布絵本って?

しかけがある遊べる絵本

布絵本で遊ぶ赤ちゃん,赤ちゃん,布絵本,

布絵本はその名の通り、紙ではなくて布でできた絵本のことです。絵本とはいっても数ページくらいの短いもので、中にいっぱい楽しいしかけが隠れているものも多く、赤ちゃんの好奇心を刺激してくれます。

そして紙製の絵本よりも軽いので、間違って絵本の角を顔にぶつけてしまっても痛くないので安全です。また、赤ちゃんは何でもすぐに口に入れてしまいますが、布絵本だと洗えるものが多いので衛生的です。

小さい赤ちゃんが好奇心のままに手にするのに、ぴったりな絵本といえますね。

いつから遊べる?

布絵本の対象年齢は内容によって異なりますが、多くは紙製の絵本よりも早い時期から楽しむことができます。新生児や生後2ヶ月の頃から読めるものもたくさんあり、じっくり内容を理解しながら読むというよりは、赤ちゃんが直接本にふれてしかけや飾りで遊ぶことを考えて作られています。

赤ちゃんが物をつかめるようになって周りのものに手を伸ばし始めたら、その時が赤ちゃんに布絵本を渡すタイミング!ちょっとさわると楽しい音がしたり、かわいい絵が飛び出してきたりしたら、興味を持ってくれるのではないでしょうか。

どうやって遊ぶの?

布絵本には赤ちゃんが楽しめるいろいろな工夫がいっぱいです。鏡がついていたり、触るとバリバリ、ピッピと音がしたりと、そんなに大きくない絵本の中にたくさんの楽しい発見があります。

気の向くままにそのしかけを触ってみたりひっぱってみたりして遊んでいるうちに、視覚、触覚、聴覚の刺激にもなります。指先を上手に動かす練習にもなりますね。

出産祝いにも人気!

布絵本と赤ちゃん,赤ちゃん,布絵本,

布絵本は明るいカラーが多くてかわいいものがたくさんあるので、赤ちゃんのいる家庭にプレゼントにするのもおすすめです。洋服のように、気が付いたら時期を逃していて一度も着ないままお蔵入り…ということもあまりなさそうですし、紙の絵本と一緒でいくつあっても困りません。

赤ちゃんへのプレゼントに迷ったら、ぜひ一度、布絵本をチェックしてみてください。

ネットに入れて洗濯できるものも

赤ちゃんがなめたりして汚れてしまった布絵本は、その多くが洗濯することができます。しかけが少なめで電池の入っていないものならば、ネットを使用して弱流の設定にすれば洗濯機で洗えるのものもありますので、洗濯表示をチェックしてみて下さい。

ちょっとよれてしまうこともありますが、やはり洗浄力と脱水は洗濯機に任せるのが確実ですね。ただし、しかけがいっぱいでさまざまな素材の布が使われている布絵本は、ぐるぐる回すことは避けて手洗いしましょう。赤ちゃん用の優しいせっけんで洗い、しっかりすすいでください。

どうしても洗えないタイプのものは、汚れた部分だけやさしく拭いて汚れを落とし、天日干しするなどして乾燥させてください。

赤ちゃんにおすすめの布絵本をご紹介します!

【1】ふんわりくまちゃんのいろいろできるかな?|世界文化社

くまちゃんの人形で遊べる

ふんわりくまちゃんのいろいろできるかな? (布のおにんぎょうあそびえほん),赤ちゃん,布絵本,出典:www.amazon.co.jp

ふんわりくまちゃんのお人形がついた布絵本です。くまちゃんは押すとピーピーと音がなりますので、赤ちゃんの好奇心を刺激します。

それぞれのページで、くまちゃんにボタンをかけてお着替えをさせたり、リュックを背負わせて、リュックのチャックを開け閉めして準備をしたり、靴を履かせたりと手を動かして遊ぶことができます。

赤ちゃんの頃はくまちゃんを鳴らして遊ぶことができ、大きくなったらボタンかけやチャックの開け閉めの練習をすることができるので、長い期間遊ぶことができる絵本です。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格: ¥ 2,551
*メーカー:世界文化社
*著作者:わらべ きみか
*ページ数:8

