目次
- ▼ラトルの役割とは?
- ▼ラトルの選び方
- ▼おすすめのラトルのご紹介
- ▼【1】O’ball オーボール ラトル |Kids II Japan
- ▼【2】O’ball オーボール ラトル&ロール|Kids II Japan
- ▼【3】おしゃぶりラトル くまのプーさん|タカラトミー
- ▼【4】べビラボ アンパンマン はじめてラトル|バンダイ
- ▼【5】ベビーキッズのおしゃぶり はじめてラトル|Happy Cherry
- ▼【6】ミッフィー おててにラトル|アポロ社
- ▼【7】ラトル クーゲルン|belidesign
- ▼【8】ふわふわだよ! リンリンいちご|コンビ
- ▼【9】はじめてフリフリ (パッケージリニューアル版)|コンビ
- ▼【10】レインボーボール|Happytime
- ▼まとめ
ラトルの役割とは?
五感を刺激し、脳の発達を促す大切な役割
生まれたばかりの赤ちゃんは、大人が当たり前に見える視界とは違って、色や形もまだぼんやりとしか認識できません。
そのためラトルをはじめ赤ちゃん用のおもちゃは、認識しやすいようにはっきりとした色合いや模様など、カラフルなものが多いのです。
赤ちゃんは、視覚を刺激されると興味を持ち、さらに、触ったり、なめたり、かじったりして、ものを確かめます。
赤ちゃんにとって、ラトルで遊ぶということは、五感を刺激され、脳の発達を促す役割もあります。赤ちゃんによっても好みの感触や素材がありますので、お気に入りが見つかるといいですね。
ラトルの選び方
握りやすくて軽量、お手入れしやすいものを
ラトルと一口にいっても素材や形も様々なので、どれを選ぶべきか迷ってしまいますね。まずは、赤ちゃんが、握りやすそうなものを選んであげましょう。
また、口に入れてなめたりかじったりするため、塗装していないもの、ネジを使っていないものなどの配慮が必要です。洗浄や消毒ができ、常に衛生的でお手入れがしやすいと安心ですね。
素材は、木、プラスチック、布など、なるべく軽量なものを。いろいろな素材のラトルを与えてみて、赤ちゃんの好みを調べてみるのも良いでしょう。
月齢が低い時は、振ったり投げたりすることもあるため、誤ってぶつけても痛くない素材がおすすめです。対象月齢の表示をチェックして、月齢に合ったものを選べば、おおむね大丈夫です。
いつから遊べる?
ラトルを楽しむことができる年齢は、そのラトルの大きさによって異なります。赤ちゃんが手に取りやすい小さなタイプで生後3~4か月程度から。大きなタイプだと生後半年頃から。
焦って大きなものを与えてしまっても、適した時期でない場合には赤ちゃんが持てあましてしまい、楽しめないこともあります。成長と商品とのバランスを見極めて与えることが重要です。
赤ちゃんの筋力がつき、ラトルを自分で振って音が出せるようになると、赤ちゃんは夢中になって遊んでくれます。その姿はとても微笑ましいものですよ。
おすすめのラトルのご紹介
【1】O’ball オーボール ラトル |Kids II Japan
長く遊べる定番のおもちゃ

いまや赤ちゃん用おもちゃの定番中の定番となりました「オーボール」。その中でも、カラフルビーズの入ったラトル付きが人気です。
握力の弱い赤ちゃんでも、どの方向からもつかみやすく、振ったり投げたりすると、中のビーズがカラカラと音をたて、赤ちゃんは大喜びしますよ。
独特の柔らかい素材で作られているので、誤って当たっても、上に乗ってしまっても大丈夫です。はじめのうちは、なめたりかじったり、振ってみたりして楽しむでしょう。
ハイハイが上手になってきたら、転がして追いかけたりして楽しめます。さらに大きくなったらキャッチボールができ、長い間遊べるおもちゃとしておすすめです。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 1,296
*メーカー:Kids II Japan
*対象年齢:0歳〜
*カラー:オレンジ
*パッケージサイズ:17cm x 14cm x 10cm
*パッケージ重量:50g
商品の特徴
*対象性別 :男女共用
*対象年齢 :0歳から
この商品の口コミ
・さすがオーボール!どこを持ってもつかめるし、軽いので赤ちゃんが飽きずに遊んでいます。
・汚れたらすぐに水洗いもできるし、格子状になっているので口がふさがる心配もなく安心して遊ばせられます。
・持ち運び用のベルトも売っているので、それがあればおでかけ時の持ち運びも便利です。
【2】O’ball オーボール ラトル&ロール|Kids II Japan
持ちやすくラトルとミニカーの機能が合体

