【大洗のゆっくら健康館(1)】子連れでも楽しめる温泉施設
プールで体を動かした後は温泉でゆったり

ゆっくら健康館の「ゆっくら」とは大洗の方言で「ゆっくり」という意味、身も心もリフレッシュして帰って下さいという気持ちが込められています。
温泉内には全身浴と別に、薬湯やジェット浴、気泡浴、サウナなどバラエティに富んだお風呂が沢山、子連れでも楽しみながら疲れを癒すことができます。
タオル類は有料ですが、浴室備品として、シャンプー、リンス、乳液、化粧水、ティッシュや綿棒、ドライヤーなどが無料で用意されているので、荷物の多い子連れには嬉しいですね。
また館内併設の25m温水プールは、土日祝日限定ですが子どもも利用でき、幼児の水泳教室や小中学生の水泳トレーニングなどのプログラムも開催されています。
温泉だけでは物足りないという子ども達も、プールで遊べば大満足間違いなしですね。
【大洗のゆっくら健康館(2)】併設レストラン「ゆっくら亭」
地元の海の幸はお値打ち価格で大満足

館内には地元でとれた新鮮な魚介類を使った丼ものやお寿司、麺類などを味わえるレストラン「ゆっくら亭」が併設されています。
名物の海鮮丼は並、上、特上の3種類で、味噌汁や1品がついてお値段1,030円~1,620円と地元ならではのリーズナブルな価格!
おそばやうどん、一品ものも充実しており、ジュースやソーダ、ソフトクリームなど子どもが喜ぶメニューも豊富なので、温泉でリフレッシュした後は、家族でゆっくり食事を楽しくことができますね。
ゆっくら健康館は毎週水曜日と年末の休館日を除き、午前⒑時~午後9時(土曜日は午後9時半、入館は閉館の1時間前まで)まで営業、子どものプール利用については土日祝日10時~16時となるので、子連れで利用する場合は早めの入館をおすすめします。
利用料金は、10:00~17:00であれば一般700円(土日祝1,000円)、高齢者等600円、小学生以下300円、17:00以降は一般・高齢者等500円、小学生以下200円、プールやジムなど温泉以外の施設利用料は別途かかります。なお、2歳以下の乳幼児は無料で入館できます。
まとめ
いかがでしたか。ゆっくら健康館には、マッサージコーナーやラウンジ、そしてドールストーンという素焼きタイルが設置された温浴室などまだまだおすすめのポイントがあります!
大洗町におでかけになられた際は、ぜひ足を運んでください。大人も子どもも大満足になること間違いなしですよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。