目次
- ▼ハロウィンと仮装について
- ▼簡単マントの作り方
- ▼おすすめのハロウィンマントをご紹介します
- ▼【1】ハロウィン コスチューム 赤黒リバーシブルマント|LANTIS(ランティス)
- ▼【2】Disney(ディズニー) ミッキー・ミニー ケープ |RUBIE’S JAPAN
- ▼【3】タキシード風ポンチョ|Thick Lull
- ▼【4】ハロウィンマントセット|HANAHANA
- ▼【5】ハロウィン かぼちゃマント|ミニビーンズ
- ▼【6】プーさん ハロウィンケープ|RUBIE’S JAPAN
- ▼【7】選べる5色 子ども用 ハロウィン ロングマント|Sta.ANA(サンタ・アナ)
- ▼【8】デビルケープセット|ジグ
- ▼【9】ヴァンパイア風リバーシブルマント|ZhengYue
- ▼【10】なりきりバットマン マスク&マントセット|shop-k.p.
- ▼【11】キラキラ柄マント&ハットセット|スピナス
- ▼【12】かみさまみならい ヒミツのここたま なりきりマント ビビット|バンダイ
- ▼【13】2WAYカラーマント|クリアストーン
- ▼【14】おばけキッズマント|EOZY
- ▼【番外編】大人用ドラキュラ・ゴースト風マント|sanshirou(三四郎市場)
- ▼まとめ
ハロウィンと仮装について
ハロウィンってどんなイベント?

毎年10月31日に行われるハロウィンというお祭り。もともとは、古代ケルト人が秋の収穫を祝うと同時に悪魔などを追い払う、宗教的なお祭りが由来だそうです。
10月31日は、ケルト人にとっての大晦日。この日をもって夏が終わり、冬が始まるとされていました。そして冬の訪れとともにやってくる、悪魔や魔女などから身を守るために、仮面などを被って仮装し、魔除けの火を焚いていたそうです。
これに因んでハロウィンは、悪魔を追い払う為の怖い仮装と、魔除けの火の意味合いのあるかぼちゃのランタンがシンボルになっています。魔女やドラキュラやデビルなど、おどろおどろしい仮装が多いのはこのためだったんですね!
現在は、仮装をした子どもたちが近所の家をまわり、「Trick or treat(おやつをくれないといたずらするぞ)!」と言って、お菓子をもらいにまわってきたり、みんなでお菓子を持ち寄ってハロウィンパーティーを開いたりというのが定番です。
日本でも最近はハロウィンイベントが盛んで、仮装して来店(来場)した人にはお菓子や景品をくれたりするサービスや仮装行列イベントもありますね。
今やハロウィンは、日本でも子どもから大人まで楽しめるイベントとして定着しつつあり、クリスマスと1位2位を争うほどの一大行事となっています。
赤ちゃんからママパパまで楽しめるお手軽仮装

ハロウィンの仮装ですが、どんな仮装をすればいいのか迷いますよね。そんな時の強い味方がマントです!マントが一枚あれば、デビルやドラキュラ、はたまた魔女にも大変身できます。
マントはサイズをあまり気にしなくていいので、すぐに大きくなってしまう子どもでも数年は使えるのがうれしいですね。一枚羽織るだけで手軽に仮装できるので、持っておくと便利ですよ。親子でお揃いもできちゃいます。
マントは簡単に手作りすることもできます。作り方の一例をご紹介するので、ぜひお試しくださいね。また、ネット通販では色々な衣装が充実していて、サイズやなれるキャラクターも様々ですよ。
簡単マントの作り方
材料
・黒いごみ袋やビニール袋
・リボン(オレンジや赤いリボンがおすすめです)
作り方
(1)袋の両端を切って開き、一枚になるようにします。
(2)マントの上部になる方を少し折り返して、ホチキスで留めます。
(3)ホチキスで留めたところにリボンを通して出来上がりです!
折り返す部分を多めにとれば、立ち襟のドラキュラ風マントになりますし、裾をギザギザに切るとさらに雰囲気が出るデザインになりますよ。
子ども用には小さいビニール袋、大人用には大きいごみ袋を使ってくださいね。型紙もいらないのでとっても簡単です!急なハロウィンパーティーのお誘いでもすぐに衣装が用意できます。手作りマントをぜひお試しください。
おすすめのハロウィンマントをご紹介します
【1】ハロウィン コスチューム 赤黒リバーシブルマント|LANTIS(ランティス)
リバーシブルで便利!親子でお揃いもOK