大人気の「オーボール」の変化形シリーズは、何種類かありますが、中でも男の子におすすめしたいのが、この車のタイプです。
「オーボール」の持ちやすさに、ラトルとミニカーの機能が合体し、楽しさ面白さが倍増!男の子が喜ぶポイントがつめこまれています。
車輪が回転するのを眺めるのが好きという男の子は多く、ボールを転がすのとはまた違った面白さがありますよ。
車輪の中に入っているカラフルビーズが、動くたびカラカラと音をたて、視覚と聴覚を刺激し興味を持つでしょう。
成長してラトルに興味がなくなっても、ミニカーとして遊べ、長い間楽しめるところが魅力です。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 1,080
*メーカー:Kids II Japan
*対象年齢:0歳3ヶ月〜
*カラー:ブルーバギー
*パッケージサイズ:20cm x 13cm x 9cm
*パッケージ重量:0.1kg
商品の特徴
*主な製造国 :中国
*対象年齢 :3月以上
この商品の口コミ
・鋭利な部分がなく、柔らかさ・安全性・音の鳴り具合などすべての面で安心して遊ばせられるおもちゃです。
・赤ちゃんのうちはラトルとして、少し大きくなったら手転がしのミニカーとして遊ばせられるので長く使えます。
【3】おしゃぶりラトル くまのプーさん|タカラトミー
歯固めとしても活躍、プーさんのラトル

対象月齢は4ヶ月から、くまのプーさんがかわいいおしゃべりラトルです。無塗装なので、なめてもかじっても安心、柔らかなところと硬いところがあり、噛んだ時の感触の違いを楽しめます。
握りやすく、振ると中に入っているビーズがシャラシャラと音をたて、ラトルとしても歯固めとしても大活躍しますよ。
おでかけ時に、ベビーカーにつけておくと重宝しますよ。真ん中にあるプーさんのキャラクター部分と、その両脇の装飾は、クルクルと回転し、指先の運動にも役立ちます。
プーさんの裏側には、子ブタの親友ピグレットのキャラクターがついています。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 918
*メーカー:タカラトミー
*対象年齢:0歳4ヶ月〜
*商品サイズ:17cm x 14cm x 3cm
*商品重量:59g
*パッケージサイズ:17cm x 14cm x 3cm
*パッケージ重量:64g
商品の特徴
*対象年齢 :4月以上
この商品の口コミ
・カミカミの時期は歯固めとしても使えるラトルなので、重宝しています。
【4】べビラボ アンパンマン はじめてラトル|バンダイ
触り心地の良い布製のラトル

0ヶ月から使えるアンパンマンのラトルです。30グラム以下という軽さで、小さな赤ちゃんの手でも握りやすく、ちょうど良いコンパクトサイズとなっています。
手を伸ばしてものをつかめるようになったら、柔らかな素材のラトルを与えてみてはいかがでしょうか。
フワフワとした布製なので、ムギュっと握った時の触り心地も良く、顔や体に当たっても痛くないという点が安心できます。
振るとリンリンと軽やかな鈴の音がなり楽しめます。タグのようなリボンが好きな赤ちゃんは多く、口にふくんだり、指でつまんだり、きっとひとりで夢中に遊んでくれますよ。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 1,026
*メーカー:バンダイ
*対象年齢:0歳〜
*パッケージサイズ:17cm x 12cm x 6cm
*パッケージ重量:73g
商品の特徴
*対象年齢 :0月以上
この商品の口コミ
・軽いので小さな赤ちゃんでも持ちやすく早くから遊べます。布製で柔らかいのでぶつけても痛くないので安心です。
【5】ベビーキッズのおしゃぶり はじめてラトル|Happy Cherry
これひとつで、様々な感触を楽しめる

