目次
バスローブについて
どのような使い方をするの?

バスローブは、お風呂上りや、プールなどにパパママと一緒に入った際、パパママが着替えるまでの間に、湯冷めして風を引かないように、また下に水滴が落ちないようにバスタオル代わりとして使います。
バスタオルで包んでおくだけでもいいのですが、じっとしていない子どもは、すぐにバスタオルが外れてしまいますよね。
そんな時、袖がついていたり、フードがついていたり、肩にきちんとかけられる形になっているバスローブが重宝しますよ。
バスローブの特徴

バスローブの大きな特徴は、その生地の質にあります。タオル地などで出来ていることが多いため、吸水性に優れていて、タオルで体を拭いてからでなくても、バスローブを羽織るだけで、体に付いた水分を吸収してくれます。
また、腕を通したり頭にかぶせたりと、身に着けられるという大きな特徴があります。身に着けることで体を冷やさないという効果もあります。
バスローブの種類

子ども用のバスローブは大人用とは異なる種類があります。大人用というと、袖があり、腰ひもで縛る、ガウン型バスローブをまず思い浮かべると思います。
子ども用は、その主流のバスローブももちろんありますが、その他にも種類がとても豊富です。例えば、フードがついて頭にかぶるもの、ポンチョ風にかぶるタイプのもの、前がボタンになっているもの、フードの下はバスタオルのようになっているものなどです。
バスローブの素材

基本的にバスローブは水分を吸い取るのが目的のため、吸水性に優れたタオルのパイル地やコットンが多く、保温性に優れたものだとフランネルやポリエステルののなどもあります。
肌の弱い子には、ガーゼ素材やオーガニックコットン素材のものなどがおすすめです。夏場には薄手で軽めの素材のもの、冬場には厚めで保温性に優れたものが良いでしょう。
バスローブ活用シーン
お風呂以外でも使えます

夏場のプール上がりにもおすすめです。プールから上がりロッカーまで行く間、プールサイドに用意しておいたバスローブを着ておくと、バスローブが自然と水分を吸い取ってくれます。また、フードの付いたものだと、同時に髪の毛の水分も吸収してくれますよ。
バスローブの選び方
どの季節に、どんな年齢で使用するか?

バスローブを選ぶ際は、どの季節に、何歳くらいの子が主に使用するのかを考えて選ぶと良いでしょう。
バスローブは、季節問わず使用できますが、冬場は湯冷め防止として、生地の分厚いバスローブを、夏場はお風呂で体が温まっており汗もかくためクールダウンするまでバスローブを羽織っておくという使い道もありますので薄手でも吸水性の高いものが向いています。
赤ちゃんには腕まで通すものよりも、頭からすぽっと簡単にかぶれるものや体をくるめるものがおすすめです。
逆によく動き回る子には、脱げにくく着せやすい、ボタンタイプのものや上からかぶせられるものがいいでしょう。
手作りバスローブ
お気に入りの生地でとっておきの1枚を
出典:youtu.beかわいい生地や、使わなくなったタオル地などで簡単にオリジナルのバスローブを作ることもできます。時間と手間はかかりますが、子どもが好きなキャラクターや色などを使い、他にはないとっておきの1枚を作ってあげるのもいいですよね。
おすすめの子ども用バスローブをご紹介します!
【1】子ども用バスローブ|2T
王道のバスローブ

最も王道な形のバスローブで、腕を袖に通して腰の部分を紐で結んで着用します。吸水性が高く、自分でも上手に服を着られる幼稚園年長さんくらいの子におすすめです。
お風呂上りにとても重宝するデザインで、夏場は冷房の効いた部屋で快適に過ごすことができ、それ以外の季節は湯冷め防止になります。色も豊富にあるので、性別や好みに応じて色を選ぶと良いでしょう。これなら、家族でおそろいなどもできますね。
【2】キッズ用ふわふわガウン|マーシェル
お風呂上がりやプールにも!

こちらも同様に袖を通して腰紐で結ぶタイプのものですが、襟の部分がフードになっているので髪の毛まで一緒に乾かすことが出来ます。ふわふわとした肌触りで、お風呂上がりにはもちろん、プール上がりにもおすすめです。
かわいいくまの柄なので、おしゃれな服を期待年頃の子どもにもいいですね。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 4,980
*メーカー:Marshel(マーシェル)
商品の特徴
*【カラー】オレンジ(くま)
*【サイズ】90cm、100cm、110cm、120cm、130cm
*【素材】フランネル
【3】今治タオルバスローブ|田中産業
タオルといえば今治タオル

有名な人気ブランド、今治タオルのバスローブです。肌触りが良く、吸水性に優れています。前がボタンになっているため、自分で腰紐を結ぶことができない子でも簡単に脱ぎ着しやすいバスローブです。
内側の生地がストライプ柄になっており、とても、おしゃれなバスローブです。同じ種類で、男の子向けのグリーンやサイズの違う大人用もあるので、家族みんなでお揃いで着用してもかわいいですね。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 4,860
*メーカー:tanaka sangyo
商品の特徴
*素材・材質:綿100%(米国産超長綿トロピカル使用)
*原産国:日本
*適応身長目安:身長約80~90cm
【4】ガーゼバスローブ|ニシキ
夏にぴったり薄手で軽いバスローブ

