【1】刈谷PA「ハイウェイオアシス刈谷」とは
観覧車が目印

ハイウェイオアシスとは、高速道路上にあるパーキングエリアと公園やその他の施設が連結された施設のことで、高速道路からでも一般道路からでも立ち寄ることができるスポットのことです。
刈谷ハイウェイオアシスのランドマークといえば観覧車。高速道路から刈谷パーキングエリアに入ってすぐに見えるので、その存在に驚く方も多いはず。
観覧車は高さ60メートルあり、刈谷市を一望できるだけではなく、山や名古屋市のビル群まで見ることができます。
観覧車の周りにはグルメやお買い物を楽しめる「セントラルプラザ」をはじめ、刈谷市の観光情報を発信する施設、子どもから大人まで楽しむことが出来る公園や遊園地、さらには温泉まであります。
ハイウェイオアシス刈谷は、その施設の充実ぶりから旅行中の観光客だけではなく、地元の人まで訪れる入場者数が多い人気のスポットなのです。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【1】岩ケ池公園
遊具や格安アトラクションが充実

ハイウェイオアシス刈谷にある岩ケ池公園には幼児用遊具や、大型遊具、健康遊具、じゃぶじゃぶ池やアトラクションなど子どもが遊べる施設が充実!
汽車やメリーゴーランドやゴーカートなどのアトラクションは1人1回100円、そしてバッテリーカーなどの遊具はなんと1人1回50円とお手頃な価格で楽しむことができます。
高速道路での子どもの休憩に利用できるだけではなく、地元や近隣の人も子どもと一緒に遊びに来る人気スポットです。
岩ケ池公園の住所、TEL等の基本情報
【住所】
愛知県刈谷市東境町吉野55
【アクセス】
名鉄名古屋本線 富士松駅から3160m
名鉄名古屋本線 豊明駅から3650m
名鉄名古屋本線 一ツ木駅から3700m
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】充実のグルメ
ヤマサちくわ

「ヤマサちくわ」は、豊橋名産「ヤマサのちくわ」の名前でしっている方も多い老舗の名店です。刈谷オアシス店では、老舗の味を揚げたて焼きたての実演販売で提供しています。
中でも人気なのが、370円で販売されている「焼き立て鯛ちくわ」です。実際に焼いているところをガラス越しで見ることもできます。
他にも、5つのフレーバーを選んで豆ちくわの入ったカップに入れてシャカシャカ振るだけの新しいちくわ「シャカシャカ豆ちくわ」、ちくわに青のりをからませ揚げた、ヤマサちくわのこだわりの味が楽しめる「ちくわの磯辺揚げ」などがあります。
この記事に関連するリンクはこちら
はらドーナッツ

東京で大人気の「はらドーナッツ」が西三河に初出店しました。神戸にある原とうふ店の豆乳とオカラを使用したヘルシーなドーナッツです。
防腐剤や保存料は一切使用していないので、小さな子どもにも安心して食べさせられる味わい深いドーナッツです。中でも1番人気は、オカラと豆乳をたっぷり使用したヘルシーな「はらドーナッツ」です。
この記事に関連するリンクはこちら
えびせんべいの里

「えびせんべいの里」は南知多の名店。海の幸の風味がするお茶請けにぴったりのえびせんべいを販売しています。
旅行のお土産はもちろん、子どものおやつにもおすすめです。たくさんの種類があり、試食もできるのでお好みのえびせんを購入することができますよ。
この記事に関連するリンクはこちら
【3】産直市場おあしすファーム
新鮮野菜や魚介類がうれしい産直市場

セントラルプラザGFにある「産直市場おあしすファーム」では、朝採れ野菜や近海の新鮮な魚介類をはじめとした生鮮品、各種精肉、地元の原材料を使った加工品などを取り扱っています。
スーパーで買うよりも安く、わざわざ遠くから買いに訪れる人も多い大人気の市場です。
旅行の帰りに立ち寄って新鮮なお野菜や魚を買ってみるのもいいですね。
この記事に関連するリンクはこちら
【4】天然温泉かきつばた
ヨガなどのイベントもある温泉

刈谷ハイウェイオアシスにはなんと温泉に入ることができる施設もあります!
内湯に露天風呂、さらには韓国式のサウナである「韓国式チムジルバン」もあります。また、入館料を払わなくても利用できる足湯もあります。1回100円ですので、ドライブの途中に立ち寄って足の疲れをとることもできますよ。
こちらの温泉施設には温泉だけではなくヨガのスタジオがあり、ヨガのレッスンを受けることができます。(ヨガのレッスンには予約が必要となります)
ランニングやウォーキングのイベントも開催していてスポーツをした後にゆっくり温泉につかることもできます。
この記事に関連するリンクはこちら
【5】デラックストイレ
テレビで話題に!

刈谷ハイウェイオアシスオープン時から度々テレビや雑誌で取り上げられるのがデラックストイレ!とても豪華なトイレなんです!
男性トイレはメタリックでシンプルな作りに、女性トイレは木目調の調度品を置き、絨毯がひいてあり豪華な作りとなっています。
女性トイレには授乳施設や調乳施設をはじめ、親子トイレやおむつ替えスペースなど子どもに優しい設備も整っています。
この記事に関連するリンクはこちら
まとめ
公園、遊園地、温泉、市場にグルメを楽しめる刈谷ハイウェイオアシスはいかがでしたか?
ドライブの途中に立ち寄るだけではなく、観光地として訪れてもたっぷり楽しめるスポットですよ。遊園地のアトラクションはお手頃価格なので子どもも思い存分楽しむことができますね。
ぜひお休みのおでかけの参考になさってくださいね。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。