【1】フィールドアスレチック 横浜つくし野コース|横浜市緑区

自然の中で思いきり遊べる!バーベキュー施設も!

フィールドアスレチック横浜つくし野コース トムソーヤ冒険の森,アスレチック,横浜,出典:www.tsukushino.co.jp

最初にご紹介するのは、「フィールドアスレチック 横浜つくし野コース」です。渋谷から車で40分ほどの場所という、都心からも抜群の行きやすさでありながら、豊かな自然が楽しめます。

開園40年という歴史があり、親から子、孫と何世代で何度も訪れている方も多いようです。この施設のフィールドアスレチックは、なんと50種類もあります。

4つのステージがあり、それぞれテーマが分かれています。一つずつ制覇していく楽しみも味わえ、全部終わった後にはなんともいえない達成感があります。

また、フィールドアスレチックの他に、ロングトンネルすべり台やターザンロープなどがある「トムソーヤ冒険の森」もおすすめ!

懐かしい遊具についつい子どもよりパパママが張り切ってしまうかも?!万が一のために子どもだけでなく、パパママも着替えを用意しておくと安心ですね。

アスレチックを楽しんだ後は、バーベキュー施設(事前予約制)で食事を楽しむこともできますよ!自然の中での食事は、子どもだけでなく大人も満足できそうです。

フィールドアスレチック 横浜つくし野コースの住所、TEL等の基本情報

【住所】
神奈川県横浜市緑区長津田町4191

【アクセス】
東急田園都市線 すずかけ台駅から580m
東急田園都市線 つくし野駅から730m
東急田園都市線 長津田駅から1440m

【営業時間】
09時00分〜17時00分

【定休日】
年末年始(12月29日~1月3日)以外は土・日・祝日を含め開園、悪天候時は臨時休園

【お問い合わせ】
045-983-9254

【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
飲食物持ち込み ◯
売店 ◯

【おでかけヒント】
大人:800円 中学生・高校生:700円 小学生・3歳以上の幼児:500円
3歳未満:無料

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

【2】県立三ツ池公園|横浜市鶴見区

無料で楽しめる幼児や赤ちゃんにも人気のスポット!

県立 三ツ池公園公式ホームページ,アスレチック,横浜,出典:www.kanagawaparks.com

鶴見区にある県立三ツ池公園も、小さな子どもから大人まで楽しめることで人気のスポットです。森の中にあるアスレチック遊具は、小さな子どもでも遊べる安全なものもあります。

また、子どもたちに人気なのが、木々の間を通り抜ける長いすべり台と、大勢で一度にすべれるジャンボすべり台!アスレチックの合間にすべると爽快ですよ。噴水の水で遊べる広場や、夏場は3種類のプールも営業します。

オールシーズン楽しめる公園ですが、この三ツ池公園には1600本の桜があり、桜の名所100選にも選ばれています。お花見時期は混雑しますが、桜を見ながらアスレチックを楽しむのもいいですね。

他にも水辺と森それぞれに散策コースがあるので、赤ちゃん連れの方は自然浴されてはいかがでしょうか?

親子農業体験や愛犬教室などのイベントも開催しているので、事前にイベントをチェックしておくのもおすすめです。

基本情報

【住所】
神奈川県横浜市鶴見区三ッ池公園1-1

【アクセス】
<バスと電車でお越しの方>
JR「新横浜」駅から市営バス6系統・104系統の「鶴見駅西口」行で「三ツ池公園北門」下車徒歩約3分
JR「鶴見」駅西口、みずほ銀行前「鶴見駅入口」バス停から市営バス6系統、67系統、104系統の「梶山」行または「新横浜」行で「三ツ池公園北門」下車徒歩約3分
<車でお越しの方>
第三京浜港北インターチェンジから約20分
首都高速神奈川1号横羽線汐入出口から約20分

【駐車場】
<北門駐車場>
大型6台 普通88台 身障者用2台
<正門駐車場>
普通54台 身障者用2台

【開園時間】
終日開放

【休園日】
無休

【料金】
無料

【お問合せ】
045-581-0287

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

【3】こども自然公園|横浜市旭区

大型遊具「とりでの森」で様々な遊びに挑戦!バーベキュー施設あり

こども自然公園遊具とりでの森 横浜市ホームページより,アスレチック,横浜,出典:www.city.yokohama.lg.jp

相鉄線の二俣川駅から歩いて20分ほどのところにある「こども自然公園」は、四季の景観やホタルの鑑賞などが楽しめる、横浜市最大の公園です。

こども自然公園の中で特に子どもたちに人気が高いのが、大型遊具「とりでの森」です。とりでの森は、アスレチックの要素をたくさん盛り込んだ、とても大きな遊具です。対象年齢は6歳からで、年齢や体力に応じて様々な動きや遊びに挑戦することができますよ!

