目次
【1】勝沼グレパークのぶどう狩りの魅力
お弁当持参で行けるぶどう園

勝沼グレパークの最大の魅力はぶどう狩りを楽しむ時間に制限がなく、好きな品種を好きなだけ食べることができることです。来園者が1日中ぶどう園の中でゆったりとした時間を過ごせるように、お弁当の持ち込みやペット同伴を可能にするなど、たくさんの工夫がされています。
味覚狩りと言えば屋外のイメージですが、こちらは雨の日でもぶどう狩りが楽しめるように2つのドーム農園の中でぶどうが栽培されています。
園内ではぶどう棚の真下にたくさんのテーブル席が設置されています。ここに座ってゆっくりとぶどうを食べたり、ぶどうを眺めながらピクニック感覚でお弁当を食べて休憩したり、長い時間楽しめますね。
子どもや家族と一緒に、時間に追われることなく余裕を持って楽しく過ごせることがおすすめポイントです。
時期によって食べられる品種が異なりそれぞれ味わいが違うので、一度だけではなく何度も足を運びたくなってしまいますね。
【2】勝沼グレパークのおいしいお土産
新鮮で珍しい品種が豊富に楽しめる

勝沼グレパークでは食べ放題をせず、好きなぶどうを買うこともできます。自分で選んだぶどうを一品種、一房から量り売りで買い取る事ができるんですよ。
こちらの農園で朝収穫した新鮮なぶどうを全国に発送することも出来るので、贈り物にも人気です。
主な品種には、小粒で子どもでも食べやすいデラウェアや、一番人気の巨峰、爽やかな香りが楽しめるシャインマスカット、皮ごと食べられるピッテロビアンコなど、様々な品種があります。贈答用にもされる高級品種もあるんですよ。
店内には大人もうれしいワインコーナーもあります。ゆったりとおいしいワインを選んでみてくださいね。おいしい採れたてのぶどうやワインを、ぜひ山梨にでかけた時のお土産にしてみてはいかがでしょうか。
【3】ぶどう狩りはいつ楽しめる?
夏から秋にかけて楽しめます

ぶどうは夏から秋にかけて収穫されます。8月から9月が、一番種類が多く実っています。
勝沼グレパークは、7月頃~11月頃のみ営業しています。その他の時期は営業をお休みして、次の収穫の準備をしているので注意してくださいね。
おでかけの前に営業日について確認することをおすすめします。
【4】勝沼グレパークの料金やクーポン
ホームページにプレゼントクーポン!

勝沼グレパークは入園無料で、試食をしてから食べ放題や持ち帰りなどプランを選ぶことができます。
食べ放題のプランを選んだ場合、 大人が1,000円から2,000円、5歳以上の子どもが800円から1,500円となっています。金額は時期や実っている品種により異なるので、問い合わせてみてくださいね。
5歳未満の子どもなら無料なので、とても行きやすい料金設定ですね。食べ放題はぶどうを持ち帰ることはできませんが、時間制限がないので料金以上のぶどうを食べることができますよ。
さらに勝沼グレパークのホームページには、プレゼントクーポン券があります。クーポン券を印刷して持っていくと、1枚につきオリジナルぶどうジュースが1杯もらえるんです!こちらの農園オリジナルのぶどうジュースで、作り立てなのでとてもフレッシュで濃厚なんですよ。忘れずに印刷していきましょう。
勝沼グレパークの住所、TEL等の基本情報
【住所】
山梨県甲州市勝沼町勝沼2972
【アクセス】
JR中央本線 勝沼ぶどう郷駅から2220m
JR中央本線 東山梨駅から3640m
JR中央本線 山梨市駅から4090m
【営業時間】
7月頃~11月頃(お問合せください)
7時~日没まで
【定休日】
無休
【お問い合わせ】
0553-44-0645
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
飲食物持ち込み ◯
売店 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
ぜひ子どもと一緒にでかけてほしいおすすめのぶどう農園、勝沼グレパークをご紹介しました。人気の品種から世界のめずらしい品種まで、ぶどうをたくさん食べることができるので大人も子どもも楽しむことができますね。
時間制限が無いので、こころゆくまでゆっくりとおいしいぶどうを堪能することができます。山梨県におでかけの時は、勝沼グレパークを訪れてみてはいかがでしょうか。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。