目次
- ▼内祝いの一般的なマナーをおさらい!
- ▼内祝いのコーヒーはどんなものがいい?
- ▼出産内祝いにおすすめのコーヒーをご紹介します!
- ▼【1】ホテルオークラドリップコーヒー&芦屋キュートエクロールクッキー|ホテルオークラ
- ▼【2】名入れ カタログギフト4500&ロディ スイーツ&コーヒーセット|ギフトスクエア
- ▼【3】ピーターラビット コーヒー&スイーツギフト|umaimon
- ▼【4】 コーヒー ヘーゼルナッツ クリーム|ゴディバ
- ▼【5】スターバックス オリガミ パーソナルドリップコーヒー|味の素ゼネラルフーヅ
- ▼【6】ブレンディコーヒー&日東紅茶|Senjudo
- ▼【7】クリップ付コーヒーギフト 200g×2種|堀口珈琲
- ▼【8】コトハコーヒー カフェインレス ドリップバッグ 10g 8バッグ入りBOX|Fabric Arts
- ▼【9】ドリップコーヒー詰合せ|猿田彦コーヒー
- ▼【10】Scropギフトセット 瓶入りアイスコーヒー1本、コーヒーゼリー4個|マルハンダイニング
- ▼【11】相田みつを ドリップコーヒー 紅茶 ココアギフト|みとわ
- ▼まとめ
内祝いの一般的なマナーをおさらい!
相場や贈る時期は?

まずは基本的な内祝いのマナーをおさらいしておきましょう。生後すぐに出産祝いをいただいたのなら、一般的には生後1ヶ月頃に内祝いを贈るのが一般的なようです。出産後しばらくしてからいただいた場合には、いただいてから1ヶ月後くらいまでに贈ります。
また、内祝いの金額は半額返しが目安とされていますが、親戚などから高額のお祝いをいただいた場合は、3分の1程度を目安にお返しします。
コーヒーギフトについては主に3,000円や5,000円ほどの品物が多いようですが、プチギフトとして使えるものだと700円前後のものもあります。
ドリップパックだとそこまで高くないので、お菓子や紅茶などとセットにして贈ったり、種類の違うコーヒーをいくつか詰め合わせてギフトにしたりするのもいいかもしれません。
内祝いのコーヒーはどんなものがいい?
相手がうれしくなるものが一番!

コーヒーを飲むことが習慣になっているような相手に特別なコーヒーギフトを贈れば、きっと喜んでもらえますよね。見たことのないコーヒー豆を試すことができたり、贈られることによってお気に入りの銘柄が増えたりして、実用的なギフトとも言えます。
コーヒーギフトはお中元やお歳暮でも定番の人気商品ですが、内祝いでももちろん人気でそのバリエーションもさまざまです。種類別に個包装になったドリップパックのほか、紅茶やクッキーとのセットもあります。
相手の家族構成を考え、子どもがいる家庭にはお菓子のセット、授乳中のママがいる家庭にはノンカフェインのコーヒーにするなどのちょっとした工夫で、ご家族みんなに喜んでもらえそうですね!
こだわり派の相手には珍しいものも
「コーヒー豆は◯◯産のものしか飲まない」などとこだわりがある方もいらっしゃいます。そのため、かえって難しいギフトであることも確か。相手の知らないコーヒー豆を贈って良いものかどうかも、迷うところですよね。
探してみると、地域限定で売っているコーヒードリップパックなどもあります。相手が「知らなかった!」、「これいいね!」と思えるような商品を探して贈ると、喜んでくれる確率が高くなりそうです。
例えば有名チョコレート店のフレーバーコーヒーを選んでみたり、コーヒーとセットにするスイーツをお取り寄せでしか買えないレアなものにしてみたり…相手の好みを考えながら探してみましょう。
出産内祝いにおすすめのコーヒーをご紹介します!
【1】ホテルオークラドリップコーヒー&芦屋キュートエクロールクッキー|ホテルオークラ
ホテルの味をご自宅で!カップオンタイプのコーヒーとクッキーとのセット

ホテルオークラのコーヒーギフトです。どこのブランドのものが良いのか迷ったときは、知名度のあるホテルブランドなら年齢問わず喜んでもらえるのではないでしょうか。
リッチマイルドとリッチビターの2種類のコーヒーの詰め合わせで、カップオンタイプのドリップパックです。開封時の香りを楽しんだらカップに直接のせてお湯を注ぐだけで飲むことができます。
シンプルな2種類のクッキーもセットになっているので、コーヒーとスイーツで贅沢な時間が過ごせそう。子どものいるご家庭に贈っても喜ばれますね。
【2】名入れ カタログギフト4500&ロディ スイーツ&コーヒーセット|ギフトスクエア
赤ちゃんの名前と写真でお披露目!コーヒー&選べるギフト&スイーツのセット

