目次
【1】送料無料キャンペーン中! 高島屋オンラインストア
高島屋オンラインストアの出産内祝い

高級デパートの高島屋が運営する高島屋オンラインストア。
幅広い出産内祝いをそろえるこちらのサイトでは、12月24日まで出産内祝いの送料無料キャンペーン中です。
石けんやシャンプーなど1000円(税抜き)台の商品から送料無料商品が多数取り揃えられています。そのラインナップは日常的な生活雑貨から2万円を超える高級メロンまで多種多彩。
敬遠されがちな名入れグッズも、高島屋限定のデニムランチバッグに赤ちゃんとお母さんのイニシャルをさりげなくあしらったものなど、センスあふれるラインナップ。200件以上のアイテムを用意しています。
また、授乳中のママには少しつらい贈り物になるかもしれませんが、ワインや日本酒なども多数ラインナップ。送られた方は、卒乳記念のご褒美として大事にとっておいてはいかがでしょうか。
自分で作るオリジナルメッセージカードも多数用意。写真のはいらないタイプもあり、さまざまな相手に送れるように準備されています。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】送料無料は2700円以上から。赤すぐ×MITSUKOSHI ISETAN
赤すぐ内祝い×MITSUKOSHI ISETAN

現在、赤すぐ内祝い10周年記念キャンペーンとして、2700円以上の内祝いは送料無料(2016年3月31日まで)サービス中の赤すぐ内祝い×MITSUKOSHI ISETAN。
名入れ、写真入りメッセージカードの先駆者といってもいい赤すぐの内祝いサービスですが、現在は、三越伊勢丹と提携して、幅広い品物の中からこだわりの品物を選べるようになっています。
たくさん種類がありすぎてわからない!という人には、贈る相手の年代、関係性、そしてどんなイメージのものを贈りたいか、という3つの質問に答えると候補の品を選び出してくれるコンシェルジュサービスもあります。
かわいい赤すぐオリジナルパッケージの紅茶から高額なお返しにも十分に対応できる、高級菓子+三越伊勢丹のカタログギフト、などの企画商品もあり、赤すぐの企画力と三越伊勢丹のブランド力が十分に生かされたサイトになっています。
また、パッケージがいろいろ選べるのもうれしいところ。赤すぐオリジナルのショッピングバッグ、三越、伊勢丹それぞれの包装紙と紙袋など、相手に応じて選べるのも魅力です。
クレジットカードなら三越伊勢丹カードの優待も使えますので、デパートユーザーにもうれしいサイトとなっています。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】1点から送料無料!Otoyaの内祝い
Otoya

実は、少額のお返しほど、送料が…と思うことも多いもの。ショップのサイトOtoyaは、一点からすべての商品が送料無料というのが最大の魅力です。
人気キャラクターのロディがあしらわれたジュースとクッキーのセットや、添加物を減らし新鮮素材を使った素材にこだわったグルメのカタログギフトなど、ママと子どもに優しいギフトもたくさん用意されています。
出産ともなると、遠方の親戚や友人からのお祝いも集まるので、全国送料無料は何かと物入りの時期、助かる方も多いのではないでしょうか。また、包装紙も可愛い柄のものが多く取り揃えられているので(在庫切れの場合あり)、ママ友同士や友達への出産内祝いにはうってつけのサイトと言えそうです。
のしやメッセージカードは無料サービスですが、写真入りメッセージカードは有料となっていますので、ご注意くださいね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【4】送料無料の内祝いといえばカタログギフト!
リンベル

送料無料の定番といえば、カタログギフト。リンベルのカタログギフトは、全国どこでも送料無料で送ることができます。
出産内祝い品に悩んでしまったり、好みが難しそうな相手の場合、また、高額のお祝いのお返しにもカタログギフトは便利です。
さまざまなブランドと提携して、このカタログギフトでしか買えない商品が多数開発されているほか、体験型ギフトとして温泉旅館やスパ、高額なものになると健康診断まで選べるカタログもあります。
人気なのは、雑貨とグルメのカタログが2冊セットになっているもの。価格帯も2600円~50800円まで、全36コースが展開されており、さまざまな価格帯に合わせて送ることができるので便利ですね。
また、リンベルでは名入れギフトや一般的な出産内祝い商品も用意されており、カタログギフトと併せて送ることもできます。こちらは商品金額が2500円以上で送料無料になるのですが、カタログギフトだけでは少し、味気ないかな、というときにも便利なサービスです。
年配の方などは、カタログギフトや商品券など、金額がわかりやすい贈り物に違和感を覚える方もいるのですが、そうした場合にも、便利なプレゼント方法だと言えそうですね。
包装紙もさまざまなものが用意されていますし、もちろん、赤ちゃんの名前を入れられるメッセージカードも一緒に送れますので、ぜひ、使ってみたいサイトのひとつですよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
賢く使いたい送料無料サイト
1件1件は少額でも、件数が多いと大きな負担になる出産内祝いの送料。今回ご紹介したサイト以外にも金額制限などはありますが、送料無料のキャンペーンやサービスを行っているサイトが多くあります。こうしたサイトを賢く使って、上手に出産内祝いをお贈りしたいですね。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。