目次
大好きなおでかけも、人とふれあう時間もストレスなく過ごしてほしいと願うママの想い。
たくさんの人と集まって、時にはワイワイと。一緒に楽しんでいきたい!と佐藤さん。

◎佐藤さんは、結婚して1年3ヶ月。1ヶ月健診とお宮参りを済ませたばかりの男の子のママです。結婚前は、旅行会社で忙しく働きながらも、国内外の旅行が大好きでよく出かけていたとのこと。
「今は、毎日が赤ちゃんとの時間であっという間に過ぎていきます。ベビーカーに乗せられるようになったので、同じ時期に生まれた赤ちゃんがいる友だちと、まずは子連れカフェにおでかけしたいと思っています。温泉や、キャンプ、もちろん海外旅行も計画していますし、いろんな場所へ一緒にでかけていきたいですね。もともと、お友だちを招いてホームパーティを開いたり、たくさんの人たちと集まって何かを一緒にすることが好きだったので、子どもも人と過ごす時間を楽しんでくれるようになるといいですね。」
そんな佐藤さんが選んだのは、成長に合わせて赤ちゃんの姿勢をサポート、ぐるり360°おでかけストレスから守ってくれる「アップリカ」のオプティア プレミアムです。
佐藤さんと赤ちゃんがはじめてのおでかけを体験。オプティア プレミアムで公園デビュー!使ってみてどんなことを感じましたか?
ベビーカー選びで意識したのは、“安全性、機能性、軽さ、デザイン、口コミ”。
「ベビーカーを選んでいたときに意識したことは、“安全性、機能性、軽さ、デザイン、口コミ”。この5つをポイントにしてお店に見に行っていました。はじめは、軽くて、小回りが利くと口コミの評判がよかった別の商品に傾いていたのですが、店頭で試してみると安定感がもう少し欲しいと思いました。」と佐藤さん。
迷っていたところに、店員さんがイチオシで勧めてくれたのがオプティア プレミアムだったそうです。
頭と首から足まで、からだ全体が守られている安心感。

「生まれて1ヶ月を過ぎたばかりなので、初めて乗せる時、首がすわっていないことが少し不安でした。ゆったりしているのに、頭と首から足までからだの全体がしっかりと支えられていて、そこにやわらかい素材を使用しているので安心してでかけられました。
移動している間も首もからだもずれることがなく、安定していますね。足をサポートするフットガードがついているので安心感があります!成長に応じてフットガードは変化できるんですよね。足をブラブラさせずにからだの成長に合った姿勢で、子どもにとっても快適に過ごすことができると思いますし、おでかけがますます楽しみです。」
佐藤さんが話してくれた“安心感”は、オプティア プレミアムだけの「姿勢サポートシート」に秘密があります。ここでご紹介しておきましょう。
ベビーカー選びのときから気になっていた安全面はどうだったのでしょうか?
気になる振動や操作性。赤ちゃんは心地よく、行きたいところへ、スムーズに軽やかに反応。

「とにかく動きがスムーズ、小回りも利くので行きたい方向へタイヤが反応してくれて押していても気持ちいいです。デコボコがあるような道でも、振動をあまり感じませんでした。実際、途中で赤ちゃんが寝てしまったので、振動も少なく、心地良かったのではないかと思います。赤ちゃんへ影響が少なくて安全そうだなと感じています。」
ほかにも「曲がるときには、前輪がスムーズに角度を変えて動きに合わせて進んでくれます。石張りの細かなデコボコを気にすることもなかったです。」など、公園内のいろいろな場所で佐藤さんは試してくれました。
頭や首がまだグラグラな赤ちゃんのためには、ベビーカーの振動をできるだけ軽減することが大事ですよね。オプティア プレミアムは、ふたつのサスペンションがあるから、赤ちゃんを振動から安全に守ってくれます。
その他の機能の使いやすさや、デザインの印象などはどうでしたか?
高さのあるベビーカーは、赤ちゃんとの距離感も近くなり、メリットがたくさん。

「赤ちゃんの前には頑丈な「ワンタッチオープンガード」がついているので、赤ちゃんが落ちる心配がなくて安心できます。ベビーカーから抱き上げるときは、取り外しの力もいらず簡単にはずせました。
ベビーカーのシートも高く※、押しているときやイスなどに座って様子を見るときも、ママと赤ちゃんとの距離感がいいバランスだと思います。高さがあることで、道路熱やホコリなどからも距離を置けますが、それだけじゃなく赤ちゃんを乗せるとき、抱き上げるときに腰への負担が軽そうで利点かなと感じました。」
ベビーカー選びでは、赤ちゃんとの距離感や乗せ降ろしの感覚なども大事なポイントで、シートの高さにも注目するべきだと気づかされますね。
※オプティア プレミアムは高さ54cmのハイシート。
操作も簡単。デザインもファッションに合わせやすい。

「ハンドルもしっかりしていて、握りやすいです。ベビーカーと赤ちゃんの向きもいろいろあり、一方向からしか押せないものもありますが、オプティア プレミアムは「両対面式」で手元でハンドルの向きを切り替えて両方向で使えますし、操作も簡単でスムーズなのがいいです。使い方もすぐに覚えられました。赤ちゃんと向かい合えて様子がわかると安心で、方向転換の時は切り替えて使えるなど便利ですね。
デザインでは、紫色も派手過ぎず落ち着いていて模様も上品な感じ。様々な色のファッションに合わせやすいなと感じました。素材は、速乾性があり、そのまま取り外して洗うことができるから、お手入れが楽そうでいいと思います。」
使ってみると「多くの機能が備えつけてあるので、アクセサリーなどを追加で購入する必要がほとんどないところも魅力のひとつです。」と勧めてくれた店員さんの言葉に改めて納得!本当にオプティア プレミアムを選んでよかったと佐藤さんは話してくれました。
まとめ
最後に佐藤さんに「アップリカ」のベビーカーをどう思っていたか聞いてみました。「デザインが凝っていてお洒落・頑丈でしっかりした作りのイメージ。特にタイヤ等もしっかりしていて、他のベビーカーと比べると安定・安全。より赤ちゃん目線でつくられているという印象です。オプティア プレミアムは使いやすくて、スムーズに押してでかけられて、なによりも安心感が一番でした。」とのこと。
「アップリカ」の最上級ベビーカー・オプティア プレミアムは、生まれてからの3年間でからだが大きく変化し成長する赤ちゃんのために、ぐるり360°おでかけのストレスから守ります。快適な姿勢をサポートして支えてあげることを大切にしたいと考えて作られています。
佐藤さんが体験した感想も参考にしながら、ここではご紹介しきれなかった機能もたくさんあるので、ぜひ一度、店頭で確かめてみることをおすすめします。
次回は話題の軽量ベビーカー、「ラクーナエアー」の体験談をご紹介します!ベビーカー選びで重さが気になるというママは、こちらの記事もお楽しみに!
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。