子供がいるけど、海外旅行行きたいな・・・


だけど、それは夢の話。だって、子供がいると時間もないし、海外に行くこと自体が勇気がいる。

だったらせめて日本にいても海外旅行気分を少しでも味わってみたい。
そんなご家族にお勧めの場所、IKEA(イケア)をご紹介!

 

スウェーデン発祥のIKEA(イケア)!!


IKEA(イケア)は、普通の日本にある家具屋さんのような作りではありません。


IKEA(イケア)のロゴ
出典:www.ikea.com

 

最初に、沢山の部屋がディスプレイされた場所を通ります。その中で気に入ったものをピックアップして、その先にあるフロアーでお買い物をしていく形式。

何だかちょっとこれだけで、海外にいった気分を味わえちゃう素敵な場所!!雰囲気も一気に海外気分!!

 

 

まずは、ママからお買いもの!


IKEA(イケア)の魅力は、価格!そしてデザイン!!


IKEA(イケア)のデザイン
出典:www.ikea.com

 

カラフルでかわいい雑貨や、家具が一杯!それを見ているだけで、何も買わなくても満足してしまう場所。

だけど、やっぱりキッチン関係のものは見てみたいのがママ。数百円からかわいいキッチングッズがあるのでおすすめですよ。

 

子供がいてもスムーズにお買いものするポイント①


子連れの強い味方、「スモーランド」!


IKEA(イケア)の子供を預けれる「スモーランド」
出典:www.ikea.com
 
IKEA(イケア)のサービスに「スモーランド」というのがあるんですよ。

内容はスウェーデンの森をイメージしたプレイルームになっていて、60分間無料で子供を預けれる施設。

● 4歳から10歳までのお子さま

● オムツ、トレーニングパンツを使用せず、自分でトイレに行くことのできるお子さま

● みんなで仲良く安全に遊ぶための
「Småland(スモーランド)のおやくそく」が守れること。

●1人一日1回のみ

↑が条件なので、うまく利用しながらお買い物はゆったりとスムーズにしたいですよね。

 

 

子供がいてもスムーズにお買い物するポイント②


目的の物があったら、前もってカタログで調べておくのもポイント!


IKEA(イケア)のカタログ
出典:www.ikea.com

 

スマートフォンを持っているママなら、あらかじめIKEA(イケア)のカタログをアプリストアからダウンロード☆
チェックしておいて、買い物しながら確認できるのでいいですよ。
事前準備をするだけで、子供がいてもストレスを軽減してお買い物が出来ちゃいます!

 

 

子供がいてもスムーズにお買いもの出来るポイント③


子供もママ達も休憩出来る場所があるので、そこをうまく利用しよう!


IKEA(イケア)の休憩スペース
出典:www.ikea.com

 

IKEA(イケア)のフロアーには色々休憩出来る場所があります!

お買いもの途中に子供が遊べるゲームのようなものがあったり、飲み物やお菓子程度なら食べれるスペースもありますし、キッズコーナーには少しおもちゃ等が置いてあって遊べるようにもなっていて、ママにもパパにもやさしいつくりになってるんですよ。

子供に無理をさせないように、しっかり休憩を取りながらお買い物をしたいですよね。

 

 

最後に。


お買い物は、子供を連れていくには大変ですよね。
ですが、IKEA(イケア)にはお子様連れのご家族に嬉しいサービスが良く考えられています。うまくそういう施設を利用して、ママ達には少しでも海外旅行気分を味わってもらいたいと思います。

 

 

各IKEA(イケア)施設へのアクセスや電話番号、口コミ等の詳細情報について


IKEA(イケア)港北


 

IKEA(イケア)船橋


 

IKEA(イケア)新三郷


 

IKEA(イケア)立川


 

※今回、ご紹介したIKEA(イケア)以外にも店舗があります。
お近くの店舗を探す場合は下記より、お探し下さい。
お近くのIKEA(イケア)の店舗

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。