【1】mammacafe151A|江東区
からだにとっても優しい食材で作られたメニュー

「mammacafe151A 」は清澄白河駅から徒歩13分の所にある、自然食にこだわった食事を提供しているやさしいカフェです。
可能な限り有機栽培、無農薬の食材を優先して使用するというポリシーのお店で、キッズ向けのメニューもあります!子連れで安心してランチできる貴重なお店です。
ママ会で利用するのもおすすめです!

緑と木のテーブル、イスに囲まれてやさしい雰囲気の店内になっています。店内手前側がテーブル席、奥が小上がりの座敷席になっています。お子さま用のイスもあります。
離乳食の持ち込みも可能ですので一緒にランチも出来ます。離乳食(瓶タイプ)の販売も行っています。オムツ交換台もお手洗いにあります。ママ友さんとの子連れランチにもおすすめのお店です。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】ブルーボトルコーヒー清澄白河 ロースタリー&カフェ|江東区
閑静な住宅街で話題のコーヒー飲めます!

「ブルーボトルコーヒー」は清澄白河駅から徒歩10分の所にある、アメリカから上陸したこだわりの豆、手法によって作られたコーヒーを提供しているカフェで、「コーヒー界のApple」と言われています!
コーヒー豆は焙煎後48時間以内のものしか使用していないそうです。開店当初はアトラクション並みの行列でも話題に!今は、平日のお昼の時間帯は少し並びますが10分くらいで購入出来ると思います。
混雑具合にもよると思いますがベビーカーのまま入店することも出来ます。店内はテーブル席のみになっています。お店の外にも座って飲めるスペースがあります。
話題のお店なので学生さんからサラリーマンの方など老若男女問わず様々なお客さまがいらっしゃいます。お子さま連れのご夫婦、ママさんもいらっしゃったので子連れでも安心して入ることが出来ますよ。
【3】オールプレス エスプレッソ 東京ロースタリー&カフェ|江東区
ニュージーランド発のコーヒー店!おすすめはエスプレッソ

「オールプレス エスプレッソ」は清澄白河駅から徒歩8分の所にある、ニュージーランド発祥の今話題である「サードウェーブコーヒー」のカフェです。
サードウェーブコーヒーとは豆の素材、淹れ方にこだわりがあり1杯1杯ハンドドリップで丁寧に作られたコーヒーのことを言います。
上記で紹介した「ブルーボトルコーヒー」、そして「オールプレス エスプレッソ」は清澄白河を代表する「サードウェーブコーヒー」のお店です。
清澄白河の閑静な住宅街の中に建つ木の建物はひときわ目を惹きます。店名にもあるようにエスプレッソがおすすめのカフェです。お子さま連れの方も入れますよ!
店内で飲む場合は席数が少ないのでお客さまが多い時はベビーカーはたたまれた方がいいと思います。
お子さまと一緒のママさんは壁側のソファー席がおすすめです。天気の良い日は外のイスでカフェタイムもいいと思います。
まとめ
いかがでしたか?今回紹介したお店は私が実際に娘と一緒に行き「おすすめしたい」と思ったお店です。
お子さまが一緒だとおしゃれなカフェに入りづらいと思っているママさん、ぜひ清澄白河で優雅なカフェタイムを過ごしてみてください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。