【魅力1】ママにも赤ちゃんにもつけ心地が良い

ママの体に負担が少ない

肩ベルトの付き方,抱っこひも,おすすめ,キューズベリー

お洗濯や食事の支度、保育園の送り迎えなど、日々の家事や仕事に追われるママたちの抱っこひもの使用頻度はとても高く、装着している時間も長くなりがちです。1時間や2時間は抱っこしているというママも少なくはありません。

そんな先輩ママたちのお悩みのひとつが「体が痛くなること」です。

抱っこひものタイプによっては肩や首、腰など体の一か所に赤ちゃんの重さが集中してしまうものもあり、長時間使っていると同じ部分が痛くなってしまうのです。

そんなお悩みに応えた抱っこひもを作っているのが、大阪にお店を構える出産・育児雑貨の専門店『キューズベリー』です。

職人さんがひとつひとつ手作りで仕上げるこちらの抱っこひもは、今ママたちの間でじわじわと人気を呼び、品切れが続出しているほどなんです。

一番人気の「おんぶ抱っこひもインナーメッシュ」は、肩ベルトの位置を工夫し、腰ベルトのクッションに厚みを持たせることで赤ちゃんの体重を分散。

重さが一か所にかからないので、長い時間抱っこしていても体が痛くなりにくい構造になっています。

購入ママの声

「毎日おんぶをして家事をするので2時間は抱っこしていますが、全然疲れないし赤ちゃんもぐずることなく寝ています」

赤ちゃんの快適さ

内側のメッシュ生地,抱っこひも,おすすめ,キューズベリー

個人差はありますが、一般的に赤ちゃんの体温は36度半ば~37度前半と大人より高め。このため、ママと赤ちゃんが密着する抱っこひもは熱がこもって蒸れやすく、赤ちゃんが暑さに耐えられなくなってしまうこともしばしばです。

先輩ママからも「暑いのかぐずってしまう」「抱っこひもであせもができるのが心配」などの声がよく聞かれます。赤ちゃんが気持ちよく過ごすためにも、風通しがよい抱っこひもを選ぶことが大切です。

キューズベリーの「おんぶ抱っこひもインナーメッシュ」はその名の通り、内側がメッシュ生地で作られているので通気性が良いのが特徴です。

速乾性も高いので、赤ちゃんが汗をかいても乾きやすくベタベタしません。

また、サイドにあるベルトで赤ちゃんとママとの距離を調節できるので、熱くなってきたら少しゆるめて風を入れることもできますよ。

今回、ご紹介した商品の詳細はこちら

【魅力2】抜群の使いやすさ&赤ちゃん落下防止対策も◎

抱きおろしがしやすい

赤ちゃんを降ろそうとするママ,抱っこひも,おすすめ,キューズベリー

抱っこひもの中ではよく寝ていたのに降ろしたら起きちゃった…なんていう話もよく聞きますよね。

せっかく寝てくれたのに赤ちゃんが起きてしまうのは、ママにとっても赤ちゃんにとっても残念なことです。

キューズベリーではそんなママたちのために「おんぶ抱っこひもインナーメッシュ」に前開きのジッパーを採用しています。

抱っこひもを脱がなくても、ジッパーを開けることで寝ている赤ちゃんを起こさずにそっと降ろすことができるのでとても便利!

また、冬でもアウターを脱がずに赤ちゃんをサッと出し入れできるので、病院での診察や慌ただしい保育園の送り迎えもスムーズにできますね。

購入ママの声

「寝てしまったときもファスナーをさげて娘をおろすだけなので助かってます」

しっかりとしたホールド構造

抱っこひもで支えられる赤ちゃん,抱っこひも,おすすめ,キューズベリー

先輩ママのお悩みで気にかかるのが「赤ちゃんが落ちそうになった」という声です。抱っこひもは大事な赤ちゃんを抱くためのアイテムですから、安全性は最も重要です。

キューズベリーの「おんぶ抱っこひもインナーメッシュ」は、赤ちゃんの座る位置にベルトをつけることでホールド力をアップ。

さらにインナーベルトと外側の生地が赤ちゃんをしっかりと包み込んでいるので、装着するときも安定した姿勢で抱っこすることができます。

おんぶへの切り替えや抱っこする人を交替するときにも安心です。

今回、ご紹介した商品の詳細はこちら

使用できる期間に注意

抱っこひもはそれぞれの構造によって、使用できる期間が決まっています。安全に使うためには新生児から使えるもの、首がすわってからのものなど、購入前にしっかりと確認することが大切です。

キューズベリーの「おんぶ抱っこひもインナーメッシュ」は、抱っこは首すわり~赤ちゃんの体重が13キロになるまで、おんぶは腰すわり~15キロまでとなっています。

安全性の観点から新生児期は使えませんので、購入の際にはご注意ください。

【魅力3】軽量&コンパクトで持ち運びに便利!