かわいいキリンさんのぬいぐるみに、赤ちゃんが大好きな仕掛けがたくさんついているラトルです。
本体は触り心地の良いタオル生地になっていて、赤ちゃんがギュッと抱きしめるのにちょうど良いサイズですよ。
キリンさんの頭にある輪っかは、ベビーカーやベビーベッドなどに吊り下げられるようになっていて便利です。
布、木、プラスチックの材質が使われているため、このおもちゃひとつで、様々な感触を楽しめますよ。
ラトルや歯固めとして活躍することはもちろん、胴体部分についている鏡をじっと見つめたり、リボンで指遊びをしたり、と赤ちゃんの五感を刺激するおもちゃとしておすすめです。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥2,180
*メーカー:Better baby
*対象年齢:0歳〜3歳
*商品サイズ:15cm x 10cm x 25cm
*パッケージサイズ:28cm x 15cm x 9cm
*パッケージ重量:0.2kg
商品の特徴
*たくさんのおもちゃで好奇心を刺激
*素材ソフト、柔らかく快適、安全性かつ無毒性
*異なる動物プリントと鮮やかな色は、赤ちゃんの注意を引き付けることができます。
*おもちゃはによって設計され、様々な生地や色を使用します。
*ラトルの音は赤ちゃんの聴覚神経を刺激することができます。
【6】ミッフィー おててにラトル|アポロ社
ふわふわ気持ちいいリストラトル

ふわふわした素材でできたミッフィーのかわいいラトルです。まだ上手にものを握れない赤ちゃんでも、手首や足首に巻いて楽しめます。
動くたびに鈴がなり、赤ちゃんの興味をそそります。赤ちゃんによっては、巻きつけられることを嫌がる場合もありますので、そんな時は、握りやすく輪っかにして与えるといいですよ。
マジックテープでとめられるようになっているため、ベビーカーの持ち手や車のヘッドレスト、ママバッグなどにもつけることができ便利です。
立体的になっているミッフィーとボール部分をつまんだり、かじったりして遊べ、おでかけの時にも重宝します。
この商品の口コミ
・つけているだけでもかわいいです。赤ちゃんの腕だけでなく、ベビーカーやママバッグにつけて、鳴らしてあげると喜びます。
【7】ラトル クーゲルン|belidesign
自由自在に変形できる

ドイツのベリデザイン社の木製ラトルです。
木製のおもちゃは、プラスチック製と比べるとちょっとお高いですが、手によくなじみ、木の独特の肌触りが心地よく、赤ちゃんにとって良い刺激となりますよ。
外国製らしいカラフルで鮮やかな色合いは、赤ちゃんが認識しやすく、興味をそそります。なめても安全な塗料を使用しているため安心です。
シンプルなおもちゃに見えて、実は、木製のボールが丈夫なゴムでつながっていて、自由に組み替えて形を変形させることができる優れものです。
形の理解を深め、どのような形をつくるか想像力も広がり、長く遊べるおもちゃです。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥2,160
*ブランド:belidesign
*対象年齢:0歳6ヶ月〜
*パッケージサイズ:9cm x 9cm x 6cm
*パッケージ重量:91g
商品の特徴
*【玉の大きさ】 直径2.5センチ
*【材質】 カエデ ブナ
*【メーカー】 ベリデザイン社
この商品の口コミ
・外国のおもちゃらしく、色使いがきれいでデザインが素敵です。赤ちゃんの遊びが終わったらオブジェとして置いておいても良さそうです。
・木製なので少し重さがありますが、動かすと木と木がぶつかりカチカチ音がするので赤ちゃんが喜びます。自由自在に形も変えられるので面白いようです。
【8】ふわふわだよ! リンリンいちご|コンビ
思わずにぎりたくなる形と色合い

ふわふわの肌触りで、思わずにぎにぎしたくなる形と鮮やかな色合い、見た目もかわいいいちごのラトルです。
やわらかな布製なので、ぶつかっても痛くなく、汚れたら手洗いOKですよ。
対象月齢は3ヶ月からですが、手を伸ばしてものをさわりたがるようになったら、「にきる」「きく」感覚のトレーニングに最適です。
ボタンでとめられるストラップがついていて、月齢が低い赤ちゃんには、手首や足首につけてあげても良いでしょう。ベビーカーや抱っこ紐、ママバッグにも取り付けられるので便利です。
動かすたびに軽やかに鈴がなり、赤ちゃんの興味をひきつけます。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 864
*メーカー:コンビ
*対象年齢:0歳3ヶ月〜99歳
*パッケージサイズ:23cm x 13cm x 6cm
*パッケージ重量:59g
商品の特徴
*ふわふわだよ! リンリンいちご
この商品の口コミ
・デザインがとってもかわいいです。赤い色なので、赤ちゃんの目にも入りやすくよく目で追っています。
・とても柔らかく安心して遊ばせられます。何回も洗濯してもへたらないのがうれしいです。軽いので、持ち運びにも便利です。
【9】はじめてフリフリ (パッケージリニューアル版)|コンビ
初めてのおもちゃとしておすすめ

