宮ヶ瀬のクリスマスイルミネーション~光のメルヘンみんなのつどい
【点灯期間・点灯時間】期間限定のクリスマスイルミネーション

神奈川県の西部にある宮ヶ瀬湖畔では、毎年盛大なクリスマスイルミネーションのイベントが開催されています。
宮ヶ瀬ダムのある場所で、ここは通年でも家族連れで人気の場所なので、お昼過ぎから遊んで夕方の点灯を待って見物してから帰るなんてこともできます。
約30万人近く訪れる「宮ケ瀬クリスマスみんなのつどい」は、点灯式がある他、サンタクロースと写真が撮れるサンタハウス(金~日)は家族連れにおすすめ。ライブイベントなど週末は特に盛り上がることでしょう。
このクリスマスイルミネーションのイベント中は、駐車場が有料となります。大型車は終日対象ですが、普通車と二輪車平日は午後3時から、土日祝日は午前10時から対象となります。
・点灯期間:平成27年11月28日(土)~12月27日(日)
・点灯時間:午後5時~10時
【見どころ】日本最大級のクリスマスツリー!

「宮ヶ瀬クリスマスみんなのつどい」のイルミネーションのメインは、日本最大級の約30メートルの高さのメインツリーで、約1万個の電飾をまとっています。
その他の樹木にもイルミネーションがほどこされ、手作り感あるふれる雰囲気と、色とりどりのオブジェはとても幻想的です。
世界最新の技術を搭載されたLED電飾がまとわれたレインボーツリーの登場も楽しみです。
途中には、雪だるまやトナカイなど子どもが楽しめるイルミネーションもあるので、歩きながら探してみるのもおもしろいですね。
また、300メートルに渡る水の郷大つり橋のイルミネーションは、光のトンネルになっており、渡るときの少し揺れるドキドキ感と、きらきらまぶしい光にますます心も踊ってしまいます。
なお、通行は宮ヶ瀬湖畔園地内から宮ヶ瀬宮の平方面への一方通行で、中学生以上に300円の通行料が必要となります。
【家族連れにおすすめのスポット】妖精のファンタジータイム!

小さい子どもがいる家族におすすめのスポットをいくつか紹介します。
「虹の妖精」と呼ばれる巨大噴水が、決められた運転時間になると17分間のファンタジータイムになります。
ファンタジータイムには、クリスマスミュージックとともにライトアップされ、子どもたちも喜ぶ幻想的な空間へと変化します。
見晴らしの広場にあるミーヤ号は、宮ヶ瀬に来たらぜひ乗りたいロードトレインです。
この期間中は、ミーヤ号発着所付近に撮影スポットが登場しますし、イルミネーションをミーヤ号から見ることができれば子どもはうれしく、大人も快適ですね。乗車代は大人300円、子供は200円です。
道は広いですし、スロープもありますので、ベビーカーでも十分楽しめますよ。人が多いので、子どもが迷子にならないよう注意しましょうね。
まとめ
「宮ヶ瀬クリスマスみんなのつどい」は神奈川県でも有数なイルミネーションスポットです。
宮ヶ瀬湖畔だけでなく水の郷商店街もそこからツリーのある湖畔園地とつづくメイン階段もイルミネーションに飾られ、駐車場に着いた瞬間からクリスマス一色!
子どもだけでなく大人でも歓声をあげてしまうこと間違いなしですよ。
ぜひ遊びに行ってみてくださいね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。