【1】酒寄みかん観光組合|桜川市
入園料だけ!地みかん&温州みかん食べ放題

茨城県真壁町酒寄地区は筑波山の中腹部分の斜面を利用してみかん栽培行っています。
酒寄みかん観光組合が運営する9軒のみかん農園では温州みかんや福来みかんを栽培し、10月中旬頃~12月下旬頃までみかん狩りを楽しめます。
直径2~3㎝の福来みかんは皮ごといただけることでも知られています。
温州みかんは茨城の温暖な気候で育まれコクのある甘酸っぱさがクセになる味わいです。
そんなおいしいみかんの食べ放題が楽しめる農園に遊びに行きませんか。
入園料は中学生以上大人300円、3歳以上~小学生まで200円となり営業時間は午前9時~午後5時までとなっています。
入園料のみで食べ放題が楽しめるのも魅力です!収穫したみかんの持ち帰りは1Kg300円より販売しています。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】石岡市 観光果樹園(みかん)|石岡市
60分!食べ放題のみかん狩り

茨城県石岡市に位置する観光農園をご紹介します。
農園はみかん狩りの他りんご狩り、キウイフルーツ狩り、柿狩りなどの味覚狩りも楽しめます。
そんな農園のみかんは温州みかんを中心に地みかんとして有名な福来みかんの栽培を行い、11月上旬~12月中旬ころまでみかん狩りが楽しめます。
1時間の食べ放題付きで15歳以上の大人400円、5歳以上のこどもは300円となります。
収穫したみかんは1Kg300円~400円で販売を行っています。
もぎたてのみかんをお土産に持ち帰ってお家でも美味しいみかんを堪能!2度美味しいかもしれませんね!
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】結束みかん園|つくば市
筑波山麓で栽培されている美味しいみかん!

茨城県つくば市平沢にある「結束みかん園」はつくば山麓で栽培される地みかんである福来みかんの栽培を中心に行っています。
筑波山麓の真南に位置する農園では11月~12月中旬にかけてみかん狩りを楽しむことができます。
料金は大人500円、こども300円となります。収穫したみかんは1Kg250円より持ち帰ることができます。
営業時間は午前8時30分~午後3時30分となります。開園期間中は無休で営業していますよ。
農園は急勾配なので小さい子どもをお連れの方は気を付けてくださいね。
みかん栽培の北限地である筑波山麓で地元みかんの収穫体験を楽しみにおでかけしませんか。
大自然の中で旬の味覚に触れているだけでも気分がリフレッシュされますよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
茨城県でのみかん狩りスポットをご紹介しました。
みかん栽培の北限地筑波山麓の温暖な気候のなか大切に育てられたコクのある味わいの温州みかん!
そして縁起の良いなまえの地みかん福来(ふくれ)みかん!の収穫も行える農園にこの秋ご家族で遊びにいきませんか。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。