【1】カフェまいん 吉田本店|秩父市吉田久長

自家製とれたて野菜を味わえる

カフェまいんの野菜の写真,秩父,個室,子連れランチ出典:r.gnavi.co.jp

こちらは秩父市吉田にある農園です。TVでも何度か紹介されている人気のカフェレストランです。自家製野菜料理が自慢で、ランチタイムには野菜をたっぷり使った日替わりランチやパスタ(スパゲティ)ランチが楽しめます。

ランチメニューのほかに、秩父の郷土料理「小昼飯」や和洋食メニューもあります。テーブル個室があります。個室の利用詳細はお店に確認してくださいとのことです。

分煙席があるので、子ども連れでも安心ですね。車いすやベビーカーが通りやすいように広くスペースがとられています。キッズスペースや託児施設、子どもメニューもあります。

テイクアウトやお弁当もできるそうなので、秩父散策の際には立ち寄ってみてはいかがでしょうか。駐車場は30台、定休日は水曜日です。秩父ふるさと館にもお店を出しています。

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

【2】名物 秩父そば 立花|秩父市熊木町

秩父のおいしいお蕎麦を堪能

秩父そば ,秩父,個室,子連れランチ出典:r.gnavi.co.jp

秩父そばが有名なこの地域で、口コミで評判になっているお蕎麦屋さんです。つゆは自家製で腰の強いお蕎麦の旨みを引き立たせています。

ランチメニューは11時から、平日限定のランチメニューもあります。お蕎麦はもちろんソースカツ丼やカレー、デザートなどが選べるランチセットがあります。種類豊富なので迷ってしまいそうです。

小さなお子さんと取り分けて食べてもよいですね。盛りだくさんなメニューなのにリーズナブルなお値段で味わえます。個室もあります。

予約、詳細はお店とご相談ください。定休日は木曜となっていますが、芝桜のシーズン(4月からGW明け)は、無休で営業しているそうです。アクセスは、西武秩父線 西武秩父駅から徒歩10分程です。秩父の山を眺めつつ、美味しいお蕎麦をいただく贅沢プチ旅行はいかがでしょうか。

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

【3】きのこの里 鈴加園|秩父市荒川小野原

郷土料理とれたてきのこが味わえる

きのこの里鈴加園のお料理,秩父,個室,子連れランチ出典:tabelog.com

奥秩父レジャーセンター内の「鈴加園」では、地場の郷土料理や、きのこ料理が評判です。ランチでも、コース料理のメインは石器焼料理やお鍋になっています。コース料理以外にも単品での注文もできるようです。

大きな石の上で直接焼いて食べる、といったワイルドな料理ですが、新鮮な食材と野菜が美味しくてつい食べ過ぎてしまいます。

また、鹿肉や、猪鍋といった山ならではの食材が食べられることも人気のようです。部屋はお座敷の大広間や、囲炉裏、個室もあります。

窓からは秩父山が望める良い場所です。夏期は限定でマスつかみ取り+川辺でバーベキューができたり、シイタケ狩りやブルーベリー狩りを楽しんだりと子どもも楽しく自然に触れ合える場所です。

おいしい食事と自然遊びを満喫できそうですね。アクセスは、西部秩父鉄道武州日の下車、荒川橋を渡った右側です。食事をする方は駅から無料送迎バスが利用できます。(事前に電話予約が必要です。)

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

【4】本格手打 わへいそば|秩父市中村町

秩父に来たら食べてみたい人気店

そば,秩父,個室,子連れランチ出典:r.gnavi.co.jp

食べログでも口コミ人気が高いこちらのお店は秩父そばで有名なお店です。くるみをすりつぶした特製くるみ汁を付けながら食べるお蕎麦は他では味わえない逸品です。

天ざるや自家製のそば豆腐も人気です。また、和風創作料理もあり、カダイフを使ったパリパリサラダ、菜の花の前菜など旬の食材を使った料理が楽しめます。

座敷とテーブルの個室があります。1日1組限定ですが、座椅子席の予約ができます。店内では子ども用いすがあります。

11時から開店ですが、そばがなくなり次第終了とのことですので、小さなお子様連れは事前に予約をしておくことをお勧めします。場所は、西部秩父駅から徒歩10分です。

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

まとめ

いかがでしたか?いずれのお店も座敷や個室があるので、子連れが悩みがちな長時間椅子に座れるか、周りのお客様に迷惑をかけないか、といった心配をしなくてすみますよ。

秩父の自然に囲まれて親子でランチなんて素敵ですね!ぜひ参考にしてみてください!

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。