【1】長門牧場とは
信州の北白樺高原で自然をたっぷり楽しめます♪

長門牧場では、長野県にある北白樺高原の広大な敷地の牧草地を利用し、四季折々の風景や自然体験ができます。その広さはなんと東京ドーム45個分だそう!驚きですよね!
広大な敷地でのんびりと、牧場で作られる乳製品を味わったり、親子で自然を楽しむことができます。
【2】長門牧場のおすすめ体験
子どもと一緒に乳製品を作ろう

長門牧場では、牧場ならではの体験メニューで子どもでも楽しく酪農に親しむことができます。長門牧場といえばやっぱり乳製品です!
小さいお子さんでも簡単にできる体験メニューがたくさんありますよ。
◆バターづくり体験
<参加料金>500円(1人)
牛乳をふってつくります。牛乳からバターがつくられていることに驚くお子さんや、牛乳の量にくらべてできるバターの量が少ないのでお子さんにとって新しい発見になるかもしれませんね!
◆アイスクリームづくり体験
<参加料金>2000円(1組 1名~4名まで)
お子さんに人気のアイスクリームづくりは、長門牧場の新鮮な牛乳を使ってつくります。お子さん自らつくれば美味しさ倍増ですね!
◆チーズづくり体験
<参加料金>2000円(1組 1名~4名まで)
火を使う作業ができるお子さんにはチーズつくりもおすすめです!長門牧場の新鮮な牛乳を温めてレモン汁を加えてつくっていきます。
体験メニューは全て、下記の時間で実施しています。季節によっては実施していないシーズンもありますので、HPで確認してみてくださいね。体験メニューは予約が必要ですので、前日までに電話で予約をしましょう。
平日(全2回) 11:00~/13:00~
土日祝日(全4回) 10:00~/11:30~/13:00~/14:30~
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】長門牧場の人気のお土産、メニュー
新鮮で安全な牛乳から作るおすすめメニュー

長門牧場では新鮮な牛乳を使った乳製品やパンがおすすめです。手作り製法で健康な牛からとれる安全な牛乳、おいしい水から作られるメニューはどれも絶品ですよ!
■長門アイスクリーム
お子さんへのおみやげにもぴったりなアイスクリームは、絞りたての牛乳を使って作られていますので、どれも絶品です!味は全部で5種類あるので、どれにしようか迷ってしまいそうですね。どれも濃厚でおいしいですよ!
■ソフトクリーム
お子さんが大好きなソフトクリームも、長門牧場では人気ナンバー1です!ぜひ広い牧場の景色を見ながら食べてみて下さい。
■長門牧場ナチュラルチーズ
一つ一つ丁寧に作られたチーズもおすすめです。子どもでも食べやすいクリームチーズは生のチーズと言われるほどフレッシュなものです。チーズは、長門牧場の自家製パンと一緒に頂くとおいしさ倍増!最高ですよ。
■長門牧場自家製パン
蓼科山の雪解け水と天然酵母で作られるパンは、牧場内のレストハウスで焼いています。とてもいい香りがしておいしいです。
【4】長門牧場の入場料、クーポンはある?
入場、駐車場ともに無料!

長門牧場は酪農を基本とする牧場で、レジャー施設のようなアトラクションや遊具はありません。しかし、広い敷地の中に伸び伸びと暮らす牛や馬と触れ合い、自然の中でのんびりと過ごすという贅沢な時間を体験できます。
乳製品づくりの体験や、乗馬体験には料金がかかりますが、入場料や年間パスポートやクーポンはありません。入場料、駐車場料もかからず、のんびり自然たっぷりの中で過ごすことができる魅力的なスポットです。
たっぷり自然を満喫したらレストハウスの薪窯で焼いたピザや乳製品を食べて、ひと休みするのもいいですよ。都会では味わえない大自然の中で、子どもと一緒にのんびり過ごしたいなというファミリーにおすすめです!
アクセスは東京方面からは佐久ICから約50分、電車は佐久平からバスで1時間です。
【5】長門牧場の住所、TEL等の基本情報
【住所】
長野県小県郡長和町大門3539−2
【営業時間】
9:00〜17:30
【定休日】
・「レストハウスショップ」は無休・レストハウス内レストラン「コリーヌ」は火曜日定休
【お問い合わせ】
0267-55-6969
【赤ちゃんデータ】
レストラン施設 ◯
売店 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
都会では味わえない大自然の中で、お子さんと一緒にのんびり過ごせる長門牧場をご紹介しました。
濃厚でおいしいソフトクリームなどのグルメはもちろん、バターづくり やアイスクリームづくり、乗馬など子どもが喜ぶ体験もたくさんできますよ!
大自然のきれいな空気の中で、ママパパもリフレッシュできそうですよね!ぜひ、長門牧場に行かれてみてはいかがですか?
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。