スティックタイプのコーヒーとロディがデザインされたパッケージに入ったクッキーなどのスイーツ、さら
にカタログギフトまでついた贅沢なギフトです。
相手の好みがわからない場合はカタログギフトで好きなものを選んでもらうのもいいですが、カタログの冊子だけを贈るのはとなんだかちょっと味気ない気も…。そんな時にはコーヒーやスイーツとのセットをチョイスしてみてはいかがでしょうか。
さらにこちらは赤ちゃんの名前や写真付きのカードを入れることができるので、オリジナリティあふれる素敵なギフトになりますよ!名入れ商品はお届けまで日数がかかる場合が多いので、余裕を持って用意して下さいね。
【3】ピーターラビット コーヒー&スイーツギフト|umaimon
見た目もかわいいお菓子セット

幅広い年齢層に人気のキャラクター、ピーターラビットがデザインされたドリップコーヒーとスイーツのセットです。
コーヒーはスペシャルブレンドとオリジナルブレンドの2種類、スイーツはココアクッキー、ラスク、チーズスティックパイ、ハートパイにマドレーヌなど種類が豊富なので、箱を開ける度に何を食べるか迷ってしまいそう。
スイーツがたくさん入ったギフトは、子どものいる家庭にも喜ばれそうですね。
【4】 コーヒー ヘーゼルナッツ クリーム|ゴディバ
有名チョコレートメーカーのコーヒープチギフト!

有名チョコレートメーカーのゴディバにコーヒーがあることはご存知ですか?57gと少量のコーヒーは1,000円以下なので、職場仲間などから何人かまとめてお祝いをいただいた時などに配ることができるプチギフトとしてもぴったり!
チョコレートのような甘い香りがしますが、糖分は入っていません。チョコレートの香りを楽しんでからすっきりとコーヒーを飲んだら、スイーツがなくてもなんだか得した気分になれそうですね。
ほかにもチョコレートトリュフ、フレンチバニラなどゴディバらしいフレーバーが揃っています。
【5】スターバックス オリガミ パーソナルドリップコーヒー|味の素ゼネラルフーヅ
内祝いの熨斗にも対応しているスタバのギフト

スターバックスでも人気を誇る、スターバックス オリガミのギフトセットで、ハウスブレンド、カフェベロナ、エスプレッソローストの3種類のコーヒーが計4袋入った詰め合わせです。
贈る相手のコーヒーの好みがわからない場合は、飲みやすいブレンドがひとつ入っていると安心ですよね。ギフト用の包装、子どもの名前を入れた熨斗にも対応しています。
ほかに2袋入りや6袋入り、さらに缶入りやスティックタイプなどもあります。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 3,240
*メーカー:*商品サイズ:37cm x 7cm x 20cm
*商品重量:0.6kg
商品の特徴
*原材料:ハウスブレンド(10g×5P)×2、エスプレッソロースト(10g×5P)、カフェベロナ(10g×5P)
*商品サイズ(高さx奥行x幅):71mm×205mm×370mm
口コミ
・スタバのラベルデザインがおしゃれです。人気ブランドなのでコーヒー好きの方にも自信を持って贈ることができます。
・贈った相手に喜んでもらえたので、これを選んでよかったです。
【6】ブレンディコーヒー&日東紅茶|Senjudo
ブラック派もカフェオレ派も、紅茶派も一緒に楽しめます

コーヒーと紅茶が両方楽しめる贅沢なギフトセットです。ブレンディコーヒーのスティックタイプカフェオレは通常タイプとカロリーハーフタイプの2種類、そしてドリップタイプのブレンドコーヒーは飲みやすいまろやかタイプ、さらに日東紅茶のティーバッグが入っています。
ブラックでは飲まないという人も、そして紅茶の方が好きだという方も、これなら喜んでくれるのではないでしょうか。どれも熱湯を注ぐだけで飲めるので、忙しい朝にも活躍してくれそうですね。
Senjudoのブレンディ&日東紅茶のセットは1,000円台、2,000円台、3,000円台のギフトもあります。
【7】クリップ付コーヒーギフト 200g×2種|堀口珈琲
キャンディのような包装紙で包まれたコーヒークリップ付き