生まれたての赤ちゃんでも安心して使える、ふわふわ気持ち良い布製のラトル。柔らかな素材なので、誤ってぶつかっても痛くありません。
赤、黒、白とはっきりとした色合いと模様で、赤ちゃんが認識しやすいように工夫されています。
また、うさぎさんの耳の部分が、口にふくみやすく、なめたりかじったりするのにちょうど良い形とサイズです。
まだ自分でつかめない赤ちゃんでも、手首や足首に巻きつけてあげると、動くたびにリンリンと軽やかな鈴の音がなり楽しめます。
つまんだり、にぎったりする練習にも役立ち、初めて手にするおもちゃとして最適です。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 702
*メーカー:コンビ
*対象年齢:0歳〜
*商品サイズ:17cm x 11cm x 3cm
*商品重量:18g
*パッケージサイズ:17cm x 11cm x 3cm
*パッケージ重量:18g
商品の特徴
*対象性別 :男女共用
*対象年齢 :0歳から
*安全基準 :STマーク
この商品の口コミ
・とってもかわいいデザインです。まだ小さい赤ちゃんも気に入ったようで毎日遊んでいます。色使いも赤ちゃんの目に入りやすそうです。
・腕にもはめられるし、手で持っても遊べるので生後間もない赤ちゃんでも喜んでフリフリしています。柔らかい素材なので、安心です。
【10】レインボーボール|Happytime
色鮮やかで適度に柔らかなボール型ラトル

ビーズの入ったプラスチックボールの周りに、色鮮やかなチューブのようなものが複雑に巻きついているボール型ラトルです。
シャラシャラと音がなり、振ったり、転がしたりと楽しめます。チューブ状の部分が、適度に柔らかく、どの方向からでもにぎりやすくできています。
カミカミしたりなめたりしても、さっと水洗いができて便利です。チューブ状の隙間に、ストラップなどをつければ、ベビーカーなどにも取り付けられますよ。
成長したらボールとしても大活躍、長く遊べるおもちゃです。普通のボールよりもにぎりやすいのでキャッチボールが簡単にできますよ。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 4,261
*ブランド:(ハッピータイム)Happytime
*対象年齢:0歳〜
*パッケージサイズ:14cm x 14cm x 10cm
*パッケージ重量:0.3kg
商品の特徴
*いずれも0歳から使用可能の歯固め人気おもちゃ。出産祝いや誕生祝いのプレゼントにもぴったり赤ちゃんボールです。
*オーボールラトルを握ったり、つぶしたり、投げたり、追いかけたりして遊ぶことで、赤ちゃんの全身運動を促進。サッカーのように足で扱うと体の鍛錬や成長に役立ちます。
*振れるや揺れると、「シャラシャラ」音が鳴る。聴覚に刺激を与えますオーボール オリジナル。
*細くて、小さい手でも握りやすい型になっていますバスボール プールボールです。
*楽しく遊びながら、かむ、にぎるなどのトレーニングができる歯がため 赤ちゃん 知育玩具です。
この商品の口コミ
・穴が空いているので手で掴みやすく、やわらかさ・大きさ・重さどれをとっても良い商品です。
水洗いもできて安心です。
まとめ
今回は、小さい赤ちゃんでも遊べるラトルについてご紹介しました。ラトルといっても、布製の柔らかいものからプラスチック製の固いもの、木製のものを様々な種類があります。
小さい頃だけしか遊ばないかと思いきや、歯がためになるものもありますし、月齢が大きくなってもお気に入りのおもちゃとしてあり続けますよ。
ぜひ、赤ちゃんが気に入るラトルを探してみてくださいね!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。