アクセスが便利でアンパンマンミュージアムをはじめ、遊園地など遊べるスポットもたくさんある横浜。ついつい騒いでも大丈夫なお店を選びがちだと思いますが、たまには子どもと一緒に美味しいものを食べませんか。子連れで寛げるおすすめのお店をご紹介します。
目の前に広がる遊園地と青空を眺めながらの快適ランチが楽しめる「24/7」。お店の場所は、クイーンズスクエア横浜 アット! 2nd 3階にあります。ランチにはフリードリンクとパンのビュッフェがついているこのお店、お料理はもちろん美味しいのですが、注目していただきたいのが内装です。
お店の一角にフルフラットなスペースがあり、赤ちゃんをごろんと寝かせた状態でご飯が食べられます。また、景色も良いテラス席(ソファ)もあるので、じっとしていることが難しい子どもがいても安心ですよ。
>
http://www.ronherman.jp/whatsnew_detail.php?id=95
キッズメニューもかわいくオシャレ!マークイズみなとみらい1階。ライフスタイルを総合的に提案するオシャレなショップに併設されたカフェで、一見子どもはNGなのかな?と思ってしまいますが、ショップ自体にもお絵描きコーナーがあるほどキッズフレンドリーです。
カフェ内は広く、ベビーカーのままでも入らせてくれます。キッズチェアもあるので、美味しいランチをゆっくりと食べたい時にはぴったりですよ。
http://www.butter-pancake.com/yokohama/index.html
横浜ベイクウォーター1階のお店。個性的な椅子が並ぶテラス席も良いのですが、店内のソファ席でゆっくりとパンケーキを食べるのもおすすめです。いつも取り分けているママも、たまには子どもはキッズメニューにして、好きなものを食べるのはいかがですか。
お店の近くにシーバス乗り場があるので、それに乗って海からの眺めを楽しむのもおすすめですよ。
横浜赤レンガ倉庫2号館1階。リコッタパンケーキが有名なので、一度は食べたことがあるかもしれませんが、そのほかの食事系も美味しいです。
駅からは少し歩きますが、海が見える開放的なエリアにあるので、ご飯を食べた後は子どもとのんびりお散歩するのも気持ちが良いですよ。行き交う船に子どもたちも大喜びしてくれそうです。
JRや私鉄など、いろいろな線が乗り入れているので、お友達と集まる時にも便利な横浜。赤ちゃんがいたり、じっと座れない子どもがいたりすると、なかなかお友達を誘いにくい...なんていう時には、ぜひとも今回ご紹介したお店を利用してみてくださいね。
中にはキッズチェアのないお店もありますが、ベビーカーごとOKのテラス席を利用したりしてみてくださいね。大人も子どもも美味しいものを食べているときは、幸せな気持ちになれるはず!
&
【みなとみらい駅から直結】ベビーカーでも安心のお店2軒
【1】24/7
目の前に広がる遊園地と青空を眺めながらの快適ランチが楽しめる「24/7」。お店の場所は、クイーンズスクエア横浜 アット! 2nd 3階にあります。ランチにはフリードリンクとパンのビュッフェがついているこのお店、お料理はもちろん美味しいのですが、注目していただきたいのが内装です。
お店の一角にフルフラットなスペースがあり、赤ちゃんをごろんと寝かせた状態でご飯が食べられます。また、景色も良いテラス席(ソファ)もあるので、じっとしていることが難しい子どもがいても安心ですよ。
>
住所や電話番号など詳細はこちら
【2】RH CAFE(ロンハーマンカフェ)みなとみらい店

キッズメニューもかわいくオシャレ!マークイズみなとみらい1階。ライフスタイルを総合的に提案するオシャレなショップに併設されたカフェで、一見子どもはNGなのかな?と思ってしまいますが、ショップ自体にもお絵描きコーナーがあるほどキッズフレンドリーです。
カフェ内は広く、ベビーカーのままでも入らせてくれます。キッズチェアもあるので、美味しいランチをゆっくりと食べたい時にはぴったりですよ。
住所や電話番号など詳細はこちら
【パンケーキ】子どもとのんびり食べられるお店2軒
【3】Butter

横浜ベイクウォーター1階のお店。個性的な椅子が並ぶテラス席も良いのですが、店内のソファ席でゆっくりとパンケーキを食べるのもおすすめです。いつも取り分けているママも、たまには子どもはキッズメニューにして、好きなものを食べるのはいかがですか。
お店の近くにシーバス乗り場があるので、それに乗って海からの眺めを楽しむのもおすすめですよ。
住所や電話番号など詳細はこちら
【4】bills
横浜赤レンガ倉庫2号館1階。リコッタパンケーキが有名なので、一度は食べたことがあるかもしれませんが、そのほかの食事系も美味しいです。
駅からは少し歩きますが、海が見える開放的なエリアにあるので、ご飯を食べた後は子どもとのんびりお散歩するのも気持ちが良いですよ。行き交う船に子どもたちも大喜びしてくれそうです。
住所や電話番号など詳細はこちら
まとめ
JRや私鉄など、いろいろな線が乗り入れているので、お友達と集まる時にも便利な横浜。赤ちゃんがいたり、じっと座れない子どもがいたりすると、なかなかお友達を誘いにくい...なんていう時には、ぜひとも今回ご紹介したお店を利用してみてくださいね。
中にはキッズチェアのないお店もありますが、ベビーカーごとOKのテラス席を利用したりしてみてくださいね。大人も子どもも美味しいものを食べているときは、幸せな気持ちになれるはず!
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
&
【特集記事へ】まだまだある!有名定番・穴場パンケーキ店まとめ
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。