コーヒー専門店、堀口珈琲のギフトは好みにあわせてコーヒーの組み合わせを選べます。バランスがとれた味で飲みやすい定番セット、爽やかな味のすっきりセット、その名の通りのコク強めセットがあり、相手の好みに合わせて選ぶことができるのが魅力的です。
そしてこちらのギフトで注目すべきなのは、メーカーオリジナルのコーヒークリップ!高品質のメープルを使用していてロゴもおしゃれなでだけでなく、しっかりと閉じることができて実用性もばっちりです。プレゼントしたコーヒーを飲み終わってからも使ってもらえそうですね。
参考価格:税込4,536円
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【8】コトハコーヒー カフェインレス ドリップバッグ 10g 8バッグ入りBOX|Fabric Arts
妊娠中でも安心して飲めるカフェインレスコーヒー

出産内祝い選びで大切なのは、贈る相手への心づかい。相手の家庭に妊娠中または授乳中の女性がいる時は、カフェインレスのドリップパックがおすすめです。
こちらはモカ・コロンビア・ブラジルの3種類がセットになっていて、パッケージもおしゃれなデザイン。カフェインレスでも飲み比べができるなんて贅沢な気分になれそうですね。
1袋ずつ個包装になっているので、開封したときの香りも豊かです。こちらのセットのほかに、コーヒー1種類ずつのBOXギフトもあります。
【9】ドリップコーヒー詰合せ|猿田彦コーヒー
東京で人気の珈琲店のセット

東京・恵比寿で行列ができるおしゃれなコーヒー店として人気の、猿田彦コーヒーのギフトです。2018年現在、東京と神奈川にしか店舗がないので、家庭で楽しんでもらえるようにギフトとして贈るのはナイスアイデアではないでしょうか。
3種のドリップパックがセットになっていますが1種類はディカフェなので、妊娠・授乳中の方にも本格的な薫るコーヒーが楽しめます。パッケージも洗練されているのでギフトにぴったりですね。
猿田彦コーヒーのギフトは1種類のドリップパック詰め合わせもありますので、相手の好みや予算に合わせて種類や量を選ぶことができます。
【10】Scropギフトセット 瓶入りアイスコーヒー1本、コーヒーゼリー4個|マルハンダイニング
瓶に入ったアイスコーヒーとコーヒーゼリーのセット

北海道・羊蹄山の水で抽出した瓶入りアイスコーヒー720mlとコーヒーゼリー4個のセットで、黒を基調とした高級感のあるボックスに入っています。こだわり派の方へのギフトにおすすめです。
アイスコーヒーはインドネシア産の豆の無糖が基本のセットですが、インドネシア産の豆の微糖またはエチオピア産の豆の無糖に変更することもできます。相手の好みに合わせてカスタマイズできるのも人気の理由ではないでしょうか。
このセットのほかに、異なる種類の瓶入りアイスコーヒーが2本とコーヒーゼリーのセット、瓶入りアイスコーヒーのみの2本セットや3本セットなど、色々な組み合わせのギフトが揃っています。
【11】相田みつを ドリップコーヒー 紅茶 ココアギフト|みとわ
「ありがとう」の気持ちを届けるあたたかい贈り物

パッケージをあけると、大きく描かれている「ありがとう」の文字とあたたかい花のイラストが目に飛び込んできます。詩人であり書家でもある相田みつを氏のメッセージは、感謝の気持ちを伝える内祝いにぴったりですね。
飲み物の好みがわかれる家庭でもみんなで楽しめるドリップコーヒー、ダージリンティー、ココアの詰め合わせセットです。温かい飲み物とメッセージで、心も体もほっこりできそう。
こちらはほかに3,000円台のセットもあります。
口コミ
・相田みつをさんの素敵な文字で感謝の気持ちを伝えることができます。コーヒーだけでなく紅茶とココアも入っているので、ご家族がそれぞれ好きなものが楽しめます。
・幅広い年齢層の方に喜んでもらえる商品だと思います。
・大切な方への贈り物にぴったりです。贈った相手の方もとても喜んでくれました。
まとめ
コーヒー好きの人に「こんなコーヒーあったの?」と驚いてもらえたらなお一層うれしいですよね。
何種類かを詰め合わせたセットは飲み比べができますし、スイーツやアイスコーヒー、紅茶などがセットになったものはご家族みんなで楽しめます。ほかにもキャラクターがデザインされたものや、赤ちゃんの名前や写真つきのカードを同封できるものもあります。
相手が喜んでいる顔が浮かぶような内祝いを贈ってみましょう!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。