口コミ

・くまちゃんで遊んでいます。お気に入りで、おでかけにも持っていけるので重宝してます。

・汚れたら丸洗いすることができるので、清潔に保つことができます。

【2】べビラボ アンパンマン しかけいっぱい!布えほん|バンダイ

生後3ヶ月頃から遊べるアンパンマンの布絵本

べビラボ アンパンマン しかけいっぱい! 布えほん,赤ちゃん,布絵本,出典:www.amazon.co.jp

赤ちゃんたちから絶大な人気を誇る、アンパンマンの布絵本です。たっぷり12ページあり、各ページに鏡やいないいないばあ、バリバリと音が出る布などしかけがいっぱいです。バイキンマンやドキンちゃんなどの仲間も登場しますよ。

全部のページを横一枚に広げることもできるので、赤ちゃんの成長具合によって遊び方を選ぶことができます。生後3ヶ月頃から遊ぶことができて、汚れたら手洗いもOKです。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 3,655
*メーカー:バンダイ
*対象年齢:3ヶ月~

口コミ

・おでかけの時にベビーカーにぶら下げて持ち歩けるのが便利です。

・泣いてる赤ちゃんにこの絵本を見せると、泣き止んでくれます。

【3】フィッシャープライス めくってモー!おでかけ布えほん|マテル

洗濯機の使用OKの布絵本

フィッシャープライス めくってモー!おでかけ布えほん (M4060),赤ちゃん,布絵本,出典:www.amazon.co.jp

世界中で大人気のおもちゃブランド、フィッシャープライスの布絵本です。うしさんと一緒におでかけして、本の中でたくさんの動物たちと出会うことができます。ベビーカーなどに取り付けられるループが付いているので、おでかけする時にも活躍してくれます。

新生児の頃から使えて、ネットに入れて弱水流にすれば、洗濯機でも洗える機能的な商品です。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 1,404
*メーカー:マテル
*対象年齢:0歳~1歳6ヶ月

口コミ

・コンパクトでおでかけのときに持ち歩いてもかさばりません。

・明るい色合いでかわいい絵本です。

・子どもがいつも舐めていますが、丸洗いができるので助かります。

【4】はらぺこあおむし どこでもソフトブック|日本育児

大人気のはらぺこあおむしが布絵本に

エリック・カール はらぺこあおむし どこでもソフトブック,赤ちゃん,布絵本,出典:www.amazon.co.jp

紙の絵本としても大人気のはらぺこあおむしの布絵本です。中には絵本でおなじみのカラフルで独特なタッチの世界が広がっています。

いちごの形の歯がためもついていて、かわいいですよ。まだはらぺこあおむしの絵本を読んだことがなくても、かわいいイラストで十分に楽しめそうです。

出産祝いとしても人気の商品です。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 2,160
*メーカー:日本育児

商品の特徴
*中国製
*安全基準 :CEマーク

口コミ

・赤ちゃんが鏡をじっと見つめたりページをめくったりして、楽しそうに遊んでいます。

・色合いが鮮やかで、かさかさと音が鳴るのが気に入ったようです。

【5】くいしんぼうルールー 仕掛けいっぱい絵本|エブロボ

ぬいぐるみのようなふわふわ絵本!

エブロボ Ebulobo くいしんぼうルールー 仕掛けいっぱい絵本 743004,赤ちゃん,布絵本,出典:www.amazon.co.jp

くいしんぼうルールーのおはなしが、ルールーの形をしたかわいい布絵本になりました。体のモコモコした肌触りやカラフルな足がとてもかわいいので、赤ちゃんも手を伸ばしてくれそうです。

ページをめくるとミラーや音が鳴る楽しいしかけがたくさんあります。出産祝いとしても人気の商品です。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 3,942
*メーカー:エブロボ
*対象年齢:6ヶ月~