抱っこひも自体が軽い

赤ちゃんは成長とともにどんどん体重が増えていきます。

それに加えて抱っこひも自体が重いとママの体にも負担がかかりますし、持ち歩くのにも不便なので結局あまり使わなくなってしまう悲しい事態になってしまうこともあるようです。

キューズベリーの「おんぶ抱っこひもインナーメッシュ」は、生地によって違いはありますが約640~680グラムと軽くできています。

長くつけていても疲れにくいのはもちろん、ちょっとしたおでかけから遠出の旅行まで気軽に持ち歩けます。

購入ママの声

「抱っこひもその物がとても軽いことに感動しました。使ってみると8キロの娘もおどろきの軽さ!!」

コンパクトにたためる

たたんだ状態の抱っこひも,抱っこひも,おすすめ,キューズベリー

ベビーカーでおでかけをしたときでも、意外に抱っこひもの出番は多いものです。

赤ちゃんが泣いたときやバスや電車が混んでいてベビーカーをたたまなければいけないときなど、やはり抱っこひもがあると安心です。

でも先輩ママからは「抱っこひもがかさばって持ち歩きづらい」「たたんだつもりでもかばんの中で広がってしまう」というお悩みの声を聞くことも。

おむつや着替えなど赤ちゃんとのおでかけは、ただでも荷物が多くなりやすいので、かさばる抱っこひもは困りものです。

その点「おんぶ抱っこひもインナーメッシュ」は腰ベルトできれいにたためるので、使わないときでもとてもコンパクト。

たたむと横約31センチ×縦約15センチ程度の大きさになり、他の赤ちゃんグッズと一緒に肩掛けバッグなどに入れて気軽に持ち歩くことができます。

今回、ご紹介した商品の詳細はこちら

【魅力4】豊富なバリエーション!パパも満足の高ファッション性

デザインが豊富でおしゃれ!

カラフルな抱っこひも,抱っこひも,おすすめ,キューズベリー

今は育児グッズもカラフルでおしゃれなものがたくさん!抱っこひもだって自分らしいファッションに合ったものを選びたいですよね。

キューズベリーにはそんなママたちの気持にぴったりのおしゃれなデザインがたくさんそろっています。

「おんぶ抱っこひもインナーメッシュ」のカラーは、ブラウンやグリーン、アースグレーなど洋服に合わせやすいシックなものからかわいらしいローズまで6色を用意。少しこなれた色味がナチュラルな雰囲気を演出してくれます。

さらにカラフルなリトムドットやストライプなど、動きのある柄が選べるバリエーションの豊かさも目を引きます。機能だけでなく、色や柄を選ぶのも楽しくなりますね!

パパにも使いやすい

パパもママも使いやすい,抱っこひも,おすすめ,キューズベリー

おでかけのときの抱っこはいまやパパが主役、というおうちもよく見かけますよね。また、保育園の送り迎えは自分の出番!と気合の入っているイクメンパパもいるのではないでしょうか?

キューズベリーではパパにも積極的に育児に参加して欲しいという願いを込めて、抱っこひもにデニム生地を採用しています。

生地には洗いをかけてユーズド感を演出、さらに復刻版ジッパーを使うなど、岡山県・児島の職人さんとともにこだわりぬいたデザインで、パパも思わず抱っこしたくなる仕上がりです。

パパが楽しみながらたくさん抱っこしてくれたら、ママも赤ちゃんもうれしくなりますね。日本人の体形にあわせているので、小柄なママさん(※身長147cm以上
)にもお使いいただけます。


購入パパの声

「デザインが良く、生地が頑丈そう。人とかぶらない点もいいと思う」

この記事に関連するリンクはこちら

コズレマガジン読者にプレゼント!

簡単なアンケートをお答えいただいた方に「抱っこひも」をプレゼント

今回ご紹介した、ママにも赤ちゃんにもやさしいキューズベリー「おんぶ抱っこひもインナーメッシュ」。

この素敵な抱っこひもを、なんと3名様にプレゼント致します!どしどしご応募ください!

※応募に際して、記事内容についての簡単なアンケートにお答えいただきます。

応募締切:12月13日(火曜)23:59まで

まとめ

いかがでしたか?

機能性やデザインなど自分に合った抱っこひもを強い味方に、毎日の育児を楽しく過ごしていきたいですね。

キューズベリーの抱っこひもは30日間の返金保証がついているので、「ちょっと試してみたい」というにもぜひおすすめです。

ほかにもさまざまな抱っこひもや育児雑貨、よだれパッド、ヘッドカバーなど付属品も販売していますので、ぜひチェックしてみてください!

この記事に関連するリンクはこちら

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。