こちらのマントは子ども用から大人用までサイズが揃っているので、ママパパも一緒に家族でペアルックが可能です。赤黒のリバーシブルなので、シンプルかつ応用のきくデザインです。一枚で2パターン楽しめるのはうれしいですね。
黒マントだと白シャツ×黒パンツor黒スカートで合わせるとドラキュラっぽく、インナーを黒一色にするとデビルや吸血鬼、魔女っぽくなります。赤いマントだとスーパーマン等人気キャラクターにかっこよく変身できますよ。
布地はふわっとしているので、子どもでも重さを感じません。
口コミ
・生地は柔らかいのに厚みがあり、高級感があります。
・襟の部分もしっかりしているので、きちんと襟が立ってくれます。
【2】Disney(ディズニー) ミッキー・ミニー ケープ |RUBIE’S JAPAN
ディズニーの人気キャラクターに仮装!

ハロウィンの仮装は、怖いものでなくてもいいんです!みんなが、デビルや吸血鬼の仮装の中、かわいいミッキーやミニーになりきるのはいかがでしょうか?
ミッキーは、インナーを白シャツ×黒パンツで合わせると、ちょっとドラキュラっぽくも見えますよ。ミニーは、インナーを黒のタートルネック×黒スカート×黒タイツなど、黒で統一してこのマントを羽織ると、かわいい魔女に大変身できそうですね!
普段使いもできるデザインなので、使いまわしができますね。ハロウィンだけではなく、ディズニーランドに行く時にも使えそうです。
柔らかくてちょっと温かいフリース素材のフード付マントなので、ちょっと寒いときに上に羽織る普段使いもできそうなマントです。首回りのサイズは、ヒモで調整可能になっています。
【3】タキシード風ポンチョ|Thick Lull
赤ちゃん用ケープでドラキュラに変身!

男の子らしいかっこいいタキシード風ケープです。ねんねの赤ちゃんから使えて、秋冬のおでかけ時に役立つ、さっと羽織れるケープとなっています。柔らかくて軽い生地なので、持ち歩きにもおすすめです。
こちらはハロウィン用衣装ではないですが、インナーを黒で統一するとドラキュラっぽく仮装できますよ。
デザインがタキシード風なので、ハロウィンだけではなくちょっとしたお呼ばれなど、かしこまった場面でも活躍しそうです。
【4】ハロウィンマントセット|HANAHANA
角つきマントでかわいいデビルに!フェルトのバッグ付き

こちらはマントの他に、かぼちゃのランタンを模したフェルトバッグ、そしてデビルのシンボルのデビルステッキがセットになっています。
フードには角がついているので、帽子がなくてもマント一枚で本格的に仮装できます。フェルトのバッグは、お菓子を入れるのにちょうどいい大きさです。
仮装して近所を回ってお菓子を集めたくなりますね。子どもから大人まで使えるデザインなので、ママパパと共用にしてもよさそうです。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥1,944
*メーカー:HANAHANA
商品の特徴
*商品内容:フード付きマント、ステッキ、フェルトのキャンディーバッグ
*素材:ステッキ:プラスチック マント:ポリエステル キャンディーバッグ:フェルト
*生産国:中国製
【5】ハロウィン かぼちゃマント|ミニビーンズ
ハロウィンらしいかぼちゃのマントで仮装の主役に!

こちらは赤ちゃんからキッズまで使えるかわいいかぼちゃのフリースマントです。フリース素材で暖かいので、普段でも使えそうです。
ハロウィンのシンボルであるかぼちゃですが、オレンジの温かみのある色合いにフード部分にあるヘタの緑がとってもキュートです。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥2,099
*メーカー:ミニビーンズ
*カラー:オレンジ
*サイズ:70cm~90cm
商品の特徴
*素材:フリース ポリエステル100%
*企画デザイン:日本 生産国:中国
【6】プーさん ハロウィンケープ|RUBIE’S JAPAN
プーさんのキラキラマント

こちらは見ているだけでとっても楽しい、赤い生地に金のキラキラプーさんがちりばめてあるマントです。使い方次第で色々なものに仮装できますよ!
白シャツ×黒パンツでドラキュラ、黒一色で統一してデビルや魔女に。また白で統一してもよさそうです。
男の子女の子問わず使えるデザインです。せっかくのハロウィンイベントなので、これくらい思い切ってキラキラしてもよさそうですね!
【7】選べる5色 子ども用 ハロウィン ロングマント|Sta.ANA(サンタ・アナ)
魔女や死神に大変身できる、子ども用ロングマント。大人にも!

