタニティー服を購入してました。ベルメゾンのワンピースや授乳下着は、お手頃でお気に入りです。あと、サイズで失敗したらどうしようという不安にも丁寧なサイズ説明があるので、結構活用できるのではと思います。
りなりなさん,ママ,36歳,神奈川県
マタニティ服買いませんでした。元々おしゃれも好きですし洋服の販売員もしていめしたので普通のお洋服てマタニティでも着られる服を選んで着用していましたよ!胸元の開いているものや胸元にボタンが付いているものを選ぶと授乳もできて助かりました!
れいこかあちゃんさん,ママ,25歳,愛媛県
出来るだけ節約したいのでguやユニクロで出来るだけ肌触りのいい前開きのワンピースを何枚か購入しました。妊娠しているとお腹のぶん丈が短くなるので少し長めのものを購入しています。産後の授乳期にも使えると思います。
匿名さん
実店舗よりもニッセンの通販が手頃。セール品であれば千円以下で購入できるものもある。わたしは元々大きいサイズの服を着用していたため、実店舗のマタニティウェアではサイズが合わなかったが、ニッセンには大きいサイズ=スマイルランドの展開があり、マタニティでも6Lあたりまでサイズ展開されていた。
tanakei124さん,ママ,31歳,福岡県
私は出産前後しか着られない服を買うのがもったいなくて、持っていたAラインのワンピースばかり着ていました。妊娠中に買い足したのは、UNIQLOのカップ付きインナー(キャミソール、Tシャツ)、無印良品のマタニティレギンス・タイツです。
UNIQLOのマタニティデニムも買いましたが、歩いていると下がってきてしまうのでほとんど着ませんでした。
chisa0911さん,ママ,32歳,奈良県
ブランドに拘らなくても、妊娠中の服は、大きめサイズの方に譲ってもらったり、大きめサイズのあるお店で賄えます。可能であれば、授乳口のある服を用意しておいたら、産前産後共に使えると思います!また普通の服に授乳口を取り付けるのも手です。要らない服で試してみるのも有りですね。
はなよ63さん,ママ,28歳,福岡県
私も妊娠中におしゃれを楽しみたくて、色んなお店でマタニティ服を探しました。マタニティパンツは無印良品で買いました。お値段は他のショップよりやや高いかもしれませんが、作りはしっかりしてますし、ウエストの調整ができて長い期間履けています。
レプシムというブランドもかなり多くのマタニティ服を取り扱っていてワイドパンツやワンピースを購入しました。
れい555さん,ママ,30歳,東京都
国内の実店舗はないが、イギリスの通販サイトのエイソスはそこまで値段もはらず、サイズも幅広くおいており、おすすめ。キャサリン妃も愛用しているとか。ザラやUNIQLO、ギャップもお腹周りがゴムのものを売っているので愛用してます。
yukichan24さん,ママ,22歳,愛知県
おしゃれなもの、というよりはGUやユニクロさんだとマタニティのものもあり お手頃価格で購入できますし、普段の服装と変わらないような着こなしができるのでとてもおすすめです。それと、ネットショッピングだと安く購入できますのでそちらもおすすめです。
かおにゃおさん,ママ,34歳,東京都
種類は少ないですが、マタニティ服が昨年から発売されているユニクロはおすすめです。
マタニティショーツとパンツ、レギンスを購入しましたが、いずれも素材や着心地がよく愛用しました。臨月近くは、妊娠前から着ていた長めのワンピースで乗り切り、産後はお腹も小さくなりますので、授乳服+マタニティパンツで対応しました。
maabyさん,ママ,32歳,東京都
私はUNIQLOのマタニティージーンズとパンツ、レギンスやショーツを愛用してました。どれも使いやすく産前産後両方使えます。値段もお手頃なのでおすすめです。ただ取り扱っている店舗とそうでない店舗がありますので、私は買う時はいつもネットで店舗を調べていました。
匿名さん
値段が高くなっても構わないなら、ネットで探せばいろいろあります。安いのなら、ユニクロ、西松屋が良いと思います。あとは、マタニティブランドにこだわらなければ、GUやしまむらで少しサイズの大きいものを選べば安くて流行りの服が着れます。
ayakoritoさん,ママ,28歳,宮城県
授乳口付きのマタニティ服は西松屋とイオンを利用しています。通販は本当に似合うのか、写真のような着丈なのかなど不安なので利用せず。
また、非妊時に着ていた長めのチュニックも、マタニティパンツと合わせて着ています。マタニティ服よりもぽっこりお腹が目立ちますが、今しかできないファッションだと思うので楽しんでいます。
匿名さん
西松屋で私は購入しました!赤ちゃん本舗などもおすすめです!出産前の準備は念入りにしておくことがおすすめです。なぜなら、入院中や1ヶ月健診前は子どもを連れて出かけられないから!!普段着でもいいですが、授乳服はやはり2、3枚は持っておくべき!
