目次
駅前賃貸タワーライフ!東京都心へ30分圏の「柏の葉キャンパス」。
こんなマンションに暮らしてみたい!働く子育てママの毎日が楽しくなる「柏の葉」を覗いてみよう!
天然温泉に、いつでもでかけられる。気分転換にジムで汗を流す。プライベート空間で読書を楽しむ。
思いたった時にすぐ、こうした体験ができることも「パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー ウエスト」の魅力のひとつです。賃貸マンションとは思えない充実の共用施設をご紹介しましょう。
子育て支援施設の充実ぶりは、大きなポイント
共働き夫婦、子育て世帯にとってうれしい施設の数々
“子育て世代応援型”を掲げるマンションだけあって、子育て支援施設の充実ぶりには目を見張るものがあります。
なんと!建物内・敷地内に、保育園(認可外)や学童保育施設のほか、365日無休の小児科クリニックや病児・病後児保育施設などが集約されているのです。
【認可外保育園「チコル☆保育園」】

・第1期70名の対象者が入園を保証※されます。一時保育や20時までの預かりを行う認可外保育園で、夜間保育(予約制22時まで・実施予定)も対応していて、急な残業などの時も相談しやすく安心です。また、建物内にあり、駅や買い物への動線の途中にあるため、送り迎えも便利です。
・小学生を対象とした学童保育施設「チコル☆アフタースクール」もあります。国際社会で活躍できる人材育成を目指した教育が行われている点も魅力的。学校や塾などへの送迎も実施される予定です。
※第1期にご契約いただいたお客様に限ります。※掲載の受入れ保証人数は、現時点で想定される入園児の年齢構成から算出したもので、実際の入園児の年齢構成により、変更する場合があります。チコル☆保育園は株式会社マザープラネットが運営しており、入園には、保育園の運営事業者・株式会社マザープラネットの入園審査があり、別途株式会社マザープラネットとの入園手続きが必要です。
【小児科医院「キャップスクリニック柏の葉」】(予定)
・365日無休で、夜間診療も対応しています。いつでも駆け込むことができる病院がすぐそばにあることは何よりも安心ですね。さらに、子育てのお悩み相談も受け付けてくれます。
子育て支援施設だけではなく、高級感のあるラウンジやここでご紹介したママやパパも寛げる時間や場所があるマンション。続いて、気になる専有部も見ていきましょう。
最新の住宅設備が充実。タワーライフならではの間取りも魅力!
機能的で、快適な暮らしをサポートする最新住宅設備。
【専有部&住宅設備・構造のポイント】
・柱が外にでた順梁アウトフレーム工法で、室内に柱が少なく家具配置などもしやすい
・キッチン/シンク背面に食器棚を設置※一部タイプを除く
・セミオートバス/赤ちゃんがぐずってお風呂の時間がズレてもすぐに温められる
・浴室乾燥機/雨の日や室内干しなど、いつでも洗濯できる気軽さ
・キッチンには生ゴミを水と共に粉砕し排水管に流し出す生ごみ処理機ディスポーザーを装備
・各階にゴミ置き場があり、おむつなどをいつでも捨てられて室内は清潔
この記事に関連するリンクはこちら
「ずっと暮らし続けたくなる」。この街には、まだまだたくさんの魅力があります。

【31 VENTURES KOIL】
・ビジネスのための拠点。休日の仕事という時にも頼りにできる
※KOILファクトリーでは、3Dプリンターやレーザーカッターなどの最新のデジタルファブリケーション機材や電子工作のためのツールを完備
ほかにも、ゲートスクエアの各施設をつなぐ位置にある、緑と水の広場「プラザ」は、日常は憩いの場として、週末はイベントの場として、人々が自然と出会うきっかけを作ります。
また、「街の健康研究所 あ・し・た」は利用者に無料で提供される健康増進サービスや柏市による地域健康サポートなど、健康に係る幅広いサービスを提供しています。
さまざまな目的で利用できる「場」が、街のあちらこちらにあることで人々の交流が促され活性化します。そうしたコミュニティに参加できることも「柏の葉」という街の魅力です。
まとめ
育児と仕事を両立させるママが“今”住むうえで機能的なだけでなく、子育てが一段落した後もずっと住み続けたくなる魅力も兼ね備えた駅前賃貸タワーライフ「パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー ウエスト」。
子育て世代を応援するユニークなコンセプトやイメージが少し膨らんできたでしょうか?
前回の記事でもお知らせした、これから“保活”と考えていたママには、第1期先着70名様入園保証の保育園※も、大きな魅力ですよね。
名称:パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー ウエスト/所在地:千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区1/交通:つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」駅徒歩3分/構造・規模:鉄筋コンクリート造地上36階建/総戸数:491戸/賃貸戸数:491戸/間取り:1K・1DK・1LDK・2LDK・3LDK(26.28㎡〜89.45㎡)/駐車場:122台(来客用1台、身体障害者1台含む)/駐輪場:450台(レンタサイクル16台含む)/バイク置場:11台/保険:借家人賠償責任保険付き火災保険要加入/設計:株式会社熊谷組一級建築士事務所/施工:株式会社熊谷組/管理形式:常勤管理(夜間は警備のみ)/竣工:2018年1月末日/入居可能日:即入居可/事業主:三井不動産(株)国土交通大臣(15)第11号/(一社)不動産流通経営協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟/ 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2丁目1番1号/貸主:レジデンシャルリース(株)国土交通大臣(8)第3441号 /(一社)不動産流通経営協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 /〒163-0405 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル/媒介:レジデントファースト(株)東京都知事(1)第96482号/(一社)不動産流通経営協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟/〒107-0052 東京都港区赤坂八丁目4番14号 青山タワープレイス4階
※外観完成予想 CGは、現地から約 230m離れた場所から撮影(2014 年5月)した写真に、計画段階の図面をもとに描いた外観完成予想 CGを合成し、CG 処理を施したもので、実際とは異なります。なお、外観形状の細部、設備機器等は表現していません。
この記事に関連するリンクはこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。