Mr.Brown can Moo! Can you?

Dr.Seuss's Book of Wonderful Noises

Mr.Brown can Moo! Can you? ,子ども,英語,絵本出典:amzn.to

「モーモー」「ワンワン」「ブルルっ」など子どもは、動物の鳴き声を真似するのが大好きですよね。

実は、牛やハチ、フクロウなど動物の鳴き声を英語で表現すると日本語とはちょっと違っているのです。

小さいときに、言葉にはいろんな表現の仕方があることを知るのはとても良いことです。これは絶対にこう!という固定観念だけでなく、柔軟な考え方や物の捉え方を養うためにも、英語の絵本に親しむのも良い手かもしれません。

様々な違いも自然に受け入れられる子どものうちに、日本語も英語もたくさんの絵本に触れさせてあげましょう!

今回、ご紹介した商品の詳細はこちら

商品情報

参考価格:1,225円
著者:Dr Seuss
出版社:HarperCollins Children's Books

口コミ

・ポケットサイズでどこにでも持ち運びできるのが嬉しい
・読んだ子どもがいろんな動物の発音を真似していて、かわいい

I Spy Little Bunnies

Jean Marzollo

I Spy Little Bunnies ,子ども,英語,絵本出典:amzn.to

ページいっぱいに散らばっている動物や小物の中からお目当てのものを探す絵本です。

I spy a phone.「電話を見っけ!」のように絵本に書かれたものを探す以外にも、親子で「○○を探してね。」とオリジナルの問題を出しながら、問題を出し合いっこしても楽しいです。

たくさんの物が本の中に隠されているので、それだけ新しい英語の単語を知るきっかけになります。この絵本ではたくさんの英単語を学べるだけでなく、ボールなど数個の物が出てくるものは数を数えたりもするので1冊でたくさんの言葉を知ることができます。

我が家では、読むたびに新しい小物の存在に気づいたり、身近なものの英語の呼び方を知ることができたりと親の私も楽しんでいます。1冊制覇したら、I spyの他のシリーズで、また新しい物を探してみましょう!

今回、ご紹介した商品の詳細はこちら

商品情報

参考価格:855円
著者:Jean Marzollo
イラスト:Walter Wick
出版社:Cartwheel Books

口コミ

・英語版の「ミッケ」です。わかりやすいものから、見つけづらいものまで、大人でも楽しめる1冊です。
・あんなところに!と、答えがわかればすぐにわかるのに、見つけるまでは全くわからない。それが、楽しさの一つです。

Curious George's Opposites

H.A.Rey

Curious George's Opposites,子ども,英語,絵本出典:amzn.to

単語の反対語は文字だけで覚えようとすると面白味がなくてあまり覚えられませんよね。

でも、この絵本ではupとdownや、 inとoutのような簡単な反対語が人気キャラクターのおさるのジョージの絵でかわいく、わかりやすく描かれています。絵や写真を見てそのイメージと共に英単語を覚える方法はとても効果的です。

絵本の中で絵と一緒に聞いたり、見たりした言葉は子どもにとっても覚えやすいようです。娘が絵本で見た言葉を、毎日の暮らしの中で突然言い出したりするので、やっぱり絵本の威力はすごい!

おさるのジョージシリーズを揃えて分かる英語を増やしましょう!

今回、ご紹介した商品の詳細はこちら

商品情報

参考価格:1,663円
著者:H. A. Rey
出版社:HMH Books for Young Readers

口コミ

・おさるのジョージの英語版です。かわいい絵を見ながら、英語を学ぶことができます。
・ポケットサイズなので、持ち運んでも重さが気になりません。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

英語嫌いになる前に、小さいときから英語という言葉を自然に子どもの生活に取り入れてあげましょう。大好きな絵本なら毎日楽しく英語に触れることができる良い機会になりますよ!

今回、ご紹介した商品の詳細はこちら

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。

関連するキーワード