こちらのマントは、パープル・グリーン・ブルー・レッド・ブラックの5色から選ぶことができます。子ども用にはロングマントとして、大人にはケープとして使う事ができるデザインです。
光沢のあるベルベットのような質感なので高級感がありますよ。このデザインなら女の子だけではなく男の子でもOKです。
フード付きなので、帽子などを用意しなくてもこれ一枚で仮装できます。インナーを黒で統一するのがおすすめです。女の子なら写真のように、黒×白タイツもかわいいですね。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 3,960
*ブランド:Sta.ANA(サンタ・アナ)
*カラー:パープル、グリーン、ブルー、レッド、ブラック
*サイズ:フリーサイズ 着丈:70cm
【8】デビルケープセット|ジグ
かわいい小悪魔デビルに大変身。大人だけではなく赤ちゃんも!

こちらのケープ、写真のモデルさんは大人の女性ですが、赤ちゃんやキッズにはロングマントとして着せることができますよ。
着丈が42cmなので、赤ちゃんからOKです。襟元のふわふわマラボーがポイントなので、かわいいデビルに仮装させてみてくださいね!
カチューシャと尻尾付きです。尻尾はクリップのように取外し可能なので、ズボンや衣装に取り付けて下さいね。
口コミ
・3歳の娘のハロウィン仮装に購入しました。黒の上下と黒のブーツでコーディネートしましたが、とてもかわいかったです。身長が90センチくらいで、お尻くらいまでの長さのマントになりました。
【9】ヴァンパイア風リバーシブルマント|ZhengYue
ヴァンパイアだけじゃなくどんな仮装にも合う万能マント

男の子でも女の子でも使える、ヴァンパイア風のマントです。クールでかっこいいヴァンパイアは、ハロウィンの雰囲気にピッタリの定番仮装のひとつです。マントだけでもそのイメージを作ることができるので、気軽に仮装できますね。
伸縮性のあるスパンデックスという素材が使われていて着やすく、強度、吸水性にも優れています。リバーシブルで着ることができるので、赤でも黒でも気分に合わせて使えます。
またマントは、ヴァンパイアだけでなく、いろいろな仮装とも組み合わせて着回せるので、何年も使えるのがうれしいですね。
【10】なりきりバットマン マスク&マントセット|shop-k.p.
ヒーローへの憧れを満たしてくれるなりきりセット

最近のハロウィンでは、定番のモンスターの仮装に加えてヒーローなどのコスチュームの仮装も大人気です。中でもバットマンは、コウモリがモチーフのヒーローなので、ハロウィンにもピッタリですよ!
マントと一緒にゴムで調整できるマスクも付いているので、気軽に本格的な仮装が楽しめます。かっこいい光沢のあるマントは昼でも映えるので、いろいろなハロウィンのイベントでも活躍しそうですね。
また、黒のシンプルなマントは単品でも使えるので、別の衣装と組み合わせることもできますよ。かっこいいバットマンに変身してハロウィンを楽しみましょう!
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥1,680
*ブランド:shop-k.p.
*メーカー:小熊猫派対舗
商品の特徴
*マント) 素材:ポリエステル 着丈:約94cm。 (マスク) 素材:プラスチック 横幅約16cm、高約21cm
【11】キラキラ柄マント&ハットセット|スピナス
簡単仮装なのにキラキラ輝くマントと帽子が目を引く

