目次
【1】横浜ベイクォーターの4Fキッズフロアがリニューアル!
お店もリニューアル

4Fキッズフロアはもともとベビー・キッズ向けのテナントが集まっていましたが、2016年4月28日(木)にフロアが全面リニューアルします。リニューアルに合わせて、くつろぎのスペースや授乳室のおむつ交換台を増設されます。
フロアエントランスも一新され、木目調のフロアであたたかみのある空間に。また、あわせて、店舗もリニューアルされます。
ベビー・キッズにはめずらしいセレクトショップの「イナフ」やパーティーグッズ専門店の「リトルレモネード」、マタニティーアイテムが揃った「ファブリカ」やコスメ店など、トレンドに敏感なおしゃれなママが喜ぶショップが揃っています。
写真スタジオもありますよ。店内でおもちゃやグッズをお試しできるお店が多いので、子連れでもショッピングが楽しめます。
この記事に関連するリンクはこちら
ダッドウェイのプレイスタジオがオープン!

4キッズフロアにベビー・キッズグッズのダッドウェイが企画から運営まで手がける、室内遊び場が全国で初登場します。
「こどもと、こども心を育む場。みんなでつながるスタジオ」をコンセプトとしており、広い店内には、0~2歳と3歳以上の子どもがそれぞれ遊べるスペースがあり、年代にあった空間になっています。
「カラダを動かす」、「手でモノを作る」、「自然を考える」といった、好奇心や感性を磨く様々な遊びを体験できます。
【2】横浜ベイクォーターの見どころ
子ども向けイベントはサイトをまめにチェック

横浜ベイクォーターの見どころは定期的に行われるイベントです。公式サイトではこれから開催されるイベントを定期的に紹介しており、親子で楽しめるものもたくさんあります。
たとえば子ども向けにはハッピートレインツアーというミニSLに乗れたり、全国の名産品やスイーツが買えるマルシェが開催されたり、ミニライブなど、週末や祝日を中心に行われています。イベント日を狙って親子でおでかけするのもおすすめです。
毎年行われるクリスマスイルミネーションは見物なので、家族でロマンティックなクリスマス気分を味わってみてはいかがでしょうか。また、サンタクロースがやってくるイベントなどもあるので、子どももきっと大喜びですよ。
【3】横浜ベイクォーターの子連れにおすすめのレストラン
子連れにウェルカムなお店が多数

横浜ベイクォーターはレストランも充実しており、どちらのお店も子連れには優しいので安心して入ることができます。
イタリア料理を楽しめる「インテルヴァッロ」のおすすめメニューはお得なランチメニューです。スパゲッティやピザがお手頃価格で頂け、サラダやドリンクの飲み放題、オプションでデザートも頂けます。お子様セットもあるので、たまには本格的なイタリアンを食べたいママもきっと満足できますよ。
その他横浜ベイクォーター店1号店の料理を挟んだサンドイッチ店「ライチャス」や、季節の食材をたっぷりと使った子連れが多い「Cafe&Meal MUJI」など、バラエティに富んでいます。港町にぴったりなハワイアンのお店もあります。
横浜ベイクォーターの基本情報
【住所】
神奈川県横浜市神奈川区金港町1-10
【アクセス】
京浜急行本線 横浜駅から320m
東急東横線 横浜駅から390m
JR根岸線 横浜駅から420m
JR京浜東北線 横浜駅から420m
JR東海道本線 横浜駅から420m
JR横須賀線 横浜駅から420m
JR湘南新宿ライン 横浜駅から420m
JR上野東京ライン 横浜駅から420m
相模鉄道本線 横浜駅から430m
横浜みなとみらい線 横浜駅から430m
横浜みなとみらい線 新高島駅から510m
京浜急行本線 神奈川駅から530m
【営業時間】
11:00~20:00(レストランは23:00まで)
【定休日】
不定休
【お問い合わせ】
045-577-8123
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
駅近い ◯
託児所/キッズスペース ◯
雨の日 ◯
ベビーカー ◯
レストラン施設 ◯
売店 ◯
おむつ交換台 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
子連れで行きたくなるおすすめのショッピングモールをご紹介しました!横浜駅に直結しており、子連れにやさしい施設やサービスや、授乳室や親子休憩室、子どもトイレ、ベビーカートの貸し出しもある横浜ベイクォーター。
今回ご紹介した内容以外にも見所はたくさんあるので、次のおでかけは横浜ベイクォーターに行かれてはいかがですか?
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。