商品の特徴
*素材:(生地)ポリエステル、アクリル、綿、 (ミラー)PETG
*中国製

口コミ

・絵本のかわいさはもちろん、ストーリーも面白いので大人も一緒に読んで楽しんでいます。

・音が鳴るのが楽しいようで、足を引っ張ったりなめたりして遊んでいます。

・赤ちゃんが泣いていても、この絵本でカサカサと音を出すとすぐに泣き止みます。

【6】ラマーズ 布の絵本 さわって発見!|タカラトミー

ページをめくるたびに楽しい音のする絵本

Lamaze 布の絵本 さわって発見!,赤ちゃん,布絵本,出典:www.amazon.co.jp

全部で8ページもあり、6種類の色々な触り心地が楽しめる布絵本です。シンプルですが、どのページも赤ちゃんが大好きなシャカシャカ、ガラガラなどの音が出るしかけがついています。ベビーカーなどにつけられるループが付いているので、散歩やドライブの時にも活躍してくれそうですね。

生後6ヶ月くらいの赤ちゃんから遊べて、手洗いもできるので清潔に保つことができます。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 2,160
*メーカー:タカラトミー
*対象年齢:6ヶ月~

口コミ

・軽量でコンパクトなので、おでかけの時にもかさばらずに持ち歩けます。

・0歳の赤ちゃんは絵本の内容は理解していませんが、音を鳴らしたり舐めたりして飽きずに遊んでいます。

・ページごとに違う音が鳴るのが楽しいらしく、子どもが夢中になっています。

【7】フィッシャープライス どうぶついっぱい!おでかけ布えほん|マテル

動物たちのシンプルな布絵本

フィッシャープライス どうぶついっぱい!おでかけ布えほん (T9239),赤ちゃん,布絵本,出典:www.amazon.co.jp

ページごとにシンプルでカラフルな動物が出て来るフィッシャープライスの布絵本です。首の長いキリンのページは縦長、体の長いワニは横長のページになっているなど、それぞれの動物の特徴もわかりやすく描かれています。

「首が長いきりんさん!」などとお話しながら動物の名前を少しずつ覚える勉強にもなりますね。ミラーが付いていたり、シャカシャカと音がしたりするほかに、歯がためや落下防止のループまでついています。

出産準備やはじめての布絵本にもおすすめです。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 1,188
*メーカー:マテル
*対象年齢:0歳~1歳6ヶ月

口コミ

・なめてもかじっても破れることがないので、赤ちゃんのおもちゃにぴったりです。

・どのページもカラフルでかわいいので、子どものお気に入りになったようです。

・やわらかくてつかみやすいので、子どもが自分で持つことができました。

【8】ぬのえほんベビー ペネロペとあそぼう|岩崎書店

子どもが遊べる仕掛けがたくさん!

ぬのえほんベビー ペネロペとあそぼう ([バラエティ]),赤ちゃん,布絵本,出典:www.amazon.co.jp

フランス生まれのかわいいコアラ、ぺネロペの布絵本です。本の中には音のなる布のほか、ボールやティッシュを引き出すような遊びまでついていて、赤ちゃんの好むポイントをしっかりつかんでいます。

そして布絵本ならではのしかけに加えて、お話も描かれているので読み聞かせもできます。

簡単な文章なので、文字が読めるようになった頃には自分で読む練習にもなりますね。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 2,138
*メーカー:岩崎書店
*著作者:ひがし かずこ
*ページ数:10

口コミ

・子どもが赤い布を取り出すしかけを気に入ったようで、いつも遊んでいます。

・しかけの種類がとても多いので、子どもが飽きずに楽しめます。

・軽いのでバッグに入れて持ち歩いても邪魔になりません。

【9】くまのプーさん 布あそびえほん|タカラトミー

ディズニー好きの子どもにおすすめ

くまのプーさん 布あそびえほん,赤ちゃん,布絵本,出典:www.amazon.co.jp

人気のくまのプーさんも布絵本で楽しむことができます。触るとシャカシャカと音がなる布や、振ると聞こえるガラガラという音など、シンプルながら赤ちゃんの好奇心を刺激するしかけがいっぱいです。

どのページにも、イーヨーやティガーなどかわいいプーさんの仲間が登場します。手洗いがOKなので、いつも清潔に遊べます。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 1,944
*メーカー:タカラトミー
*対象年齢:6ヶ月~