ハロウィンの王道、かわいい魔女に変身できるマントです。ブラックベースのマントに、キラキラと金色に輝く魔女やハロウィンランタンの模様が全面にちりばめられていてとってもキュートですよ。
お揃いの大きめとんがり帽子もセットになっていて、手持ちの服に合わせるだけでOKです。さっと羽織るだけで、簡単に魔女の仮装が楽しめる手軽さがいいですよね!男の子でも女の子でも、性別を問わず使えるので、兄弟姉妹で衣装を交換することもでき、長く楽しめます。
魔女のほうきや魔法のステッキなどと組み合わせて、工夫次第でオリジナルの魔女にアレンジするのも楽しそうですね。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥1,900
*メーカー:スピナス
*カラー:ブラック
*サイズ:ワンサイズ
商品の特徴
*【セット内容】 帽子 マント 2点 ※左記以外の小物付属なし
*【サイズ】 ワンサイズ (マント長さ:約74cm)
【12】かみさまみならい ヒミツのここたま なりきりマント ビビット|バンダイ
テレビアニメで大人気のここたまに変身!!

2015年10月の放送開始以来、大ヒットとなったアニメ「かみさまみならいヒミツのここたま 」。さっと羽織ってフードをかぶるだけで、ここたまの人気キャラクター「ビビット」に気軽に変身できちゃうマントです。
羽織ってボタンを止めるケープタイプなので、着られるサイズも100~120cmと長い期間で使えます。ハロウィンの仮装にはもちろん、少し肌寒いときの羽織ものとしても普段使いで着られそうなデザインがうれしいですね。
モンスターや魔女などが多い中、ひと味違ったハロウィンの仮装に注目されること間違いなしですよ!
【13】2WAYカラーマント|クリアストーン
ギザギザの裾とチラ見えするカラーがアクセント

とってもハロウィンらしい、パンプキンがデザインされているマントです。羽織るだけでハロウィン気分がぐっと盛り上がりますよ。
裾の部分が二重になっていて、雰囲気たっぷりでかっこいいデザインです。リバーシブルなので両面使えて、いろんなコーディネートが楽しめます。表はパンプキンのオレンジ、裏はコウモリのようなブラックと、どちらもハロウィンにぴったりですね。
ハロウィンの時期は肌寒くなる季節なので、長めのマントがおすすめです。こちらは着丈が95cmあるので長さも充分です。手持ちの小物を組み合わせて、アレンジしてもかわいいですね。
【14】おばけキッズマント|EOZY
見る角度によって表情が変わる

真っ白でかわいいおばけのマントです。フードの周りにはふわふわのファーときらきらのモールが付いていて、とっても素敵ですね。
オレンジや黒の仮装が多い中、白いマントは良く目立ちそう!他の子と差をつけたいときにピッタリですね。S、M、Lとサイズ展開もあるので、3歳頃から9歳頃まで着られる大きさを選べます。
すっぽりとかぶるだけで簡単に仮装ができるので、ちいさな子どもでも気軽に楽しめますよ。タイツなどに合わせれば、マントだけでまるで全身仮装のように本格的になります。ひと味違った仮装をしてみたいというときにもおすすめです。
【番外編】大人用ドラキュラ・ゴースト風マント|sanshirou(三四郎市場)
パパも一緒に仮装できる!

こちらのフード付き黒マントは、サイズ展開が豊富なので身長の高い男性でも着られそうです。横から見ると先がとんがっている特徴的なフードもポイントです。
フードをかぶったら恐ろしいゴーストのように大変身できますよ。子どもだけでなく、せっかくなのでパパも一緒にマントで仮装してみてはいかがでしょうか?
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 1,980
*メーカー:三四郎市場
*カラー:ブラック
商品の特徴
*サイズ:【Sサイズ】身長150-170 着丈 110 幅145 【Mサイズ】身長160-180 着丈 130 幅145 【Lサイズ】身長175-190 着丈 150 幅145 【XLサイズ】身長180-200 着丈 170 幅145
*素材:サテン100%
まとめ
ハロウィンに大活躍するマントをご紹介しました。ハロウィン用だけではなく、普段使いできるケープとしても使えるものもありますよ。
特に赤ちゃんは秋冬にさっと羽織れるケープが重宝しますので、ハロウィンと合わせて使う事ができて一石二鳥ですね。
子どもから大人まで楽しめるハロウィンのイベント。マント一枚でささっと簡単に仮装を楽しんでみてくださいね。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。