おもちゃのお金ってどんなもの?

リアルなごっこ遊びを楽しむことができる

お金のおもちゃ,おもちゃ,お金,

ごっこ遊びをする年頃になると、一緒に買い物に行くと、お会計の様子をじっと観察して、お金に興味を持ち始める子どももいますよね。

ママやパパのやることに興味を持ちまねをしたがる年頃の子どもにとって、お財布やお金は魅力あるものに見えるのでしょう。

お家でお買い物ごっこをする時におもちゃのお金を用意してあげると、リアルなごっこ遊びをすることができますよ。

ゲーム感覚でお金や数字に触れることができる

おもちゃのお金は、硬貨と紙幣がセットで売っているものが多く、いろんなごっこ遊びができるので、長く使うことができますよ。

最初は硬貨を使って「お菓子はいくら?」「おつりはいくら?」と親子でお買い物ごっこをしながら勘定計算するのもいいですね。

硬貨に慣れてきたら、紙幣も使ってみましょう。ゲーム感覚でお金の種類や数字に触れ、計算することにもつながるでしょう。

おもちゃのお金はどうやって遊ぶ?

レジのおもちゃやお財布、商品があるとさらにリアルなごっこ遊びに!

レジのおもちゃ,おもちゃ,お金,

大人のお買い物に近づけるために、お財布やレジや商品を用意してあげても良いですね。

お買い物ごっこには、お客さんとお店の2役が必要となります。数や計算がまだ難しいという子どもでも、親が片方の役をやって計算を教えてあげれば、遊ぶことができます。

最近のレジのおもちゃには、商品のスキャンができるものやポイントカードがついているものもあります。よりリアルなお買い物ごっこを楽しめますね。

おもちゃのお金の選び方

リアルなおもちゃのお金からキャラクターのものまで

豚の貯金箱とお金,おもちゃ,お金,

おもちゃのお金には、本物に近いリアルなデザインから、キティちゃんやアンパンマンなど子どもに人気のキャラクターのデザインまで揃っています

お金に興味がある子どもには、本物に近いデザインを選ぶと良いでしょう。まだお金に興味を持ってない子どもには、好みのキャラクターが描かれたおもちゃのお金を用意すれば、興味を持って遊んでくれるでしょう。

おもちゃのお金はコインが小さいので、小さい子どもがいるご家庭は誤飲に十分注意し、大人と一緒に遊ぶようにしましょう。

100均でも充実の内容!

100均でもおもちゃのお金を取り扱っているお店がたくさんあります。本物に近いデザインから、かわいいイラスト付きまで揃っています。

プチプラなので、万が一無くしてしまっても仕方ない…と思えるかもしれないですね。

おもちゃのお金は手作りできる!

ダウンロードして印刷するだけ

プリンター,おもちゃ,お金,

おもちゃのお金は、インターネットからもダウンロードできます。無料素材集にはPDFファイルやWordファイルがあり、無料ダウンロードできるので、自宅のプリンターで印刷すれば手作りできますよ。

カラー印刷のほか、白黒印刷ならぬり絵も楽しめます。一般的なコピー用紙だと耐久性がないので、厚紙の手差し印刷をしたり、厚紙に貼ったりしてもいいですね。

本物のお金に近いデザインはもちろん、イラストレーターオリジナルや子どもの写真を入れて印刷できるなど、デザインが充実しているのも無料テンプレートの魅力ですよ。

おすすめのおもちゃのお金をご紹介します!

ここでご紹介する商品一覧

画像
商品名 銀行・お金あそびセット( コイン セット )|子供銀行 ドキドキ銀行券 お金模型セット|アーテック サンリオキャラクターズ お金あそびセット|マルカ アンパンマン おかねセット |ジョイパレット すみっコぐらし おかねをまなぶっく|主婦と生活社
参考価格 448 980 840 1,410 1,210
特徴 本物と見た目がそっくりな500円玉、100円玉、50円玉、10円玉がそれぞれ3枚ずつ入った硬貨のセット。 硬貨は全種類、紙幣は一万円札、五千円札、一千円札の3種類が入ったセット。お買い物シート付き。 硬貨とサンリオ人気キャラクターデザインの紙幣とお財布、カードが入ったセット。 アンパンマンデザインのお金やお財布、銀行カード、ポイントカードなどが入ったセット。 すみっコぐらしのキャラクターと一緒に「お金」について実践的に学べるドリル。
リンク

銀行・お金あそびセット( コイン セット )|子供銀行

銀行 ・ お金 あそび セット ( コイン セット ),おもちゃ,お金,出典:www.amazon.co.jp

3歳~4歳頃のお買い物ごっこなら、硬貨だけでも十分楽しく遊べますよね。こちらは500円玉、100円玉、50円玉、10円玉がそれぞれ3枚ずつ入った硬貨のセットです。

本物と見た目がそっくりなので、リアルなお買い物ごっこが楽しめますよ。そして、ママパパと同じお金を持っている気分になれそうです。お金の種類をこの4種類から覚えるのもいいですね。

この商品の基本情報

*参考価格:¥ 448
*対象年齢:3歳~

口コミ

avator 購入者さん
本物そっくりで、子どもが楽しく遊んでいます。
avator 購入者さん
子どもが気に入って、おままごとで使って楽しく遊んでいます。

ドキドキ銀行券 お金模型セット|アーテック

アーテック ドキドキ銀行券 お金模型セット 11702,おもちゃ,お金,出典:www.amazon.co.jp

こちらは、硬貨は全種類、紙幣は一万円札、五千円札、一千円札の3種類が入ったセットです。お買い物が練習できるお買い物シートもついています。

こちらもデザインは本物そっくり。硬貨の枚数もたくさん入っているので、お買い物ごっこはもっちろん、銀行ごっこやお金の勉強もできますよ。

この商品の基本情報

*参考価格:¥ 980

サンリオキャラクターズ お金あそびセット|マルカ

マルカ(Maruka) サンリオキャラクターズ お金あそびセット おもちゃ おままごと 3歳以上 192607,おもちゃ,お金,出典:www.amazon.co.jp

かわいいサンリオのキャラクターをモチーフにしたお金のセットもありますよ。本物そっくりの硬貨に、人気キャラクターの紙幣とお財布がとってもキュート!