みきききききさん,ママ,26歳,埼玉県
しまむらの系列店の、バースデイというお店に安くてかわいいマタニティ服がたくさん売っていました。若い方にもおすすめです。かわいいパジャマなどもあり、良いと思います。また、安さで言えば西松屋もおすすめです。種類はそこまでありませんが、やすいです。
chie0413さん,ママ,36歳,兵庫県
ネットのAngeliebeにかわいいマタニティ服があり、利用していました。お値段も高くなく買いやすかったです。授乳対応の服もありましたし、baby用品や服もありました。服の質も良かったので産後も利用するつもりです。
エミスンさん,ママ,28歳,東京都
新宿などの百貨店で初めは買いました。おしゃれなものばかりですが値段が高く、妊娠期と授乳期だけのそんなに長い期間着ないことを考えるともったいないなと思ってしまいました。西松屋や大型スーパーで売っているものは生地が薄っぺらいですが値段が安いので、今はそちらを利用しています。
A.おすすめの授乳ワンピースはこれ
びーのさん,ママ,27歳,愛知県
Sweet mommy というブランドです。妊娠中の服や入院中のパジャマ、授乳中の服など幅広く取り扱いがあり、しかもとっても品があってかわいいです。様々なシーンに合わせた服や甘すぎない服、かっこいい服など自分の好みにあった服が選べることでも最高です。
Kiripikaさん,ママ,30歳,宮城県
Milk teaがとてもおしゃれでおすすめです。授乳服に見えないおしゃれな服が売っているので、一着持っていると色々と使えると思います。ただお値段が少し高いため、私はフリマアプリでもチェックしています。
匿名さん
マタニティーワンピースは、ANGELIEBEで買ってました。デザインもかわいいく生地もしっかりしていて、授乳しやすいです。個人的には、授乳部がジップアップタイプより被せの方が授乳の時に早いし楽に飲ませれるので好きです。
hiroko yさん,ママ,39歳,神奈川県
ミルクティーがかわいくて値段も手頃でおすすめです。セールや闇市も頻繁にやっていて狙っていた服が安く買えるチャンスもあるので助かります。ネットで買えるので忙しい時期にもすぐ買えるので助かります。機能も充実していると思います。
gakikoさん,ママ,33歳,東京都
milkteaというネットショップをよく利用していました。デザインも豊富で産後も使えるものが多くかわいかったです。仕事にも着て行けるフォーマルなものもあり助かりました。少しだけ価格が割高に感じたのでもう少し安いとさらにうれしいです。
匿名さん
ミルクティーは安くて、自宅で洗えるのでいいと思う。高いと汚れたらどうしようと考えてしまうけど、赤ちゃんは汚すものと思っていれば気が楽、着られる時期も短いし出かけるのもなかなか大変なので、
あんまり高いのを買うのはもったいないかな?
A.おすすめのマタニティパンツはこれ
もらさん,ママ,29歳,東京都
おしゃれさは置いておいて、ユニクロのマタニティパンツは非常に重宝しました。店舗も多いので、実際にはいて試せる、手頃な価格等、数本購入しました。産後もすぐに元の体型には戻らないので履いています。1本だけでも購入してみるといいと思います!
ゆかぴ095さん,ママ,31歳,富山県
妊娠初期から使えるマタニティリブレギンスが凄く使えました!SNSで知ったお店なのですがTAA-TA Instagramアカウントtaata0729さん。
ウエストは紐で調整出来るし、リブ素材なので細く見えるしサイズもカラーも豊富で何個か購入しました。妊娠初期から後期は勿論産後も履いてます!とってもおすすめです!
匿名さん
ワコールがおすすめです。産前のまだお腹が大きくならない時期から、産後の今も使用しています。色々なブランドのものを試しましたが、値段が安いのを売りにしているものはすぐダメになってしまいましたが、ワコールは大丈夫です。
RAN02さん,ママ,26歳,滋賀県
私は無印良品のマタニティパンツをおすすめします。まずはお手頃な価格。何枚も必要となるマタニティパンツはお手頃価格がうれしいもの。無印良品のマタニティパンツは安いだけでなく、大変丈夫でお腹もすっぽり包まれます。またゴムもきつくなく、少しお腹が大きくなってくる妊娠中期からでもおすすめです!
mm725さん,ママ,36歳,岐阜県
無印良品のジーンズは形がきれいでストレッチもきいていて、記事も優しくゴワゴワしなかったので、とても履きやすかったです。無印良品は他の服もかわいくていいと思います。マタニティライン以外の服でもマタニティに使えるよう服がたくさんあります
まむまむ7さん,ママ,26歳,東京都
私は西松屋のものを使っています。シンプルなデザインの物が多いし、なによりお値段が手頃です。
セールも結構やっているのでシーズンオフの物等は特に手頃な値段で手に入りやすいです!例え失敗したとしてもこの値段ならまぁ、いっか!って思えます。
匿名さん
妊娠中は安静が必要だったり、眠くて外に出るのもなかなかおっくうになっていたのでネットで検索して調べました。
エンジェリーベというブランドで、原宿にもショップがあるそうです。安くてかわいい、今持っているトップスも邪魔しない、冬をまたいだので一枚でも暖かい素材の物を色柄違いで3着購入しました。大変重宝しました。
匿名さん
犬印。犬印の前がサイドのマジックテープでオープンにできるマタニティパンツ。妊婦健診の際などパッと開くだけなので便利でした。エコーの時などズラすの大変なので。しかも比較的肌に優しい生地だったと思います。
あゆ1177さん,ママ,35歳,佐賀県
試着をして買えるのでユニクロのマタニティウルトラストレッチジーンズがおすすめです!アジャスターも付いてるので、妊娠初期から後期までかなり重宝しましたよ。マタニティジーンズやパンツはその時しか使わないので、1本あれば充分!通販より試着できる方がいいと思います!
匿名さん
ユニクロ ユニクロのパンツ購入しましたコスパも良いです。はき心地も良い。黒とデニム素材を購入しました。裾上げも無料なのが有難いまた産後も履けるので、長く履ける。マタニティ部分も見えにくいので、いままできていたトップスも合わせられました
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。