【1】信州塩尻農業公園 チロルの森|長野県塩尻市
長野を代表する総合テーマパーク

オーストライアのチロル地方をモチーフにした可愛らしいけれど、スケールの大きな総合テーマパーク信州塩尻農業公園チロルの森。
入園ゲートをくぐればレストランやお店が立ち並び、憩いの森町エリアへと続くバラ園が待っています。
まっすぐ進めば、楽しいアトラクションの詰まった遊びのエリアがあります。無料の木製アスレチックをはじめ、有料で芝滑りやおもしろ自転車、バッテリーカーなどで遊ぶことができます。
左手には、ふれあいまきば丘エリアが広がります。クラフト作り体験や動物ふれあい体験ができ、特に小さなお子様連れならモルモットの抱っこはいかが?アルパカへのエサやりもできますよ!
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】八ヶ岳ウエスタン牧場|山梨県北杜市
カウボーイ気分で乗馬を!

小淵沢にある八ヶ岳ウェスタン牧場は、0歳児から大人まで、気楽に乗馬のできる観光牧場です。
乗馬の練習はは小学3年生から可能です。レッスンを積めば外乗も可能になります。
変化に富んだ森林散策コースなら、四季折々の自然を肌で感じられ貴重な体験になりそう。時間も30分からランチコース付の1日コースまであります。
人気のカウボーイパックなら乗馬レッスンと森林散策で合わせて45分。カウボーイの衣装がレンタルできますので記念の1枚を撮れますよ!
外乗ができるようになるとコースが複数あり、外乗も戦国時代から伝わる軍用道路や、馬術大会で使用されるコースなどから選べますよ。
ふれあい動物広場もあり馬だけでなくいろいろな動物にふれあえます。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】戸隠牧場|長野県長野市
山々に囲まれた戸隠高原で、水遊びもできる

戸隠高原に広がる牧場の広さは何と135ヘクタール。暖かい季節には、牛や馬が自由に草を食む、そんなのどかな光景が美しい牧場です。
園内にはふれあい動物園があり、小動物とふれあうことができます。夏には乗馬の体験もすることができます。
親水公園では水遊びもできて子どもたちの歓声が聞こえます。場内を流れる川では入漁券を購入すればイワナやヤマメなどの川魚を釣ることができます。釣竿のレンタルがあるので手ぶらで行くことができますよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【4】長門牧場|長野県小県郡
白樺高原に東京ドーム45個分の牧草地!

なんと牧草地だけで東京ドーム45個分という長門牧場には、乳牛約200頭飼育されています。
その新鮮なミルクを使用したチーズやヨーグルトなどの加工品がレストハウス内のショップで販売されています。
一番人気は、やはりソフトクリーム。また、赤い屋根が印象的なレストラン「コリーヌ」では、薪窯で焼き上げたアツアツのナポリピザが。トロンとしたチーズがたまりません!
長門牧場では乳製品の手づくり体験や乗馬体験をすることができます。
また牧草地が閉鎖してしまう冬でもスノーシュー・クロスカントリースキー・そり遊びなどで雪遊びを楽しむことができますよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
長野県内にある数ある牧場の中でも、特に子どもと楽しめるだけでなく、貴重な体験のできる牧場を4つ取り上げてみましたがいかがでしたか?
広大な敷地と自然を活かした人気の観光牧場や一味違ったおもしろ体験のできる牧場など。お出かけ先に迷ったときのご参考にしてみてください。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。