口コミ

・子どもが興味津々でなめたりかじったりしています。

・たくさんしかけがあるのにコンパクトなので、簡単にバッグに入れて持ち運びができます。

・ビニールのカシャカシャとなる音が気に入っているようで、自分で鳴らして遊んでいます。

【10】スマイルキッズ 布絵本 マイクワイエット|UKK

簡単な英語で書かれた布絵本

スマイルキッズ (知育玩具) 布絵本 マイクワイエット(赤),赤ちゃん,布絵本,出典:www.amazon.co.jp

赤い表紙と取っ手がかわいいこちらの布絵本は、簡単な英語の文章が書かれています。英語とはいっても「リンゴはあかいいろ」などの簡単な内容です。

フェルトの穴をボタンに通すとかわいいお花が完成したり、ジッパーをあけてえんどう豆を取り出したり、ほかにも赤ちゃんがわくわくするようなしかけがたくさんついています。時計や信号の色の勉強もできますよ。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 6,264
*ブランド:UKK

商品の特徴
*対象年齢:3歳~

口コミ

・しっかりと刺繍がされていて丈夫なつくりなので、子どもにも安心して遊ばせることができます。

布絵本の手作りキットをご紹介します!

【1】手芸キット 布絵本 だーれだ|Koyama

フェルトやボタン、糸やリボンまでついたキット

【手芸キット】知育玩具の定番! 布絵本 だーれだ,赤ちゃん,布絵本,出典:www.amazon.co.jp

布絵本には手作りするための手芸キットまであります。こちらは布やボタン、リボンなどの材料と型紙、作り方の説明書がセットになっています。子どものために手作りに挑戦したいけれど、洋服などを作るとなると時間がかかってしまいます。まずは布絵本を手作りしてみてはいかがでしょうか。

リボンをほどいたりボタンをはずしたりすると、かわいい動物が登場します。キットだと使う材料が必要な分そろっているので、すぐに始めるすることができて便利ですよ。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 1,900
*メーカー:Koyama

商品の特徴
*完成サイズ:タテ約14cm×ヨコ約13cm
*キット内容(材料):無地布、フェルト、面ファスナー(ワンタッチテープ)、ボタン、スナップ、ひも、刺しゅう糸、リボン、透明糸
*準備する道具:チャコペン、定規、はさみ、リッパー、縫い針、刺しゅう針、縫い糸、色鉛筆、ボンド、アイロン等

口コミ

・しつけ糸は透明なので、生地の色を問わず使えます。作ってプレゼントしたらかわいいと喜ばれました。

【2】手作りキット 布の絵本ファーストウォーク|ロンパーズ

安心の日本製!

手作りキット 布の絵本ファーストウォーク さわってみよう,赤ちゃん,布絵本,出典:hb.afl.rakuten.co.jp

こちらも綿100%素材でできた布やフェルトなどがセットになった布絵本手作りキットです。安心の日本製素材なので、赤ちゃんにも安心ですね。ケーブルカーを走らせたり、猫のふわふわした足を触ったりと楽しい体験ができる、全5ページの布絵本が完成します。

ページをめくると、見開きの右ページにかわいいしかけが登場します。説明書が付いていて、難しい箇所はあらかじめ形ができていたりと加工されているので、簡単に作ることができます。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥5,184

(ご参考)コズレ会員の絵本お気に入りランキング・おすすめ診断もチェック!

コズレ会員の皆様が読み聞かせをした絵本の評価を月齢別に集計。その結果をもとにランキングや診断をご覧いただけます。

(ご参考)Amazon・楽天の絵本人気ランキングもチェック!

Amazon・楽天の絵本人気ランキングは以下のリンクからご確認いただけます。お気に入りの絵本選びの参考にしてください。

まとめ

しかけがたっぷりの布絵本は、楽しく遊べるのはもちろん、見た目もカラフルでかわいいので夢中になって遊ぶ赤ちゃんが多いようです。

簡単な文章が書かれているものは、自分で文字を読めるようになってからも使えますね。楽しく遊んで学べるアイテムなので、お気に入りのものを見つけてみて下さいね!

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。