クレジットカードやICカード、ギフトカードなどのカード類も揃っているので、リアルなお買い物ごっこが楽しめそうですね。

この商品の基本情報

*参考価格:¥ 840
*対象年齢:3歳~

口コミ

avator 購入者さん
しっかりした作りのおもちゃなので、長く使えそうです。
avator 購入者さん
子どものお金の練習に使っています。かわいいお金でお店やさんごっこを楽しんでいます。

アンパンマン おかねセット |ジョイパレット

ジョイパレット アンパンマン おかねセット おもちゃ おままごと 3才以上 180631,おもちゃ,お金,出典:www.amazon.co.jp

みんな大好きアンパンマンのおかねセットです。1万円札はアンパンマン、千円札にはバイキンマン、五千円札にはドキンちゃんのイラストが描かれています。

お金の他にもお財布や銀行のカード、お店のポイントカードなども入っていて、お買い物ごっこと銀行ごっこを楽しむことができますよ。

この商品の基本情報

*参考価格:¥ 1,410
*対象年齢:3歳~

口コミ

avator 購入者さん
初めて遊ぶお金のおもちゃに最適だと思います。子どもは首から下げる財布がとても気に入っているようです。
avator 購入者さん
アンパンマンのコンビニセットと一緒に購入して、お買い物ごっこを楽しんでいます。

すみっコぐらし おかねをまなぶっく|主婦と生活社

すみっコぐらし おかねをまなぶっく 入学準備~小学1年,おもちゃ,お金,出典:www.amazon.co.jp

こちらは、すみっコぐらしのキャラクターと一緒に「お金」について学べるドリル形式の本です。

厚紙製のお金とかわいいすみっコぐらしデザインのレジスター付きで、実戦形式でドリルを進めていくので、楽しくごっこ遊び感覚で学ぶことができますよ。

この商品の基本情報

*参考価格:¥ 1,210
*対象年齢:5〜7歳

口コミ

avator 購入者さん
子どもを飽きさせない工夫が随所に見られ、お金について分かりやすく学べる一冊だと思います。
avator 購入者さん
年長の子どもがこれで学んで、実際にお買い物ができるようになりました。

おもちゃのお金が無料ダウンロードできるサイトをご紹介します!

こども銀行 お金|無料テンプレート

Word・A4サイズのテンプレートがダウンロードできるサイトです。1枚の紙に紙幣から硬貨まで描かれているので、1枚の紙を印刷すれば一気に必要数が揃えられますね。

かわいいイラストと、ひらがなで「えん」と表示してあるので、小さな子どもでも楽しく数を覚えられますよ。

この記事に関連するリンクはこちら

おもちゃのお金|ちびむすドリル 幼児

幼児教育向けのドリルが無料でダウンロードできるサイト内では、人気イラストレーターさんが手掛けたオリジナルデザインのお金が印刷できますよ。

好きな色を塗って楽しめるぬり絵バージョンもあるので、親子でカラーアレンジが楽しめます。お買い物ごっこをした後は、幼児ドリルを使ったお金のお勉強もできる便利なサイトです。

この記事に関連するリンクはこちら

おもちゃのお金|MicroSoft Office

Microsoft Officeには、子どもが楽しめる無料テンプレートが充実しています。Power Pointのファイルをダウンロードして簡単にオリジナル紙幣や硬貨、お財布まで手作りできますよ。

紙幣には子どもの写真を入れて印刷することができるので、家族やお友達とオリジナル紙幣を作る面白さも体験できますね。

サイト内では、初心者にも分かりやすく解説されているので、パソコン操作が苦手なママやパパでも安心です。

この記事に関連するリンクはこちら

おすすめのおもちゃのお金一覧表

画像
商品名 銀行・お金あそびセット( コイン セット )|子供銀行 ドキドキ銀行券 お金模型セット|アーテック サンリオキャラクターズ お金あそびセット|マルカ アンパンマン おかねセット |ジョイパレット すみっコぐらし おかねをまなぶっく|主婦と生活社
参考価格 448 980 840 1,410 1,210
特徴 本物と見た目がそっくりな500円玉、100円玉、50円玉、10円玉がそれぞれ3枚ずつ入った硬貨のセット。 硬貨は全種類、紙幣は一万円札、五千円札、一千円札の3種類が入ったセット。お買い物シート付き。 硬貨とサンリオ人気キャラクターデザインの紙幣とお財布、カードが入ったセット。 アンパンマンデザインのお金やお財布、銀行カード、ポイントカードなどが入ったセット。 すみっコぐらしのキャラクターと一緒に「お金」について実践的に学べるドリル。
リンク

まとめ

お金のおもちゃで遊ぶことは、数や言葉を覚えるきっかけになり、子どもの算数やコミュニケーション能力を向上させてくれるかもしれません。

おもちゃのお金を利用して、親子で楽しくお金の知識を身につけていきたいですね。家にあるおもちゃと組み合わせれば、ごっこ遊びの世界を更に広げてくれますよ。

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。