【1】子連れにおすすめ!和洋室やコテージ、メゾネット

広々としていて3世代の宿泊にぴったりの和洋室

和洋室,アクアヴィラ伊勢志摩,出典:www.miyakohotels.ne.jp

「ホテル近鉄 アクアヴィラ伊勢志摩」は、リゾート感あふれる外観と景色を望むことができるホテルで、子どもと一緒にゆったりと旅行を楽しむことができます。

こちらのホテルの客室の中で一番広々としているのが和洋室です。リビングと7.5畳の和室があり、最大6名まで宿泊できます。

洗面台が2つ用意されていたり、トイレが独立していたり、目の前の庭園を望めるテラスがついていたりするので、3世代での旅行にもぴったりですね。

この記事に関連するリンクはこちら

自炊ができるキッチンがついたコテージ

ホテル棟からは少し離れていますが、森林浴をたっぷり楽しめる静かな空間にあるのがコテージです。子連れの宿泊は周りに気を使うことも多いので、まるで自宅にいるように寛げるプライベートな空間はうれしいですね。

ベッドルームと中2階の和室があり、最大5名まで宿泊できます。和室やテラス、キッチンが完備されているので、森の中でのんびり家族旅行が楽しめそうですね。

この記事に関連するリンクはこちら

あご湾と伊勢志摩国立公園が見下ろせる広々としたメゾネット

メゾネットタイプのお部屋は、ホテルの7階にあり1階と2階に分かれています。1階がリビング、2階がベッドルームになっています。

リビングのソファーベッドを使用すれば最大4名まで宿泊できるので、家族での宿泊にぴったりですね。客室には2階まで続く大きな窓があり、あご湾と伊勢志摩国立公園が見下ろせてとても美しい風景ですよ。

この記事に関連するリンクはこちら

【2】自慢の食事をバイキングで堪能できる!

鉄板焼や握り寿司の実演もあり

バイキングのイメージ,アクアヴィラ伊勢志摩,出典:www.miyakohotels.ne.jp

「ホテル近鉄 アクアヴィラ伊勢志摩」の食事は、伊勢志摩の海の幸が堪能できる、バイキング形式となっています。

幼児は3歳から料金が必要になりますが、バイキングは好きなものを、好きなだけ食べることができるのでうれしいですよね。鉄板焼やにぎり寿司の実演などがあり、子どもは目をきらきらして、喜びそうですね。

バイキングではなく、ゆっくり会席を味わいたいという時も、海の幸をふんだんに使った会席料理を堪能できる宿泊プランもありますので、ホームページでチェックしてみましょう。

この記事に関連するリンクはこちら

土曜日や繁忙期には子どもが取りやすいキッズコーナーも開設

バイキングは子どもに人気ですが、高い場所にあると手が届かなくて親が全部とってあげる、なんてこともありますよね。

こちらのバイキングは、土曜日や繁忙期にキッズコーナーが出現します。子どもが取りやすいように考えられた1段低い高さの盛台には、子どもたちに人気のメニューが並びます。

親も子どもも楽しく安全にバイキングを楽しめるので、さらに満足できる家族旅行になりそうですね。

【3】天然温泉やプールアクアパレスもあり!

日帰り温泉も楽しめる

伊勢志摩温泉,アクアヴィラ伊勢志摩,出典:www.miyakohotels.ne.jp

館内にある伊勢志摩温泉「ともやまの湯」は、自然の美しい景色を望むことができる天然温泉です。冷え性や疲労回復などに効果があるので日頃、育児に疲れているママに入ってもらいたいですね。

また、「アクアパレス」は、25mプールやミストサウナ、ジェットバスなどがあるアミューズメントプールです。大人も子どももたっぷり遊べ、癒やされることができます。

水着やスイミングキャップを着用しなくてはいけませんが、レンタルもできます。おむつを使用している子どもは、水着おむつがアクアパレス内売店にて販売していますので、もし忘れても安心ですね。

夏場は外のプールも営業しているので、ホテルでゆっくりと過ごしたいという子連れ旅行にはおすすめのスポットですよ。

この記事に関連するリンクはこちら

【4】伊勢神宮や水族館などホテル周辺の観光

子どもも大人も楽しめる観光スポットがたくさんあります

伊勢神宮,アクアヴィラ伊勢志摩,

ホテルから車で1時間程度の場所には、多くの観光スポットがあります。伊勢神宮は日本有数のパワースポットと呼ばれ、一生に一度は訪れたい場所としても有名ですね。

また、鳥羽水族館は海の生き物が1200種類以上と、日本一の飼育種類数を誇ることでも有名です。さらに、鳥羽マリンターミナルから遊覧船に乗って15分程の場所にある、イルカ島もおすすめです。船上ではかもめに餌をあげることもできますよ。

三重県には、ナガシマスパーランドや志摩スペイン村、鈴鹿サーキットモートピアなど子どもが喜びそうな遊園地もたくさんあるので、ぜひ遊びに行ってみてくださいね。

【5】アクアヴィラ伊勢志摩へのアクセス

無料送迎バスや無料の駐車場も完備

送迎バス,アクアヴィラ伊勢志摩,出典:www.miyakohotels.ne.jp

近鉄賢島駅からホテルまでは、約25分間の無料シャトルバスを定時運行しています。スペイン村を経由するバスもあるので、家族で遊びに行ってみてもいいですね。

「荷物が多いから車の方がいい!」という家族でも、無料の駐車場がありますので安心して訪れることができます。コテージ宿泊客はチェックインした後、荷物の積み下ろしをコテージ前で出来るのも楽でいいですね。

まとめ

ホテル近鉄アクアヴィラ伊勢志摩は、リゾート感たっぷりでのんびり過ごせそうですね。また、子ども用の浴衣や和室、バイキングなど、子連れに配慮されたサービスが充実しているのもうれしいです。

宿泊しなくても、プールや温泉のみの日帰り利用も可能ですので、車で1時間ほどの場所にある伊勢神宮周辺の観光などとあわせて利用してみてはいかがでしょうか。

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。