目次
イケアの魅力とは?
イケアの子どもが喜ぶポイントを紹介します!
【1】スモーランド|無料のお子さまお預かりサービス
1時間利用できる楽しい遊び場「スモーランド」

イケアのサービスとして、子育てママにうれしいのが「スモーランド」。ここは4歳以上のおむつの外れた子どもを一時預かりしてくれるプレイルームです。大人がショッピングをする間、子どもたちが楽しむことができます。
スウェーデンの森をイメージして作られたスモーランド。名前の由来は、イケア発祥の地「スモーランド地方」のようです。店舗によって違いはありますが、中にはボールプールやお絵かきスペースもあります。
ママは、子どもをスモーランドに預けている間、お店をゆったり見てまわることができます。スモーランド内で遊んでいてもらう、一緒にお店を巡る、どちらの選択もできるのが便利ですね。スモーランド内には、イケアで売っているおもちゃもありました。子どもに体験してもらって面白かったら購入できるのもいいですね。
この記事に関連するリンクはこちら
スモーランドの利用の仕方は?
利用の条件をご紹介します。
利用時間:60分間
利用料金:無料
年齢:4歳から10歳まで
その他:おむつ、トレーニングパンツは外した子ども
スモーランドのおやくそくが守れる
とのことです。利用チケットを発券し、申し込み用紙を記入、自分の番号の順番になったら利用できます。60分経ったらお迎えです。チケットの発見方法や定員、利用の仕方は店舗により違いがあるので、事前にチェックしておいてくださいね。
【3】イケアレストラン
キッズメニューも豊富!メニューにはない離乳食のサービスも!
イケアのショッピングの後、お腹がすいたら食事をすることもできます。イケアレストランではスウェーデン料理が食べられるんです。また、子ども用メニューもありますよ。値段もひかえめで、気軽にで楽しむことができます。
また、レストランでメニューを注文した人に限定で、子ども1人に付き1個、無料で瓶詰の離乳食のサービスがあります。必要な人はレストランのレジスタッフに声を掛けてみてくださいね。また、店舗によって用意されている離乳食の種類が違うようなので、気になる方はホームページでチェックすることもできますよ。
この記事に関連するリンクはこちら
キッズメニューはどんなものがあるの?
プレミアムキッズメニューは、
・キッズうどん
・カレー
・パンケーキ
・ミートボール
どれかを選んで、ジュース、ソフトトイつきで499円です。12歳以下の子どもが対象です。店舗によって違う場合もあります。イケア長久手、IKEATouchpoint熊本では取扱いなしで、そのかわり、キッズカレーのメニューがありました。
レストランは人気で、長蛇の列ができていました。混雑具合を見ながら、食事の時間をずらすとスムーズかもしれません。
【4】授乳室&おむつ替えスペース
カラフルでかわいい、ゆったり空間!
かわいいと注目の、イケアの授乳室とおむつ替えスペース。ただおむつ替えシートがあるだけではありません。壁紙やかばんを掛けるフックなど、実際に売られている商品を上手に使っていて、カラフルでかわいいんです。
調乳用のウォーターサーバー、おむつ用のごみ箱も完備しています。ポップなカーテンで仕切られた授乳スペースは、ソファはもちろん、子ども用の椅子に、ぬいぐるみや絵本なども置いてある楽しい空間になっています。
店舗によって違いはありますが、きょうだいがいても安心して授乳できるようにデザインされた、気遣いを感じる快適なスペースです。
【5】子ども用カート
子ども用カートでママも楽ちん
イケアには、子ども用カートがあります。イケアでは、自分で欲しいものをカートに入れていきます。黄色の「イエローバッグ」をカートにかけて、その中に商品を入れます。購入した後はイケアのエコバッグに商品を入れてお買い物完了です。
家具をカートに積んでいくと重いので、子どもはカートに乗ってもらえると助かります。荷物が多いママもカートに荷物をかけるフックがついているので楽ちんですよ!
まとめ
ショールームを一緒にカートで巡るだけで楽しいですが、スモーランドやレストラン・ビストロでの食事もふくめて楽しいですよ。
大人はもちろん、子どもも楽しめるイケア。一度訪れるとリピートしてしまうこと間違いなしです!
育児中に使えるアイテムも結構揃っているので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。