先程ご紹介したのと同じ前がボタンになったタイプのバスローブです。生地が表はガーゼ、裏はパイル地となっていて、薄手で軽いのが特徴です。
薄手なため、夏場に着用するのがおすすめです。サラっと着られて、涼しく、ほどよく水分を吸収してくれます。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 2,700
*メーカー:ニシキ
*カラー:ホワイト
*サイズ:70cm-90cm
商品の特徴
*[製造国] 中華人民共和国
*[素材] 綿100%(表:ガーゼ、裏:パイル)
*洗濯機洗い可能、乾燥機不可
【5】恐竜バスタオル
すぽっと被れば、かわいい恐竜に

上からすっぽり被れるバスローブで、お風呂あがりやプールあがりにサッと着用できます。頭の部分が恐竜の頭に、前部分が恐竜の身体の絵が描かれているので、恐竜になりきれる変身衣装のようなバスローブです。
タオルを嫌がりすぐに裸で駆け出してしまうお子さんなどには、このようななりきりバスローブはおすすめです。テントウムシやちょうちょ、猫やサメなどもあるので、好みに応じて選んでみてはいかがでしょうか。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥1,280
*カラー:恐竜
商品の特徴
*良いコットン素材:やわらかいベビーのお肌にも安心です。
*対象:身長135cm未満の児童
【6】ポンチョバスローブ|今治タオル
ポンチョ型で使いやすい!

ポンチョ型になったバスローブで、赤ちゃんから2歳くらいまでの子におすすめのバスローブです。お風呂上りにサッと体を包み、お母さんが着替えるまで湯冷めしないようにくるんでおけるので、あるとうれしいアイテムです。
表はガーゼ生地、裏はパイル地です。梅雨時期や冬場のお洗濯でも乾きやすいのがうれしいですね。
口コミ
・とても使い勝手のいい商品で、お風呂あがりの温度調節に重宝しています。
・子どもも嫌がらず着てくれます。
【7】バスポンチョセット|ミキハウス
ギフトにもぴったり!

フードの下がバスタオルのように長方形になったバスローブですが、首の部分で留められるボタンが1つついているのが特徴です。
赤ちゃんから2歳くらいまで使用でき、このボタンが1つ付いているおかげでくるんだ赤ちゃんがバタバタと暴れてもバスローブが脱げることがないのでおすすめです。また、おそろいのガーゼハンカチも付いており、贈り物にもぴったりです。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 5,400
*メーカー:ミキハウスファースト
*対象年齢:0歳~2歳
*カラー:ピンク
*サイズ:フリー(70-90cm)
商品の特徴
*仕様 セット内容:バスポンチョ+ガーゼハンカチ+ボックス 寸法 バスポンチョ:102×60cm ガーゼハンカチ:25×25cm
*素材 [バスポンチョ]パイル [ガーゼハンカチ]2層ガーゼ
*品質 綿100%
【8】アニマルおくるみ|wydream
男の子女の子問わずに使える!

フードの下がバスタオル型になっており、体をすっぽり包むことができます。赤ちゃんから幼稚園年長さんくらいまで使うことができるバスローブです。
お風呂上りに赤ちゃんの体を包むのにはもちろんのこと、プールやスイミング教室などでバスタオル代わりとしてもおすすめです。
頭のフードの部分がフクロウやテントウムシ、サルなどのキャラクターになっているため、とてもかわいく、男の子にも女の子にもおすすめのバスローブです。
【9】アニマルフェイスフード付きバスタオル|ラバブルフレンズ
お風呂嫌いもこれで克服!

アニマルフェイスのおおきなフードが特徴のバスローブです。こちらのフードは全体の約半分ほどにもなる大きさで、全体的のサイズも大き目なので赤ちゃんから幼稚園生くらいまで使用できます。
お風呂嫌いな子には、「お風呂に入ってライオンさんになろう」と誘ってみるのもおすすめです。早くこのバスローブを身に付けたいからと、お風呂にすんなり入ってくれるかもしれませんよ。
ライオンの他にも、アヒルやペンギン、カエルなど種類豊富で12種類の動物があるので、好みに応じて選ぶと良いでしょう。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 3,240
*メーカー:Luvable Friends (ラバブルフレンズ)
*カラー:ライオン
商品の特徴
*[本体サイズ] 寸法/約76×91cm
*[製造国] 中華人民共和国
*[素材] コットン 100%
口コミ
・お風呂嫌いの子どもがこのバスローブのおかげで、お風呂に入りたがるようになりました。
【10】ひょう柄バスローブ|Marshel (マーシェル)
まるでセレブ!?

おしゃれに敏感なパパママやお子さんにおすすめのバスローブです。大人もびっくりするほど高級感があるひょう柄のガウンです。ふんわり柔らかな素材で、保温性に優れていて冬場のお風呂上りにぴったりです。
ナイトウェア替わりとしても良いでしょう。その場合には、寝相が悪いとめくれてしまうので、この下にパジャマを着て使用することをおすすめします。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 5,280
*ブランド:Marshel(マーシェル)
商品の特徴
*【カラー】ベージュ(ヒョウ柄)
*【サイズ】90cm、100cm、110cm、120cm、130cm、140cm
*【素材】フランネル
まとめ
いかがでしたか?子ども用のバスローブの使い方や便利なポイントをわかっていただけたのではないでしょうか。
特に、1人で赤ちゃんをお風呂に入れる時は、赤ちゃんの湯冷め防止・風邪防止はもちろん、パパママも焦らず着替えることができるのでおすすめです。
バスローブといっても種類も豊富なので、季節やシーンに応じて選ぶと良いでしょう。今回ご紹介したもの以外でも、男の子におすすめなかっこいい大人っぽいバスローブや、おしゃれな女の子におすすめなかわいいバスローブもあります。お子さんに合う、使いやすいバスローブを選んであげて下さいね。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。