フォトプロップスとは?
今やウエディングの定番!これからは赤ちゃんの写真撮影におすすめ!

フォトプロップスとは、写真撮影で使われるペーパーアイテムです。海外で人気になり、今では日本のパーティーシーンや女子会でも大活躍アイテムとなりました。
Prop(プロップス) の意味は、海外では映画等で使われる『小道具』と表現される事があります。
ヒゲやメガネを使えばダンディーに、リボンやリップを使えばガーリーにと簡単に変身できます。プロップスを使うだけで、写真がいっきにおしゃれに可愛く大変身します!
赤ちゃんの写真撮影にも、とても使えるのでおすすめです!
はじめて記念日のときに
はじめて○○したよ!

赤ちゃんには『はじめて記念日』がたくさんありますよね。
“はじめておもちゃをつかんだ”
“はじめてお座りした”
など、親としてはその成長に感動してしまいます。そんな素敵な思い出も、フォトプロップスと共に残してみては?
お食い初めのときに
Happy 100 days !!

生後100日をお祝いするお食い初め。子どもが食べ物に困らないようにと、願いを込めてお祝いする人も多いと思います。
そんな時には、『HAPPY 100 Days』のフォトプロップスと一緒に写真撮影してみては?
お食い初めの食事と一緒に撮ってもいいですし、子どもとフォトプロップスだけでも記念になりますよ!
ハーフバースデーのときに
ちょっと正装してみては?

生まれてから6ヶ月に成長の節目としてハーフバースデーをする家庭が増えてきました。
そんな時にも写真にフォトプロップスを使ってみては?王冠を頭の上に乗せても可愛いですし、日付や名前を入れてもいいですね。
アニバーサリーなので蝶ネクタイやリボンをつけてもオシャレ!
1歳のお誕生日のときに
Happy 1st birthday !

1歳のお誕生日は-、飾り付けや赤ちゃんケーキで盛大にお祝いするお家も多いですよね。
写真も可愛く撮りたいもの。
『1st Anniversary』や『Happy 1st birthday』のフォトプロップスで飾ってみてはいかがですか?
自分で作るのは難しそうなど不安な方も多いかと思いますが、無料でダウンロードできるものも多くありますので、簡単に作れます。
お友達数人でお誕生日会などするときも、ゼロから作ると手間もかかりますが、これなら安心ですよね!
赤ちゃんがケーキやミルクなどのフォトプロップスを持ったりするのも、すごく可愛いですね。
父の日や敬老の日に
I LOVE YOU

父の日や敬老の日に『I LOVE YOU』のフォトプロップスを使うと、お父さんやおじいちゃん・おばあちゃんに大喜びされること間違いなし!
日本語で『大好き!』もシンプルで嬉しいです。
まだ話せない赤ちゃんからのメッセージをフォトプロップスで伝えてみては?
生まれる前から
マタニティ記念に

妊娠中の大きなお腹を写真に残す人は多いと思います。
お腹だけではなんだか寂しい…そんな時にはフォトプロップス!
週数を入れてもいいですし、『It's a boy!』『It's a girl!』など性別を入れても♪
生まれてくる前からフォトプロップスで楽しめます!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
お家だけでなく、子ども連れのママ会にフォトプロップスを持参すれば撮影スタジオに大変身!みんなで盛り上がるのでオススメです。
子どもの写真をフォトプロップスでオシャレに撮ってみてはいかがですか?
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。