バーベキュー広場やちびっこ動物園など、子どもたちが喜ぶ施設がたくさんありますので、神奈川県近郊にお住まいの方だけではなく、遠方からもぜひ訪れてほしいスポットです。

口コミ

【おでかけした日】2014年05月19日

無料で楽しめて、大きなアスレチックや動物に触れるスペースがあります。

基本情報

【住所】
神奈川県横浜市旭区大池町65-1

【アクセス】
相模鉄道いずみ野線 南万騎が原駅から1040m
相模鉄道本線 二俣川駅から1190m
相模鉄道いずみ野線 二俣川駅から1190m
相模鉄道いずみ野線 緑園都市駅から2150m

【定休日】
公園は無休、動物園:月曜日(祝日の場合は翌日)

【お問い合わせ】
(045)353-1166(北部公園緑地事務所)

【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
ベビーカー ◯
飲食物持ち込み ◯
レストラン施設 ◯

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

【4】こどもの国|横浜市青葉区

子どもの夢が詰まっている大人気スポット!

遊具「キュービックランド」 こどもの国公式ホームページより,アスレチック,横浜,出典:www.kodomonokuni.org

横浜市在住の方はもちろん、全国的にも有名な「こどもの国」は、まさに子どもの夢がたくさん詰まった楽しいスポットです。

牧場や乗り物、夏場はプールなど、様々な遊びやスポーツが楽しめます。子ども向けのアスレチックなど、遊具も充実していますよ。

110メートルもあるローラーすべり台は、ミニアスレチック的な遊び方もでき、子どもだけではなく大人にも人気があります。

タイムトラベルがテーマの恐竜などをモチーフとした遊具広場では、谷川渡りやネット遊びを楽しめます。

複数のキュービックでできた立体迷路は、体だけでなく頭の運動にもおすすめ!大人と子どもで競争してもいいですね。

また、幼児向けのアスレチック広場もあります。地面にフワフワの質材を使用しているので、転んでも安心ですよ。

他にも音と光の要素を取り入れた遊具や、トランポリンのように飛んで遊べるモーモードームなど子どもが喜びそうな遊具がいっぱい!

口コミ

【おでかけした日】2014年06月01日

大人から赤ちゃんまで楽しめる施設です。有料施設としては夏はプール、冬はスケート。予約をすればBBQも出来ます。ミニSLも走ってます。無料施設で子供に人気なのは、全長110mのローラー滑り台!好きな子は何十回でも滑りますよ。大人ももちろんOKです。いつも何かしらのイベントが行われているので、チェックしてから行くと尚いいと思います。

【おでかけした日】2014年05月15日

とにかく広いので、1日運動出来る感じです。小動物や馬、牛などにも触れ合えるし、遊具はあるし、混雑している時に行っても、レジャーシートを広げられる位広いので、GWに家族でお弁当持って行くのが恒例化しています。

【おでかけした日】2014年05月04日

とにかく広い!どんなに走り回っても迷惑にならない広さがいいです。疲れたら美味しいソフトクリームを食べてエネルギー補給。そうしたら遊具でまた遊ぶ。体力を使い切るまで遊べるのが魅力です。

基本情報

【住所】
神奈川県横浜市青葉区奈良町700

【アクセス】
東急こどもの国線 こどもの国駅から560m
小田急小田原線 玉川学園前駅から1790m
東急こどもの国線 恩田駅から2010m

【営業時間】
9:30~16:30、9:30~17:00(7・8月は17時)

【定休日】
水曜日 (水曜が祝日の場合開園)・12月31日・1月1日

【お問い合わせ】
045-961-2111

【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
駅近い ◯
授乳用スペース ◯
託児所/キッズスペース ◯
雨の日 ◯
ベビーカー ◯
飲食物持ち込み ◯
レストラン施設 ◯
売店 ◯
おむつ交換台 ◯

【おでかけヒント】
*季節に応じた自然を素材にした教室や観察会あり

大人・高校生:600円 中学生・小学生:200円 幼児:100円

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

まとめ

今回ご紹介したアスレチックスポットはいかがでしたでしょうか?どこも小さなお子さんから大人まで楽しめる場所です。

アスレチックは楽しみながら体を動かすことができるので、運動不足が気になる子どもやママパパにもおすすめですよ。

次のおでかけ先としてぜひ検討されてみてはいかがでしょうか?アスレチックにおでかけの際は、着替えの用意をお忘れなく!

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。